-
【艦これ】更新のお知らせ
-
【艦これ】ブロマガ移転のお知らせ
新ブログURL→ 艦これ - 覚え書き帳 -
少しずつ準備は進めきたんですが、EO記事整う前に(ミニ)イベントが来ちゃったので急遽移転することになりました
まだまともに見れる記事も少ないですが、新居でもよろしくお願いします
今回のイベントから向こうで記事を書きます
こっちのブロマガはメール購読会員さん(完全無料)もいらっしゃるので、新ブログのほうの更新告知などをメインに行っていこうともいます
-
【艦これ】6-5下上ルートのまとめ
このサイトでは以下の制空計算サイトを使っています
制空権シミュレータ
このルートに際し参考にさせていただいた記事です、多岐にわたる6-5ルートがまとめてあるのでこちらもどうぞ
柱島提督MATの火力バカ一代記ッ!→ 【6ルート対応】二期 6-5「空母機動部隊迎撃戦」攻略
試したのでまとめ
かなり優秀なルートなのでオススメかも、なによりアトランタに適性があるルートが◎
対空で枯らして進むルートです
侵攻ルート
2>B>C>D>G>M
ボスでの弾ペナなし
Cマスでネルソンタッチを打つ
基地
これをボス全集中
陸攻の熟練度は ll 想定だけど、高いほどいいので可能なら付けなおそう
最低ライン編成での攻略動画
この編成が最低ラインなので、上位装備を持っていれば付け替えていきましょう
ネルソンは46砲で射程調整がオススメ
増設が空いていれば機銃を載せよう
伊勢型と鈴谷は噴進砲改二で噴式弾幕が出るので、もっていれば装備させたい
伊勢のみの編成
こっちは伊勢型改二1隻の編成
主砲を装備してない伊勢は主砲2の鈴谷に火力で劣るので鈴谷がネルソンタッチ担当艦になる
霧島の枠は戦艦ならなんでもいい
武蔵でも大和でもいいし、ビスマルクでもいい
長門型やコロラドでも代用可能(ボスで微弾ペナが発生するが問題ない)
その場合は戦艦3隻を上に固めよう
1 戦艦 2 戦艦 3 戦艦 4 鈴谷 5 アトランタ 6 夕立
軽巡枠は別なのでも大丈夫
阿武隈or夕張+防空駆逐艦(秋月型やFletcher級)でもオッケー
戦闘の流れ
Bマス 潜水 [選択陣形:単横陣]
単横で切り抜けましょう たまに事故る
Cマス ヲ改マス [選択陣形:複縦陣]
2番目にタ級がいるのでヲを枯らしても事故ります
なのでここで特殊砲撃を打ってタを倒します、敵の戦艦は敵の中で一番先に動くのでこちらの特殊砲撃艦は必ず一番先に動かなければなりません
Dマス ヌ級マス [選択陣形:単縦陣]
アトランタのおかげで事故りません
Gマス 空襲マス [選択陣形:輪形陣]
対空のおかげもあってそこまで事故りません
Mマス ボス [選択陣形:単縦陣]
倒しましょう
下上の下下と明確に違うところは、道中安定度の高さです
夜戦(といってツの連撃しか怖い所がないけど)もないし、ヲ改マスのタ級ぐらいしか怖いのがないのがいないので、バケツを節約したいときにお勧めです
64戦隊+34型いっぱい持ってる人はこっち
拮抗→拮抗→拮抗→拮抗
ボーダーライン
第一航空隊の初手制空213から拮抗
第二航空隊の初手制空170から拮抗97%
劣勢→拮抗→拮抗→拮抗
ボーダーライン
第一航空隊の初手制空203で初手劣勢 2手目から拮抗98%
第二航空隊の初手制空180から拮抗97%
筆者が使った編成
出撃制空:317 CでNT発動
彩雲を採用した編成、ネルソン・伊勢型・鈴谷の全員が弾着可能でT不利も回避できる
対空力も問題なくボロボロ枯らせる
彩雲切りたくない人はこんな編成も
こんな編成
伊勢型1隻をNT参加だけを目当てにした夜間連撃維持で採用
NT威力は問題ない
こっちの艦載機編成の計算結果はこれ
出撃時369あるので劣勢1拮抗3の基地にも対応可能
武蔵を使う編成もある アレスタリアさんの武蔵入り編成
徹甲弾も持てて水戦も持てる、夜戦火力もある武蔵がネルソンの代わりに入る選択肢は十二分にある
同提督の攻略サイトに多岐にわたる6-5ルートがまとめてあるのでこちらもどうぞ昨日の6-5下上ルートはこんな編成でしたよ pic.twitter.com/aatUlst427
— アレスタリア@柱島提督MAT火力バカ一代 (@DQX_ARESTHALIA) January 21, 2020
柱島提督MATの火力バカ一代記ッ!→ 【6ルート対応】二期 6-5「空母機動部隊迎撃戦」攻略
広告
1 / 42