• このエントリーをはてなブックマークに追加
ボジョレーもいいけど、こっちもスゴイ! 4種類の「血液型ワイン」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ボジョレーもいいけど、こっちもスゴイ! 4種類の「血液型ワイン」

2012-11-14 23:30
    11月の第3木曜日といえばボジョレー・ヌーボーの解禁日☆ ワインが好きな人にとって、この日はちょっとしたお祭り気分かもしれませんね。 そんなボジョレー解禁日が近づく頃、マイスピ編集部Hさんからボジョレーでない、面白いワインを教えてもらいました。なんてあまのじゃくなんでしょう(笑)! そのワインは、なんと「血液型ワイン」。 その名の通り、A・B・O・ABタイプと、4種類あります。なんでもブドウの品種を血液型に見立ててつくったのだとか。 あまのじゃくなマイスピ編集部Hさんの血液型はおそらくアノ血液型に違いない! と、勝手に決めつけながらも、タイプ別ワインの特徴をまとめてみました☆  

    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    ■ 血液型ワイン サヴィアヴィーヴァ(スペイン産) A型「カベルネ・ソーヴィニヨン"A"」 ...カシスやミントなど清涼感を感じさせる香りが特徴。世界的に有名で重宝されているだけに、優等生タイプのA型らしいワインかもしれません。 B型「ガルナッチャ"B"」 ...ベリーやプラムのアロマに豊かな果実味が特徴。明るい表情を持つところが楽天的なB型っぽい? O型「メルロ"O"」 ...丸みがあり、ふくよかな味わいをもつボルドー品種。社交的でゆったりとしたO型の性格は、包容力のあるメルロとよく似ているようです。 AB型「ガルナッチャ&カベルネ・ソーヴィニヨン"AB"」 ...A型のカベルネ・ソーヴィニヨンとB型のガルナッチャ。ふたつが混じりあうことで、独特のスタイルに。複雑なところがまさにAB型? 自分の血液型ワインはどんな味か試してみたくなりますよねっ! もちろんギフトにもぴったりです♪ ほか、大人数パーティーの時はみんなの血液型をそろえて飲み比べてみてもいいかもしれませんね☆ [河内屋] (モテ系お姉さん/スピたま)
    RSSブログ情報:http://www.myspiritual.jp/2012/11/121114wine.php
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。