閉じる
閉じる
×
2日目の朝はなんとか晴れてくれました

が、あいにく富士山に雲がかかってました(´Д` )
山中湖花の都公園に行ってみました。

沢山のチューリップが綺麗



富士山にかかってた雲が晴れてきた(´∀`)



花と富士山と綺麗

世界遺産に登録されるそうですが、納得の景色



一度は富士山に登山してみたいです。

そして、12時から富士スピードウェイの体験走行へ

生で聞く音の迫力が凄かった


GT5のゲームと同じでテンションあがりました(笑)
↓実際の走行動画
ここで食べたカレーが旨いのなんの。
翌日は5月3日祝日なので、渋滞なりそうなとこは通り過ぎてしまおうということで、岐阜県入るとこまで今日中に行くことに。

途中で通った、新東名自動車道が凄いのなんの。
3車線で幅が広い、最少半径3000mのカーブの少なさ、最大勾配2%の高低の少なさ、SAの快適さと店舗の多さ、トンネルは多いけど照明が明るくて見やすい、とても快適に走れました(´∀`)
また走ってみたいものです。

途中、東名自動車道と合流する三ケ日JCTで2キロほど渋滞しましたが、10分ほどで通れてたいしたことなくてよかったと思ったら・・・
愛知県に入って10キロほどの渋滞に40分ほど巻き込まれました。\(^^)/
MTなので発進停止を繰り返す渋滞は辛いのです。
明日は余計渋滞がひどくなるので走り続けるが、時間が長く感じました(´Д` )
そして、東海北陸自動車道で岐阜県にやっと入ったとこで、

道の駅で2回目の車中泊\(^^)/
渋滞なりそうなとこは抜けたし明日は快適に走れるだろうと思いながら眠りにつくのだった。
しかし翌日に、今日よりも長い渋滞にはまるなんてこの時は知る由もなかったのであった
(´・ω・`)
~続く~

が、あいにく富士山に雲がかかってました(´Д` )
山中湖花の都公園に行ってみました。

沢山のチューリップが綺麗



富士山にかかってた雲が晴れてきた(´∀`)



花と富士山と綺麗

世界遺産に登録されるそうですが、納得の景色



一度は富士山に登山してみたいです。

そして、12時から富士スピードウェイの体験走行へ

生で聞く音の迫力が凄かった


GT5のゲームと同じでテンションあがりました(笑)
↓実際の走行動画
ここで食べたカレーが旨いのなんの。
翌日は5月3日祝日なので、渋滞なりそうなとこは通り過ぎてしまおうということで、岐阜県入るとこまで今日中に行くことに。

途中で通った、新東名自動車道が凄いのなんの。
3車線で幅が広い、最少半径3000mのカーブの少なさ、最大勾配2%の高低の少なさ、SAの快適さと店舗の多さ、トンネルは多いけど照明が明るくて見やすい、とても快適に走れました(´∀`)
また走ってみたいものです。

途中、東名自動車道と合流する三ケ日JCTで2キロほど渋滞しましたが、10分ほどで通れてたいしたことなくてよかったと思ったら・・・
愛知県に入って10キロほどの渋滞に40分ほど巻き込まれました。\(^^)/
MTなので発進停止を繰り返す渋滞は辛いのです。
明日は余計渋滞がひどくなるので走り続けるが、時間が長く感じました(´Д` )
そして、東海北陸自動車道で岐阜県にやっと入ったとこで、

道の駅で2回目の車中泊\(^^)/
渋滞なりそうなとこは抜けたし明日は快適に走れるだろうと思いながら眠りにつくのだった。
しかし翌日に、今日よりも長い渋滞にはまるなんてこの時は知る由もなかったのであった
(´・ω・`)
~続く~
広告