-
YNA#198「出禁言い渡すタイミングがイヤらしい」(2023年2月3日)
YNA#198「出禁言い渡すタイミングがイヤらしい」SNSのおかげでパチンコユーザーの出禁情報が明るみに出やすくなった昨今だけど、どうしても納得いかないことがある。「出禁にするときの声がけ、なんで大当たり中にするの?」パチンコのひねり打ちとかならわかんなくないよ?でもそれ以外の理由でもあまつさえスロットでもそうしてるじゃん?例えば掛け持ち遊技理由だとしたらその瞬間でもいいのに、わざわざ当たるまでプレイさせてる。最近まとめサイトに載った店舗アカウントもその瞬間狙ったことをアピールしてるしそれを称賛されてるよね。罰の大きさは店舗によるんだろうけど、わりと最近話題になったチェーンで言えば、・出禁・貯玉丸ごと交換禁止・顔写真撮影と身分証明書のコピーを取られる・上記3つは当該店舗だけでなくチェーン全体へといったもの。そもそもダメージがでかすぎると思うんだけど、これに加えて確変大当たりが無効になってるんだよね。要するに「悪いことするやつはひどい目に遭うのしょうがないしざまーみやがれ」ってことでしょ。ここで自分の罪を告白。
-
【ヒキ弱王の日常】~対応するしかない、このビッグウェーブに編~(2月2日)
~対応するしかない、このビッグウェーブに編~前回紹介した「P真バジリスク〜甲賀忍法帖〜豪塊W319ver.」や、例に挙げた「リゼロ鬼がかり」もそうですが、液晶演出はほとんど変わらず確率や出玉性能だけ変更されている、所謂"スペック違い機"がこれほど次々と登場して、ホールのメインコーナーへの仲間入りを果たそうとしている昨今の風潮を見ると、やれ仏壇だとかデータ表示器を隠しすぎだとか言われつつも、液晶や役物の派手さやタイアップ版権などの「見た目・外側」が優劣を左右した時代は過ぎて、ちゃんと中身が評価される時代になってきたんだなぁと、ふと実感しました。既存のシリーズには全く興味がなかったけど「P地獄少女覚醒3000ver.」とかも面白そうだと感じているオレが居るもんなぁ。
ただ当たり前だけど、いくら出玉性能が優れていようと、それがイコール勝ちやすさに繋がるとは限らないのがパチンコ。そう、回らないのである。
-
YNA#197「ほんとにツイてねえのかどうか計算してやらぁ」(2023年1月27日)
YNA#197「ほんとにツイてねえのかどうか計算してやらぁ」ほとんどのパチンコユーザーは勝ち負けやヒキに関してだいたいの感じでしゃべってるよね。「確変のヒキ悪すぎ~」とか「マジでSTスルーばっかなんだけど!」とか。この前エヴァ15を打っていて、初当たり3回ともST入れられたんだけど4連、単発、3連で「一体どんだけ欠損したんじゃバカタレ!」と憤ったとともに「でも100%でST入ってるのは相当ツイてるんだよな」とも思い、それならデータ分析をちゃんとやってみようとなったわけ。ちなみに3万負けました……。収支アプリ見返すと、昨年9月くらいから初当たりごとのデータを記録していたから直近5ヶ月分ね。あと、いろんな機種やろうと思ってたけど、エクセルの操縦に苦戦したからエヴァのみで。勘弁勘弁。まずは初当たり時の振り分け。これがびっくり3R確変の超ヒキ強!今月だけなら83%というわけわからんほどのヘヴン状態。しかし、3%の10R確変は引けてないし、時短での引き戻しもぜんぜんショボい。てか、エヴァずっと打ってるけど初当たり10R引いたことねえ。引いてるひとも見たことねえ。3%って33回に1回でしょ? うーん。そして、いつかのコラムで書いた記憶もあるけど時短引き戻し苦手っていうね。これは感覚と一致してた。次にST連チャン数分布。これをまとめると、ST1回あたりの平均連チャン数は4.5回。理論値が5.3回とかなのでなかなかにショボい。このグラフの15連とか11連がもしなかったら……と思うと超怖いけどなんだかんだ上手く引いてるもんだなーとも感じる。でもってこの期間のエヴァ収支は-30,600円。3.57円交換中心(貯玉分だけ打つケースも多い)だからまあこんなもんか、と。ほんとはパチプロみたいに「仕事量」みたいな計算をすればほんとはツイてたのか欠損ありだったのかわかるんだけど、マスクドにそんなの求めてないだろうしそもそもやり方知らん!
1 / 540