-
今週のニコニコ大百科 HOTワード 2023/09/13-2023/09/19 「誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧」「スイカゲーム」「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...」など
今週のニコニコ大百科 HOTワードをお届けします。
まずは曜日別トップ3から。
今週の曜日別トップ3 13水 1.「いいですか、落ち着いて聞いてください」(41.3bp)
2.「Vやねん!タイガース」(32.7bp)
3.「お前平田だろ!」(26.2bp)14木 1.「お前平田だろ!」(65.7bp)
2.「Vやねん!タイガース」(64.1bp)
3.「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...」(60.9bp)15金 1.「スポーティーな視線」(139.5bp)
2.「Vやねん!タイガース」(31.3bp)
3.「33-4」(31.3bp)16土 1.「スポーティーな視線」(36.1bp)
2.「F-ZERO 99」(25.9bp)
3.「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...」(22.0bp)17日 1.「ノースフライト」(54.6bp)
2.「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...」(24.7bp)
3.「F-ZERO 99」(22.3bp)18月 1.「誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧」(223.4bp)
2.「スイカゲーム」(75.6bp)
3.「ノースフライト(ウマ娘)」(38.2bp)19火 1.「スイカゲーム」(108.0bp)
2.「僕が先に好きだったのに」(55.1bp)
3.「大豊娘娘」(38.5bp)※スコア(bp)はその日の総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率ゲーム「メタルギアソリッドⅤ ザ・ファントム・ペイン」に登場する映像から切り取られた画像を使ったXのポストに添えられた言葉「いいですか、落ち着いて聞いてください」は先週8日に公開された日清食品とのコラボCMが話題になった影響が残っていたため上位を維持しました。先週12日をピークとして減衰しています。
2008年に発売されたムック本「Vやねん!タイガース」は14日に阪神タイガースが18年ぶりとなるセ・リーグ優勝を果たした影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。14日をピークとして減衰しています。
プロレスラー「藤波辰爾」さんの発言「お前平田だろ!」は13日夜に放送されたテレビ番組の影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。14日をピークとして急速に減衰しています。
ゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」に登場するセリフ「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...」は5月下旬頃からSNS上で大喜利のお題として広まっている影響で検索からの遷移を中心として若干の波はあるものの高い水準での横ばいの推移となっています。
「スポーティーな視線」は15日から体験版が配信されているゲーム「スターオーシャン セカンドストーリー R」が話題になっている影響で検索からの遷移を中心として急上昇しました。15日をピークとして急速に減衰しています。
2005年の日本シリーズの合計スコア「33-4」は14日に作成されたTogetterで大百科記事が引用された影響で上昇しました。15日をピークとして急速に減衰しています。
ゲーム「F-ZERO 99」は14日夜に配信された「ニンテンドーダイレクト」で発表された事で15日に記事が新規作成され、16日に投稿された動画の影響で上昇しました。16日をピークとして減衰しています。
「ノースフライト(ウマ娘)」は17日に実装が伝えられ、同日夜に記事が新規作成された影響で上昇しました。18日をピークとして急速に減衰しています。
また、元ネタとなった競走馬「ノースフライト」は17日に急上昇し、17日をピークとして急速に減衰しています。「誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧」は17日に投稿されたXのポストに対する返信で大百科記事が引用された影響で急上昇しました。18日をピークとして急速に減衰しています。
ゲーム「スイカゲーム」は9月中旬頃からSNS上で話題になり、18日に記事が新規作成された事で検索からの遷移を中心として急上昇しました。
「僕が先に好きだったのに」は13日に配信されたポケモンSVのDLCに関連してSNS上で話題になっている影響で急上昇しました。
ゲーム「アーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコン」に登場する架空の企業を元にした二次創作キャラクター「大豊娘娘」は9月中旬頃からSNS上で話題になり、17日夜に記事が新規作成された事で検索からの遷移を中心として上昇しました。
それでは今週のランキング上位の動向を紹介します。
■1位は「誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧」でした。
先日投稿されたXのポストに対する返信で大百科記事が引用された影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向はサイト内回遊が23%、Xのポストからの遷移が77%でした。■2位はゲーム「スイカゲーム」でした。
