-
2022年6月第四週:改修予定または実施状況のお知らせ
いつもニコニコ大百科をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
ニコニコ大百科運営チームです。
機能の追加・変更・削除や問題の修正など、ご利用の皆さんに影響のある改修につきまして、事前の予告、事後の報告をさせていただきます。(※今後対応を予定している項目に関しては、全て開発中のものであり、開発の延期、並びに予定の内容と違った形で実施される場合があります。)今後対応を予定している項目
◆今後対応予定の項目一覧- (時期未定)記事本文のHTMLが規定のフォーマットに自動整形されずに保存されてしまい差分が分かりづらくなる不具合の修正
(補足1)「HTMLエディタを使う」をオンにしている場合はビジュアルHTMLエディタの機能で自動整形してくれますが、保存時に内部的な自動整形がされない状態になっています
(補足2)「HTMLエディタを使う」をオフにしている場合は自動整形が一切されない状態になっています
(こちらに関しましては調査の結果、修正に時間を要することが分かったため時期未定としました。ユーザーの皆様にはご不便おかけして誠に申し訳ありません。)
対応を完了した項目
- Aタグにおいてid属性が使用されていると除去されてしまう不具合の修正
(こちらについて、現状ではid属性とname属性の相互補完については復旧しておらず、それぞれ別の値がセット可能な状態になっております。 復旧後に編集した場合はname属性の値が優先されるようになりますのでご留意ください。こちらもユーザーの皆様にはご不便おかけして誠に申し訳ありません。) - 記事をプレビュー・投稿する際に記事本文内のコメントアウト「<!-- -->」が消えてしまう不具合の修正
- 記事編集でruby、rt、rpタグを使用可能にする(詳しくはこちらのブロマガをご覧ください)
大百科へのお問い合わせにつきまして
ニコニコ大百科のご利用に関するお問い合わせは、ニコニコヘルプのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
頂いたお問い合わせにつきましては、大百科運営にて拝見しております。
ニコニコ大百科に対する要望などがありましたら、上記お問い合わせフォームからお送りください。今後も、ニコニコ大百科をよろしくお願い致します。
大百科運営チーム - (時期未定)記事本文のHTMLが規定のフォーマットに自動整形されずに保存されてしまい差分が分かりづらくなる不具合の修正
-
今週のニコニコ大百科 HOTワード 2022/06/15-2022/06/21 「壱百満天原サロメ」「ずんだもん」「ウマ娘 プリティーダービー」など
今週のニコニコ大百科 HOTワードをお届けします。
まずは曜日別トップ3から。
今週の曜日別トップ3 15水 1.「5億年ボタン」(82.5bp)
2.「壱百満天原サロメ」(56.1bp)
3.「天根ヒカル」(48.0bp)16木 1.「壱百満天原サロメ」(47.6bp)
2.「ずんだもん」(31.9bp)
3.「5億年ボタン」(28.5bp)17金 1.「壱百満天原サロメ」(48.8bp)
2.「ずんだもん」(28.6bp)
3.「まちカドまぞく」(22.4bp)18土 1.「壱百満天原サロメ」(34.2bp)
2.「ずんだもん」(27.7bp)
3.「高校鉄拳伝タフ」(27.6bp)19日 1.「スイープトウショウ(ウマ娘)」(51.8bp)
2.「ずんだもん」(35.6bp)
3.「壱百満天原サロメ」(31.8bp)20月 1.「スイープトウショウ(ウマ娘)」(53.8bp)
2.「壱百満天原サロメ」(45.6bp)
3.「ウマ娘 プリティーダービー」(43.0bp)21火 1.「スイープトウショウ(ウマ娘)」(43.5bp)
2.「壱百満天原サロメ」(33.5bp)
3.「ずんだもん」(29.9bp)※スコア(bp)はその日の総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率マンガ「みんなのトニオちゃん」のエピソードの通称「5億年ボタン」は14日にこのエピソードのアニメ化が伝えられた影響で急上昇しました。15日をピークとして減衰しています。
