閉じる
閉じる
×
[補修済みのGG]
■コンデンサ全交換で復活したゲームギア君たち
![]()
値段が貼られてたままだったり傷があったり汚れのあるこれらのゲームギアですが
ハードオフで見つけるたびに保護してあげることでこれだけの兄弟ができました
かなーり傷があるのは何個か買わなかったので今思うと確保してあげとけば
よかったかなーと思います
そしてこの他に1つ画面が傷だらけのゲームギア君がいます
![]()
傷が問題とならない改造用として確保された1台です
まず消費電力を低くする為に液晶外しましたw
よく見ると分かりますが電源部とメイン基板部のコンデンサを交換しています。
たまたま改造時、音声部分のコンデンサが不足だったためそこだけ未交換ですが
こちらも部品はもう手元にあるので後はヤルきっかけ次第です(笑)
見ていただくと分かる人にはわかりますが、RGB化ゲームギアを作っています。
仮配線状態の写真ですがすでに画像が出ることは確認できていてコレに
メガドライブパッドで操作できるようにマイコンを使ってコネクタを
付ける予定でいますが放置状態です(笑)
(マイコン部分も含め部品は全て揃っている状態なんです)
■左側の謎の基板
![]()
これは自分でRGB基板を作ってる最中のものでしたが、RGBとS端子、コンポジ映像を
出力してくれる基板を外国の方が販売してくれるようになったのでどっちにしても
S端子、コンポジの信号の基板も作る必要があるのだからそっちを買ったほうが早いと
いうことでお蔵入りになった基板です(笑)
このRGB基板からまた新しい基板の情報が入っています。
これまでの基板では正常な色が表示されるまで電源を何度か入れなおしていたそうです。
今度は電源を入れたときの色が変な状態にならない基板らしいです。
とにかくこの中途半端になっている改造ゲームギアを仕上げて配信にこぎつけたい(笑)
やりだしたら1日~2日で終わりそうな別にたいしたこと無い改造ですが
いつになることやら・・・
セガのゲームギアだ いいだろ
カラーだぞカラー。綺麗だな テレビも見れる
ヨウヘイくんは白黒なんだよね??つまんないね
後で貸してあげるからね
色いっぱい!だから??・・・・・面白い!!
■コンデンサ全交換で復活したゲームギア君たち
値段が貼られてたままだったり傷があったり汚れのあるこれらのゲームギアですが
ハードオフで見つけるたびに保護してあげることでこれだけの兄弟ができました
かなーり傷があるのは何個か買わなかったので今思うと確保してあげとけば
よかったかなーと思います
そしてこの他に1つ画面が傷だらけのゲームギア君がいます
傷が問題とならない改造用として確保された1台です
まず消費電力を低くする為に液晶外しましたw
よく見ると分かりますが電源部とメイン基板部のコンデンサを交換しています。
たまたま改造時、音声部分のコンデンサが不足だったためそこだけ未交換ですが
こちらも部品はもう手元にあるので後はヤルきっかけ次第です(笑)
見ていただくと分かる人にはわかりますが、RGB化ゲームギアを作っています。
仮配線状態の写真ですがすでに画像が出ることは確認できていてコレに
メガドライブパッドで操作できるようにマイコンを使ってコネクタを
付ける予定でいますが放置状態です(笑)
(マイコン部分も含め部品は全て揃っている状態なんです)
■左側の謎の基板
これは自分でRGB基板を作ってる最中のものでしたが、RGBとS端子、コンポジ映像を
出力してくれる基板を外国の方が販売してくれるようになったのでどっちにしても
S端子、コンポジの信号の基板も作る必要があるのだからそっちを買ったほうが早いと
いうことでお蔵入りになった基板です(笑)
このRGB基板からまた新しい基板の情報が入っています。
これまでの基板では正常な色が表示されるまで電源を何度か入れなおしていたそうです。
今度は電源を入れたときの色が変な状態にならない基板らしいです。
とにかくこの中途半端になっている改造ゲームギアを仕上げて配信にこぎつけたい(笑)
やりだしたら1日~2日で終わりそうな別にたいしたこと無い改造ですが
いつになることやら・・・
セガのゲームギアだ いいだろ
カラーだぞカラー。綺麗だな テレビも見れる
ヨウヘイくんは白黒なんだよね??つまんないね
後で貸してあげるからね
色いっぱい!だから??・・・・・面白い!!
広告