閉じる
閉じる
×
一つ、お話をどうぞ。
あれは2009年秋の頃、
少し前に見た「チャージマン研!」の存在を思い出し、
え~、当初は昭和のアニメだしこんなもんじゃない?とあまり大きな印象はなかったのですが、
ふとした頃、何気なーく思い出して見返したら、これがどっぷりとはまり込んでしまいまして、
あっという間に全65話+パイロット三部作と当時のチャー研MADを見て漁りました。
確か三話目ぐらいで海底油田の話見たのは覚えてます。
そして、色々チャー研MAD動画を見ているうちに「これくらいなら自分でも作れそう」と、
思うわけですが、
まあ音声MADなんて一見難しそうな動画は、作る前から無理…!と
思い込んでいたので、
簡単な映像切り貼りMADならいけっぺ、とね、と
慣れない編集ソフトと格闘しながら作るわけですよ。
当時はWinXPのノートPCでして、Windowsムービーメーカーで作りましたよ。
これがもう、えらいフリーズしてですね。とっても大変でしたのよ。
そんで試行錯誤してようやく一本動画を作り、
初めての投稿、緊張で汗と鼓動が止まらず、今も緊張はしますがね。
投稿してしばらくすると、自分の動画に他の方がタグ付けしてくれてるんですよ。
これが最初はとっても嬉しくてねす。
よくもこんなキチガイ動画を!とか期待の病人(キチガイだっけ)とか付けてくださってねえ。
自分の動画にタグ考えて付けてくれる人がいるなんて…!感謝っ…! て思いました。
コメントもすこーしだけ付いてらっしゃり、所々感想が書いてあって。
初めての動画なんて、再生数は初日は100も行かないくらいで、
数日経ってようやく1000の、マイリストも20あるかぐらいだったのに、
自分で作った動画がこんなに再生されて評価されてる……!
って思っちゃって、つーっても当時は嬉しかったです。
そこからというもの、少しずつ投稿していって、
あれほど自分には無理と思っていた、音MADもチャレンジして、
仕舞いにゃチャー研以外の色々なジャンルも作っていって、
合作参加や主催、何万再生何万マイリス…、マイナー素材の小流行り※1
と、色々達成出来ました。
人間頑張ればそこそこぐらいには成し遂げられるもんですね。
まあいつの世も、初心忘れるべからず、ですよ。
ところで、あたくしの最新の動画はどのくらいの伸びだったかな。
あらま、再生数1000にマイリスト約20。
※1…No,9051とか校内対抗アメリカンフットボール看板とかアキラダンスだとか。
音MADのマイナー曲での流行は達成出来てないので、こちらも成し遂げたい…!
https://adventar.org/calendars/5094
あれは2009年秋の頃、
少し前に見た「チャージマン研!」の存在を思い出し、
え~、当初は昭和のアニメだしこんなもんじゃない?とあまり大きな印象はなかったのですが、
ふとした頃、何気なーく思い出して見返したら、これがどっぷりとはまり込んでしまいまして、
あっという間に全65話+パイロット三部作と当時のチャー研MADを見て漁りました。
確か三話目ぐらいで海底油田の話見たのは覚えてます。
そして、色々チャー研MAD動画を見ているうちに「これくらいなら自分でも作れそう」と、
思うわけですが、
まあ音声MADなんて一見難しそうな動画は、作る前から無理…!と
思い込んでいたので、
簡単な映像切り貼りMADならいけっぺ、とね、と
慣れない編集ソフトと格闘しながら作るわけですよ。
当時はWinXPのノートPCでして、Windowsムービーメーカーで作りましたよ。
これがもう、えらいフリーズしてですね。とっても大変でしたのよ。
そんで試行錯誤してようやく一本動画を作り、
初めての投稿、緊張で汗と鼓動が止まらず、今も緊張はしますがね。
投稿してしばらくすると、自分の動画に他の方がタグ付けしてくれてるんですよ。
これが最初はとっても嬉しくてねす。
よくもこんなキチガイ動画を!とか期待の病人(キチガイだっけ)とか付けてくださってねえ。
自分の動画にタグ考えて付けてくれる人がいるなんて…!感謝っ…! て思いました。
コメントもすこーしだけ付いてらっしゃり、所々感想が書いてあって。
初めての動画なんて、再生数は初日は100も行かないくらいで、
数日経ってようやく1000の、マイリストも20あるかぐらいだったのに、
自分で作った動画がこんなに再生されて評価されてる……!
って思っちゃって、つーっても当時は嬉しかったです。
そこからというもの、少しずつ投稿していって、
あれほど自分には無理と思っていた、音MADもチャレンジして、
仕舞いにゃチャー研以外の色々なジャンルも作っていって、
合作参加や主催、何万再生何万マイリス…、マイナー素材の小流行り※1
と、色々達成出来ました。
人間頑張ればそこそこぐらいには成し遂げられるもんですね。
まあいつの世も、初心忘れるべからず、ですよ。
ところで、あたくしの最新の動画はどのくらいの伸びだったかな。
あらま、再生数1000にマイリスト約20。
※1…No,9051とか校内対抗アメリカンフットボール看板とかアキラダンスだとか。
音MADのマイナー曲での流行は達成出来てないので、こちらも成し遂げたい…!
Cha-KEN Advent Calendar 2020
の企画に参加してみました。https://adventar.org/calendars/5094
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2020-08-15 15:22:29合作のお話 その2
広告