9月中旬頃からSNS上で話題になり、今週記事が新規作成された事で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が72%、サイト内回遊が27%でした。■3位はゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」に登場するセリフ「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ...」でした。
SNS上で大喜利のお題として流行している影響に加え、実況プレイ動画のタグとして貼られている影響もあって閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が44%、サイト内回遊が55%でした。■4位は「スポーティーな視線」でした。
先日、体験版が配信されたゲーム「スターオーシャン セカンドストーリー R」が話題になっている影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が52%、サイト内回遊が37%、その他からの遷移が8%でした。■5位は「僕が先に好きだったのに」でした。
先日配信されたポケモンSVのDLCに関連してSNS上で話題になっている影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が60%、サイト内回遊が38%でした。■6位は2008年に発売されたムック本「Vやねん!タイガース」でした。
阪神タイガースが18年ぶりとなるセ・リーグ優勝を果たした影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が18%、サイト内回遊が80%でした。■7位は「ハム語」でした。
先週投稿されたYouTube動画の影響が残っていたため閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が96%、サイト内回遊が4%でした。■8位は「初カキコ...ども...」でした。
先日投稿されたXのポストに対する返信で大百科記事が引用された影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が55%、サイト内回遊が17%、Xのポストからの遷移が28%でした。■9位は「ドカ食い気絶部」でした。
検索からの遷移を中心として閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が50%、サイト内回遊が48%でした。■10位はプロレスラー「藤波辰爾」さんの発言「お前平田だろ!」でした。
先日放送されたテレビ番組の影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は検索結果からの遷移が60%、サイト内回遊が39%でした。■ 先週8位だった「BBEMYBABY」は244位まで、 先週9位だった「マグナキッド伝説」は308位まで、 先週10位だった「漢字でGO!」は23位まで ランクダウンしています。
曜日別で閲覧数の多かった 「33-4」は25位、 「ノースフライト(ウマ娘)」は28位 でした。その他、アニメやゲームなどサブカル関連のワードが上位にランクインしています。
(文責・はくはく)
以下のランキングに掲載されているワードをクリックすると該当記事へジャンプしますので、是非ご覧下さい。
No. 前 ワード スコア ユニーク 1 - 誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧 39.4bp 95.2% 2 - スイカゲーム 27.4bp 94.3% 3 3 もう疲れちゃって 全然動けなくてェ... 27.4bp 94.0% 4 - スポーティーな視線 27.4bp 94.1% 5 - 僕が先に好きだったのに 22.6bp 95.9% 6 - Vやねん!タイガース 20.6bp 93.3% 7 2 ハム語 19.8bp 84.2% 8 18 初カキコ...ども... 18.1bp 91.5% 9 7 ドカ食い気絶部 17.8bp 95.5% 10 - お前平田だろ! 17.7bp 96.1% 11 1 いいですか、落ち着いて聞いてください 17.7bp 93.4% 12 - オーガポン 16.8bp 84.5% 13 5 ワザップジョルノ 15.9bp 90.9% 14 4 アーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコン 14.4bp 78.8% 15 6 竜送りのイサギ 10.8bp 87.6% 16 - F-ZERO 99 10.7bp 86.2% 17 - ノースフライト 10.3bp 92.8% 18 - 音MAD DREAM MATCH -天- 9.8bp 82.0% 19 - 大豊娘娘 9.5bp 94.4% 20 17 WhiteCUL 9.3bp 84.8% ※スコアは総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
※ユニークは該当ページ閲覧数に対する同ページ訪問者数の百分率
※過去のランキングについてはこちらのまとめ記事をどうぞ
※前回の順位は100位以内の場合のみ掲載
※急上昇ワード改とはデータの抽出方法が異なるため、内容が異なる場合があります
※引用されている動画や静画などは基本、閲覧数が増加した要因となったものを優先して掲載しているため、ワードと無関係なものや非公式なものが引用される場合があります
※申し訳ないが不適切と判断されるワードは NG
※該当記事の掲示板に何らかの規制がなされているワードとそれに準ずるワードは対象外(ただし掲示板の流れと無関係な連投荒らしで規制された場合は対象外としない) -
今週の扉絵、オススメピコ、オススメ記事が更新されました 2023/09/19
今週の扉絵、オススメピコ、オススメ記事が更新されました。
今週の扉絵
今週の扉絵は「【百チャレ】2023年の夏に向けてお絵カキコを描いてみよう」の掲示板#12より「鳳凰院……」です。キョーマ!
