• このエントリーをはてなブックマークに追加
「顔ちっちゃいね!」と言われるようになる、小顔メイクテクニック
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「顔ちっちゃいね!」と言われるようになる、小顔メイクテクニック

2013-02-02 12:02

    こんにちは、モテ顔クリエイター高岸裕一です。

    この季節の「食べ過ぎ」。カラダはどうにか衣服で隠れるけど、顔は隠せないから困りますよね。今回はそんな時に使える「小顔メイクテクニック」を教えちゃいます!



    【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

    《小顔に見せるために必要なアイテム》

    ・ハイライトカラー...ホワイト、ライトベージュなどの明るい色
    ・ローライトカラー、シェーディングカラー...ダークブラウンなどの暗い色

    ハイライトカラー

    まずはピンクで囲っているところにハイライトカラーをのせていきます。ここで注意したいのは「丸く」のせるのではなく「逆三角形」を描くようにのせること。ハイライトは膨張色でもあるので、広げると逆に顔を大きく見せてしまいます。

    ★Point:目じり側(Cゾーン)にハイライトをのせることがありますが、顔の横幅が広くみえてしまって小顔効果がなくなるので、小顔メイクにはNGです。


    ローライトカラー・シェーディングカラー

    青く囲っているところがシェーディングポイント。フェイスライン際からのせていき、内側に薄くぼかしていくのが基本。最初にのせるポイントは頬骨の一番くぼんだ位置から。頬骨の影を入れるだけでもすっきり小顔に見えますよ。

    ★Point:髪の生え際にもローライトを入れると小顔効果がアップします。また、ローライトは自分の肌色よりもワントーン暗めを選びましょう。ファンデーションの暗い色でも代用できますよ。

    最後のハイライトはなるべくツヤのあるものを選びましょう。クリームハイライトなどはすごく持ちがいいのでオススメです。

    photo by Thinkstock/Getty Images


    (モテ顔クリエイター/高岸裕一)

    RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2013/02/026927post_6461.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。