閉じる
閉じる
×
2021年1月26日(火)
「──あれ?」
座椅子に腰掛けiPadをいじっていたうにゅほが、小さく声を上げた。
「◯◯、テレビみれない……」
「マジで」
通常、iPadでテレビを見ることはできない。
しかし、我が家では、Xit AirBoxというチューナーを無線LANルーターに噛ませることで、Wi-Fiの届く限りPCやタブレットでもテレビ番組を鑑賞することができる。
「待って、試してみる」
「うん」
自分のiPhoneを手に取り、Xitのアプリを起動する。
「……チューナーとの接続に失敗しました」
「わたしも、それでた」
「電源ケーブル挿し直してみるか」
箪笥の上に鎮座ましましているルーター類の中からXit AirBoxを探し出し、電源ケーブルを抜き挿しする。
だが、状況は変わらなかった。
「……壊れたかな」
「こわれた……」
「××、最後にiPadでテレビを見たのはいつ?」
うにゅほが、小さく首を横に振る。
「わかんない」
「あんま見てないのか」
「うん……」
「実際、俺も、たぶん半年は見てないな……」
「わたしも、それくらいかも」
「でも、今はテレビ見たかったんだよな。アプリ起動したんだし」
「まちがっておした」
「──…………」
気付いてしまった。
チューナーが壊れても、まったく困らない。
「……ま、いいか。そのうち勝手に直るかもしれないし」
そう呟き、PCの前へ戻る。
「なおるの……?」
「理由なく壊れたときって、理由なく元に戻ることもたまにあるから」
「そなんだ」
というわけで、しばらく様子を見ることにした。
どうしても見たければリビングに行けばいいし、困ることは少ないだろう。
せっかく買ったのに、少々もったいない気もするが。
バックナンバーはこちらから
ヤシロヤ──「うにゅほとの生活」保管庫
小説家になろうで異世界小説始めました

異世界は選択の連続である ~自称村人A、選択肢の力でヒーローを目指す~
広告