VTuber「壱百満天原サロメ」さんの記事は切り抜き動画が多数投稿されている影響で若干の波はあるものの高い水準での横ばいの推移となっています。
マンガ「テニスの王子様」の登場キャラクター「天根ヒカル」は声を担当されていた竹内幸輔さんの訃報が15日に伝えられた影響で上昇しました。15日をピークとして急速に減衰しています。
東北地方振興キャラクター「東北ずん子」のマスコット「ずんだもん」はいくつかの動画の影響で若干の波はあるものの高い水準での横ばいの推移となっています。
マンガ「まちカドまぞく」は17日のアニメ版配信の影響で上昇しました。17日から18日をピークとして緩やかに減衰しています。
マンガ「高校鉄拳伝タフ」は18日に記事が新規作成され、急上昇ワード改に掲載された事よるサイト内回遊の影響もあって上昇しました。18日をピークとして減衰しています。
「スイープトウショウ(ウマ娘)」は19日に実装が伝えられた影響で急上昇しました。19日をピークとして減衰しています。
メディアミックス作品「ウマ娘 プリティーダービー」はスマホゲーム版の影響で若干の波はあるものの高い水準での横ばいの推移となっています。
それでは今週のランキング上位の動向を紹介します。
■先週に引き続き1位はVTuber「壱百満天原サロメ」さんの記事でした。
切り抜き動画が多数投稿されている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が61%、検索結果からの遷移が38%でした。■2位は東北地方振興キャラクター「東北ずん子」のマスコット「ずんだもん」でした。
動画の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が29%、検索結果からの遷移が71%でした。■3位はメディアミックス作品「ウマ娘 プリティーダービー」でした。
スマホゲーム版の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が34%、検索結果からの遷移が50%、ニコ生からの遷移が12%でした。■4位は「スイープトウショウ(ウマ娘)」でした。
実装が伝えられた影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が44%、検索結果からの遷移が50%、ニコ生からの遷移が5%でした。■5位はマンガ「みんなのトニオちゃん」のエピソードの通称「5億年ボタン」でした。
このエピソードのアニメ化が伝えられた影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が11%、検索結果からの遷移が88%でした。■6位は騎手「池添謙一」さんの記事でした。
4位「スイープトウショウ(ウマ娘)」の元ネタである競走馬「スイープトウショウ」の主戦騎手であった事から、関連する動画が浮上した影響で閲覧数を伸ばしました。
参照元の傾向は動画からの遷移が52%、検索結果からの遷移が47%でした。■7位はマンガ「まちカドまぞく」でした。
アニメ版配信の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が60%、検索結果からの遷移が34%、ニコ生からの遷移が4%でした。■8位はゲーム「モンスターハンターライズ」でした。
ゲーム「モンスターハンターライズ:サンブレイク」への「エスピナス」の実装が伝えられた影響が残っていたため閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が46%、検索結果からの遷移が51%でした。■9位はVTuber「天野ピカミィ」さんの記事でした。
切り抜き動画の影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が70%、検索結果からの遷移が29%でした。■10位は競走馬「メイケイエール」でした。
先月、開催されたJRAのG2レース「京王杯スプリングカップ」で勝利して以来、いまだに話題にされ続けている影響で閲覧数を維持しました。
参照元の傾向は動画からの遷移が48%、検索結果からの遷移が50%でした。■ 先週6位だった「イナリワン(ウマ娘)」は210位まで、 先週10位だった「メフィラス星人」は46位まで ランクダウンしています。
