閉じる
閉じる
×
シャンプーを詰め替えるときは
容器内の水滴をよく乾かしてから詰め替えるとよい
どうも、タイの洞窟では大変お世話になりましたสะคะโมะโทะเบะกะです。
今日の天気は32度でした。エビの養殖は順調です。
「ポケットを叩く、でんでん太鼓の鼓の声」
キーボードの「U」が剥がれてから、およそ1年、僕はその黒いプラスティックタイルの下から露わになった、透明の、哺乳類特有の身体的特徴といっても差支えないそれを、中指、若しくは人差し指で転がし続けている。
人間の関心は幅広く、無機質な物体に好意を持つ者がいる、昔見た世界仰天ニ〇ュースというニュース番組であったか、車を愛すあまり車と性行為をする男性、女性が紹介されていた。(たぶん別の番組です、すんません)
通常、同種に対して、遺伝子レベルで組み込まれた何らかの目的のため、そういった欲望が生じるであろうが、これは、それらを超えて新たな価値観を持つに至れた人間の想像力の出せる業だろう。
これについてはさらに、生存、繁栄とはある程度離れた社会状況において生じている気がする。
例えばイメージであるが、どこかの民族が槍を好んでいるとは思えないのである。
翻って、この1年の個人的な経験により、僕も同じような癖を持ったと言っても過言ではないことはなく、嘘といえば嘘だろう。
ps、pcの故障については、キーボードへの入力の認識が遅いこと(タッチが速いと文字の入力が追い付かない)、及びタッチパッドが一切機能しないことがある。
タッチパッドの機能については、FN+F~で有効無効を切りかえることができるのだが、そのショートカットキーすらキーボード輝度の変更となる。(デフォルトでFN+F~での輝度変更が存在する。)
発売当初は機能していたはず(ほぼワイヤレスマウスを使用)だが、どこで故障したのか一切不明である。マウスコンピュータの14万ほどの大型ノートpcである。
これら不具合から生じるストレスは甚だしく、いざ執筆意欲が沸こうにも実態化に至っていないことの理由はここにあり、先日親の跳ね満に振り込んだのも同様である。
そのため、僕はこれらの情報を脳内に送りこむことで、自分の中の貧乏性器質を納得させ、2,000円ほどの外付けワイヤレスキーボードを買うのである。
今日のワンポイントベガ
オフィスソフトをもってない人は、無料サービスのopen officeで代用できるので活用しよう!
-
次の記事2019-03-09 21:18:45オレオレ詐欺というネームに女の事を考えていないと物申すジェンダー論
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告