カプ・レヒレ/ミストメイカー/眼鏡
努:H236 C244 S28
実:H175 Ax(A72↓) B135 C160↑ D150 S109
波乗り/冷凍B/ムーンフォース/何か(トリック、草結び、ハイドロポンプ)
・C
努:C244、実:C160
H215D114までのカバルドン 波乗り 確1(100.5%~118.1%)(216~254)
→通常のHBカバルドン程度なら初手対面で殴り飛ばせる
H330D100霊ランドロス 冷凍B 93.7%の乱1(99.4%~117.6%)(328~388)
→ほぼDM霊ランドロスを倒せる
H155D96エースバーン(水等倍時) ハイドロポンプ 確1(156~184)
・S
努:S28、実:S109 余236
85族+4
86族+3
S種族値から勝てると思って突っ張ってくるFCロトム辺りに、思わぬ打撃を与えられる可能性を持てる。
・H
余りを総合耐久意識して振り切る
16n-1(定数ダメ効率が良い)
・H-B
下記を総合耐久意識しつつ達成
A168エースバーン 珠リベロダストシュート 威嚇込ならば確2(84.6%~99.4%)(148~174)
採用率はかなり低いが、万が一の事故(スカーフランド相手にとんぼ返り読みで突っ張ってダストシュート投げてくるやベー奴を相手にした時)とかでも、パーティ単位でならある程度軽減が出来る。
☆
~技について~
・波乗り
眼鏡を持たせることにより、上からだいたいのカバルドンを1撃で倒せる。(ダメージ計算参照)
・冷凍B
DMしたAS霊ランドロスを超高乱数で倒せる。(処理ルートを広げられる)
それ以外にも低中耐久の氷弱点相手※を確1に出来る等、活躍する相手は多い。
※ASorCSぶっぱの化身ボルトロス辺りのポケモン
・ムーンフォース
広い等倍範囲を持つ技。
Cダウンを30%で引けるのが非常に強く、下手したらこの技を連打するだけで特殊受けが出来る可能性すらある。
・トリック
相手の補助技を用いるポケモンを機能停止にさせる技。
・ハイドロポンプ
対非DM状態のエースバーン相手でも役割遂行が可能になる可能性を大きく持てる技。当てよう。
~このカプ・レヒレの採用理由~
・竜の一貫切り
・相手のカバルドンを予期せぬ打点で崩せる
(カバを軸とした構築にイージーウィンを狙い易くなる可能性がある)
・ある程度の特殊氷打点を持つ
・欠伸ループを用いた構築対策(眠り耐性付与)
・接地している味方物理アタッカーを火傷から守れる
・トリックによる相手サポートポケモンの機能停止を狙える
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2020-11-30 01:27:44個人用構築めも