閉じる
閉じる
×
そもそも、心霊などに興味を示す人は
心霊的な体験のある人や目に見えない不思議な世界に
魅了されてやまない人だと思う。
何度か放送で話した事があるけど
自分自身、不思議な体験は何度かしてきた。
さかのぼると小学生の頃が覚えている一番初めの
体験だったと思う。
私の通ってた小学校の裏は崖になっていて
小学校と崖の間に古墳や墓がある(今もだけどw)
小学生の時はみな古墳やお墓がそんなに怖いものとは
考えもしなかったと思う。
そんな学校での体験です。
小学校は家から歩いて3分ぐらいの距離なので
学校が終わると一度家に帰ってかばんを置いて
学校に戻って近場の友達と遊んだりした。
最初は遊具で満足してるんだけど段々物足りなくなり
探検が始まる。
学校と古墳群の残る崖側は暗がりで
木もうっそうとしているので
昼間でも薄暗い感じがする。
崖の下は川になっていて高さもあるので
もちろん安全のためにフェンスが張ってある。
このフェンスを乗り越えて崖にせり出す形になって立っている
木の下が何故か防空壕のようになっていて
子供なら簡単に入れる隠れ家的な場所があった。
今は考えただけでも怖いけど・・・www
ここで、子供の頃にしか見えない友達と遊んだ覚えがある。
本当に子供の頃はおかしいと思わなかった
服装や髪型とか色々おかしいと感じる所はあったんだけど・・・
男の子か女の子かさえわからない顔もよく見えなかった
でも、その子は存在して一緒に遊んでたんだよね。
声が届かないところに居てもその子の声が聞こえたり
子供の頃から近視だったのにその子だけハッキリ見えたりした。
その子に怖い事されたとかそんなのはないけど
その子と居るとその子の周りにたまに感じる影が怖かった。
モヤっとした影がふわふわじゃなく、ビュンビュンッて動くんだよね。
いつの間にかその子も居なくなって
学校の裏が怖いと感じるようになって
避けるようになっちゃったけど10歳ぐらいまでは
その子に会ってたのを覚えてる・・・。
まぁ、いつものように別段落ちが無いっていうアレなんだけどww
そういう体験ってほとんどが落ちってないと思うんだけど
どうなんだろ?ww
※自分のブログからの転送記事になります。
心霊的な体験のある人や目に見えない不思議な世界に
魅了されてやまない人だと思う。
何度か放送で話した事があるけど
自分自身、不思議な体験は何度かしてきた。
さかのぼると小学生の頃が覚えている一番初めの
体験だったと思う。
私の通ってた小学校の裏は崖になっていて
小学校と崖の間に古墳や墓がある(今もだけどw)
小学生の時はみな古墳やお墓がそんなに怖いものとは
考えもしなかったと思う。
そんな学校での体験です。
小学校は家から歩いて3分ぐらいの距離なので
学校が終わると一度家に帰ってかばんを置いて
学校に戻って近場の友達と遊んだりした。
最初は遊具で満足してるんだけど段々物足りなくなり
探検が始まる。
学校と古墳群の残る崖側は暗がりで
木もうっそうとしているので
昼間でも薄暗い感じがする。
崖の下は川になっていて高さもあるので
もちろん安全のためにフェンスが張ってある。
このフェンスを乗り越えて崖にせり出す形になって立っている
木の下が何故か防空壕のようになっていて
子供なら簡単に入れる隠れ家的な場所があった。
今は考えただけでも怖いけど・・・www
ここで、子供の頃にしか見えない友達と遊んだ覚えがある。
本当に子供の頃はおかしいと思わなかった
服装や髪型とか色々おかしいと感じる所はあったんだけど・・・
男の子か女の子かさえわからない顔もよく見えなかった
でも、その子は存在して一緒に遊んでたんだよね。
声が届かないところに居てもその子の声が聞こえたり
子供の頃から近視だったのにその子だけハッキリ見えたりした。
その子に怖い事されたとかそんなのはないけど
その子と居るとその子の周りにたまに感じる影が怖かった。
モヤっとした影がふわふわじゃなく、ビュンビュンッて動くんだよね。
いつの間にかその子も居なくなって
学校の裏が怖いと感じるようになって
避けるようになっちゃったけど10歳ぐらいまでは
その子に会ってたのを覚えてる・・・。
まぁ、いつものように別段落ちが無いっていうアレなんだけどww
そういう体験ってほとんどが落ちってないと思うんだけど
どうなんだろ?ww
※自分のブログからの転送記事になります。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2013-02-14 21:45:38配信がwww
広告
コメントコメントを書く
×
>>アリアさん
怖い、ヤバイって本気で思うような体験は夢だと思い込んだり
忘れて回避する事にしてるww
でも、どうしても夢じゃ終わりに出来ない証拠の残るような
経験もあるんだよw
それでも信じない人は信じないだろうし
無理に信じる必要もないと思うw
若い時と違って心霊や不思議な体験は恐怖って言うよりも
メッセージや忠告のようなものだと
自分の都合のいい方に解釈してるよww
たしかにマジックなのか超能力なのか判断しづらい人っているよね
実際はタネのあるマジックなんだろうけど
映画のように本物の超能力者が混ざっててもおかしくないもんねw
でも見てる分には面白いよね(○´w`○)
怖い、ヤバイって本気で思うような体験は夢だと思い込んだり
忘れて回避する事にしてるww
でも、どうしても夢じゃ終わりに出来ない証拠の残るような
経験もあるんだよw
それでも信じない人は信じないだろうし
無理に信じる必要もないと思うw
若い時と違って心霊や不思議な体験は恐怖って言うよりも
メッセージや忠告のようなものだと
自分の都合のいい方に解釈してるよww
たしかにマジックなのか超能力なのか判断しづらい人っているよね
実際はタネのあるマジックなんだろうけど
映画のように本物の超能力者が混ざっててもおかしくないもんねw
でも見てる分には面白いよね(○´w`○)
×
>>十字@餅 さん
狐狗狸さんやキューピットさん懐かしいですw
懐かしいって言っても、今でもみんなやってるんでしょうね~
あの頃のブームは異常でしたよね
携帯用のゲームやスマホ・タブレットなんて近未来のもので
刺激を求める子供たちにとって
狐狗狸さんやキューピットさんはうってつけだったんでしょうねw
もともと霊との交流を計る手段だったんだろうけど
キューピットさんなんて『誰々ちゃんは誰がすきですか?』なんて言う質問に答える
天使?的なものにされちゃってましたよねw
先生の言った貧血か自己催眠?大人になってみると
先生の言った事が事実に思えるけど
きっと子供の頃に感じた事が真実なんだと思いますよw
狐狗狸さんやキューピットさん懐かしいですw
懐かしいって言っても、今でもみんなやってるんでしょうね~
あの頃のブームは異常でしたよね
携帯用のゲームやスマホ・タブレットなんて近未来のもので
刺激を求める子供たちにとって
狐狗狸さんやキューピットさんはうってつけだったんでしょうねw
もともと霊との交流を計る手段だったんだろうけど
キューピットさんなんて『誰々ちゃんは誰がすきですか?』なんて言う質問に答える
天使?的なものにされちゃってましたよねw
先生の言った貧血か自己催眠?大人になってみると
先生の言った事が事実に思えるけど
きっと子供の頃に感じた事が真実なんだと思いますよw