皆さんは、人のいびきで寝付けなかったりした記憶はあるでしょうか?
友人とカプセルホテルで就寝した時は、すぐに隣からいびきが流れて、たまに無呼吸症候群のようにピタッと音が止んでしばらくしたら苦しそうな寝息が聞こえてきて友人の無事を確認したり
「早く、早く彼に呼吸を!」
とハラハラしたり神に祈ったり、いざとなったら叩き起こさねば!と心配で寝付けず睡眠不足になっていたりしていました。
某水曜どうでしょうのチーフディレクターF氏は、寝袋に入り次第約3秒で、テントから20mくらい離れた所でも聞こえるくらいの大音響でいびきをかいている映像が流れていました。
そんな姿を見ていて、ふと思ったのが
自分のいびきってどうなのだろうか?
というもの。
興味あるよね?
人に迷惑をかけてないか、気になるよね?
自分は寝ているので、その時の姿を第三者視点で当然見る事はできない。
一緒に寝ていた人から話を聞いても「別に気にならなかった」というふわっとした回答。
これは事実なのか?それとも気を遣ってくれているのか?
私には分からない。
という訳で、4月22日の深夜にそれは行われた!
おやすみからおはようまで
睡眠中にイビキや寝言がどうなってるかの試験放送
なんかいってたら教えてね
こんな実験放送(私がただ寝ているだけの放送)に対し、24名の人に来場いただけたのは、ちょっとした驚きだった。
みんな興味持っているのかな??
飛び飛びにチェックしたら(6時間もずっと聞き続ける訳にはいかないものでね)、最初の1~2時間程度はいびきが出て、それ以降は静かな時間がしばらく続き、5時間程度以降に呼吸音が聞こえているという感じ。
この時の私は少しほろ酔い加減だったので、ひょっとしたらその影響もあってのいびきだったのかもしれないが、寝静まった街に大音響でいびきが聞こえているような状態でなかったので、まぁいいかという感じ。
これが酒が入ってなかったら、もっと静かである可能性は高いのかなと思いました。
残念ながら、寝言を拾う事が出来なかったし、寝ぼけて奇妙な発言をする事も無かったので、
「お前、面白くねーな」
と、寝ている自分に思ったよ。
こんな実験放送に来場してくれたどころか、コメントまでくれた方、ありがとうございました。
次は何をしてやろうか?