閉じる
閉じる
×
MikuMikuMoving v1.2.5.16 を公開しました。
公開場所
https://sites.google.com/site/mikumikumoving/
開発ページ
https://sites.google.com/site/moggproject/mmm
更新内容
■外部親・アクセサリ関連付けの擬似補間について
MMMv2にて検討していた外部親およびアクセサリ関連付けの擬似補間を実装しました。
前後のキーフレームで関連対象ボーンが異なる場合に、後ろのキーフレームにて「補間する」フラグを立てた場合のみ補間します。
”擬似”としているのは、関連対象ボーンの現在位置と補間を行うためです。
最終位置との補間ではありません。
従って、関連対象ボーンが補間中に動く場合、関連される側もその動きに影響を受けてしまいます。状況によってうまく使い分けてください。
よろしくお願いします。
公開場所
https://sites.google.com/site/mikumikumoving/
開発ページ
https://sites.google.com/site/moggproject/mmm
更新内容
- 外部親およびアクセサリ関連付けで、擬似補間できるようにした
- エフェクト使用時、両面描画フラグがエッジ描画時に元に戻らなくなっていた不具合を修正
- その他細々修正
■外部親・アクセサリ関連付けの擬似補間について
MMMv2にて検討していた外部親およびアクセサリ関連付けの擬似補間を実装しました。
前後のキーフレームで関連対象ボーンが異なる場合に、後ろのキーフレームにて「補間する」フラグを立てた場合のみ補間します。
”擬似”としているのは、関連対象ボーンの現在位置と補間を行うためです。
最終位置との補間ではありません。
従って、関連対象ボーンが補間中に動く場合、関連される側もその動きに影響を受けてしまいます。状況によってうまく使い分けてください。
よろしくお願いします。
広告