曜日別で閲覧数の多かった 「天根ヒカル」は34位 でした。その他、アニメやゲームなどサブカル関連のワードが上位にランクインしています。
(文責・はくはく)
以下のランキングに掲載されているワードをクリックすると該当記事へジャンプしますので、是非ご覧下さい。
No. 前 ワード スコア ユニーク 1 1 壱百満天原サロメ 42.0bp 84.0% 2 3 ずんだもん 31.4bp 83.4% 3 4 ウマ娘 プリティーダービー 25.0bp 67.7% 4 - スイープトウショウ(ウマ娘) 22.8bp 80.5% 5 - 5億年ボタン 17.5bp 84.2% 6 20 池添謙一 17.3bp 84.5% 7 5 まちカドまぞく 15.7bp 71.1% 8 14 モンスターハンターライズ 15.3bp 68.2% 9 2 天野ピカミィ 13.3bp 87.8% 10 7 メイケイエール 12.5bp 76.8% 11 13 仮面ライダーリバイス 11.1bp 65.0% 12 - スイープトウショウ 10.8bp 85.9% 13 - パリピ孔明 9.7bp 84.1% 14 19 シャミ子が悪いんだよ 9.3bp 87.9% 15 9 エスピナス 9.0bp 80.2% 16 - 高校鉄拳伝タフ 9.0bp 62.6% 17 18 競走馬の一覧 8.7bp 51.6% 18 16 暴太郎戦隊ドンブラザーズ 8.6bp 73.5% 19 8 私の好きな言葉です 8.2bp 87.4% 20 - SPY×FAMILY 7.7bp 78.8% ※スコアは総閲覧数に対する該当ページ閲覧数の万分率
※ユニークは該当ページ閲覧数に対する同ページ訪問者数の百分率
※過去のランキングについてはこちらのまとめ記事をどうぞ
※前回の順位は100位以内の場合のみ掲載
※急上昇ワード改とはデータの抽出方法が異なるため、内容が異なる場合があります(概ねPCに限定したPVのデータと近い内容になります)
※引用されている動画や静画などは基本、閲覧数が増加した要因となったものを優先して掲載しているため、ワードと無関係なものや非公式なものが引用される場合があります
※申し訳ないが不適切と判断されるワードは NG
※該当記事の掲示板に何らかの規制がなされているワードとそれに準ずるワードは対象外 -
大百科でrubyタグとrtタグ、rpタグが使用可能になりました
大百科の記事本文においてrubyタグとrtタグ、rpタグが使用可能になりましたのでお知らせします。
rubyタグを使うと任意の文字列にルビをふることが可能になります。
なお、こちらのタグについては現在、ビジュアルHTMLエディタでの挿入には対応しておりません(将来的には対応する予定です)。
使用する場合はビジュアルHTMLエディタを適宜オフにしてください。簡単な使い方
まずはルビをふってみる
ルビをふりたい文字列を <ruby>~</ruby> で括り、rubyタグ内のルビをふりたい文字列の後ろに <rt>~</rt> で括った文字列を追記すると、そこがルビになります。
こう書くと、、、
ニコニコ<ruby>大百科<rt>だいひゃっか</rt></ruby>
こうなります。
対応していないブラウザへの対応
rubyタグに対応していないブラウザで上記を表示するとこのようになってしまいます。
そのためにrpタグが用意されています。
<rp>~</rp> で括った文字列は非対応ブラウザのみで表示されますので、以下のように書くことで非対応ブラウザでの違和感を軽減することができます。ニコニコ<ruby>大百科<rp>(</rp><rt>だいひゃっか</rt><rp>)</rp></ruby>
rubyタグに対応しているブラウザでの表示
非対応ブラウザでの表示
style属性を使ってみる
rubyタグ、rtタグ、rpタグはインライン要素となっていて、spanと同様のstyleが適用可能になっています。
以下の例ではルビ部分に赤い色を指定しています。ニコニコ<ruby>大百科<rp>(</rp><rt style="color: red;">だいひゃっか</rt><rp>)</rp></ruby>
以上、簡単ではありますがざっくりとした使い方となります。
補足
rubyタグの使用により分断された文字列には自動リンクが入らなくなりますので、リンクをつけたい場合は適宜Aタグを入れるなどして対応してください。
(文責・はくはく)
1 / 232