金曜日の決意の朝に

【ヒキ弱王の日常】金曜日の決意の朝に(6月13日)
昨日は1人実戦の収録でして、それが終わって帰宅して「さぁ、ブロマガ書くぞ」と思う間もなく、ソファでスゥっと朝まで気絶しておりました。というわけで、いつになく開き直って金曜更新でおはようございます。
もういっそのこと「更新日は木曜or金曜」って変えようかな。いや、それやると絶対に金曜のギリギリまで書かないだろうし、ヘタしたら金曜にも間に合わず土日は何やかんやあって結局月曜!みたいな事になるだろうから、やっぱ変えません。自分の事は自分が一番よく分かっているのだよ。
で、本題なんですが。
つい先日、スマスロ東京喰種の金トロフィーで7万負けて、それを受けての昨日の「ノムラ100%」の収録で、それなりの激戦を1日繰り広げた結果、自分なりの「スマスロってこういう感じかぁ」ってのがしっかり納得・認識できた気がしたので、それを書いてみようかなと。
といっても、人によってはスペック表や営業資料を見ただけで「なるほどね」と理解できるような、ただの事実とそれについての考え方だけなんですけどね。
分かりやすくするため、オレが最近打った人気機種「L 東京喰種」と「スマスロ モンスターハンターライズ」との比較で話を進めていこうと思います。
まず東京喰種の方なんですが、基本的にはCZから初当りを狙っていくタイプで、CZの初当りが約1/263~1/204、ATの初当りが1/394~1/261となっています。スマスロの中では、初当りはどちらかというと軽い部類に入るんじゃないかな? ただ、コイツが「荒い」と言われるのは、AT性能に理由があります。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。