━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025/06/03
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.624
【子どもにAndroidを与えてはいけない】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.先週の出来事
02.時事ネタPICKUP15
03.フカボリBiz
04.Q&A
05.ありか、なしか!
06.時事ネタ キュレーション
07.編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01.先週の出来事】
社会問題からプライベートな話題、訪れたレストランまで、「先週あったこと」をベースに、夏野剛の頭の中やプライベートを覗いていくコーナーです。
……………………………………………………………………
◆2025/05/26-2025/06/01
義母が週末に急遽入院することになり、大学病院に駆けつけた。
久しぶりの大学病院だが、週末土曜日の夕方なのに多くの看護師さんや医師の方が勤務している。もちろん病院自体は週末は休みなのだが「大変な仕事だなあ」とつくづく感じる。
特に、救急患者の入院となると書類や確認事項がたくさんある。それを看護師さんたちが丁寧に、ただし無愛想に対応しているのが印象的だった。医師の方々も時間をかけて丁寧に説明してくださり、これは本当に大変な仕事だ。
気になったのは、これからの医療従事者の待遇である。
医師も看護師も、またCTやMRIの技師も、24時間対応。しかもすべてが偶発的な事象で、計画できることは何もない。必ず誰かがいなければいけないので、シフトを確保するのも大変だろうと思う。