今週のオススメピコ
今週のオススメピコは「戦闘のテーマI部」の掲示板#3より「ラストハルマゲドン「戦闘のテーマI部(PCECD)」FC音源でアレンジ」です。
エモノがいたぜ
今週のオススメ記事
広まった歴史の研究が興味深かったです。除菌用アルコールは使わないように……
次回は9月26日(火)に更新させていただく予定です。それではまた来週。
-
2023年9月第ニ週:改修予定または実施状況のお知らせ
いつもニコニコ大百科をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ニコニコ大百科運営チームです。機能の追加・変更・削除や不具合の調査・修正など、ご利用の皆さんに影響のある対応につきまして、実施状況の報告をさせていただきます。
※今後対応を予定している項目に関しては全て開発中のものであり、開発の延期、並びに予定の内容と違った形で実施される場合がありますのでご了承ください
⭐機能の追加・変更・削除について
🏁対応完了
編集関連
- selectタグ、optionタグ、optgroupタグを使えるようにする
🛠️開発対応中
表示関連
- 画像の遅延読み込みに関して、JavaScriptによる遅延読み込みではなくloading属性によるものに切り替える
⚠️現在確認している不具合とその対応状況について
今週、確認され追加した項目については赤い色になっています。
🏁対応完了
先週以降、新しく対応が完了したものはありません。
🛠️調査・修正対応中
検索関連
- サイト内検索の結果にサイズの大きな記事が含まれると結果が表示されるまで時間がかかってしまうのを解消する
🚧確認済み不具合
編集関連
- ビジュアルなHTMLエディタ(TinyMCE)がオンになっている場合にTinyMCE特有のタグ補完により様々な不具合が発生する件について調査し修正する
(spanタグが増殖する、detailsタグのまわりにpタグが増殖する、summaryタグの内側にブロック要素のタグがあると消される、まれにセル結合で表示が崩れる、等) - HTMLタグの数が多い、ネストが深い記事で編集画面のプレビューの表示に時間がかかるのを解消する
- 編集時、aタグのname属性とid属性が記述されている場合に異なる値をセットした場合や片方しか記述されていない場合は同じ値に揃える必要があるので相互補完されるように修正する
- <dl><dd>タグに<ol>リストタグを内包した後に記述すると、&自体を文字参照と扱い、文字参照が文字参照として扱われず、amp;amp;amp;との記述が増殖してしまう不具合
- 上記エラーが発生した場合、そのリビジョンの記事編集が不可能になる、スマートフォン版から閲覧不可能になる不具合
検索関連
- 「html」でサイト内検索すると404エラーになってしまう不具合の修正
- スマホ版で半角のプラス記号「+」を含むサイト内検索をし、結果画面から更にカテゴリなどを切り替えるとプラス記号が消えてしまう不具合の修正
- お絵カキコやピコカキコが投稿された記事のタイトルが変更されても検索結果で表示される記事名や遷移先URLが変更されていないので追従するように修正する
こちらに掲載されていない不具合がございましたら下記のニコニコヘルプまでお問い合わせください。
なお、お問い合わせのあったもので再現性が確認出来なかった不具合につきましては掲載しておりません。
お問い合わせの際は再現方法について詳しく書いていただけると非常に助かりますので、よろしくお願いします。
📪大百科へのお問い合わせにつきまして
ニコニコ大百科のご利用に関するお問い合わせは、ニコニコヘルプのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
頂いたお問い合わせにつきましては、大百科運営にて拝見しております。
ニコニコ大百科に対する要望などがありましたら、上記お問い合わせフォームからお送りください。今後も、ニコニコ大百科をよろしくお願い致します。
大百科運営チーム
1 / 311