-
アニメ化から9年!「けいおん!」聖地の豊郷小学校に行ってきた!+大阪観光
日付は2018/10/20
ある日、ふと「けいおん!」が見たくなって家にあるBDを見ていたら
自分の中で「けいおん!」熱が再来し全話一気に見てしまった・・・
(人生で一番ハマったアニメ)
そういえば「けいおん!」の聖地に行ったこと無いなと思い行くことを決意。
「けいおん!」の聖地は滋賀県犬上郡豊郷町にある豊郷小学校
名古屋から在来線と私鉄を乗り継いで1時間半ちょっと
すげ〜遠かったゾ・・・
最寄りの豊郷駅から小学校に向かって歩いていると早速発見。
飛び出し坊やの澪ver!
可愛いねー!
唯もいたよ!
あっ!アニメに出てきたところだ!
校門を見つけたところから興奮が止まらなかった・・・
今までアニメの聖地巡礼ってしたことないんだよね(ファッ☆
(多分・・・)
アロハシャツとか着せられていた銅像のモデルかな?
アニメで見たところがどんどん出てきていい感じだで
ここが一番見たかった!!!
よくみんながお茶しているところじゃないか・・・
それを見ることができて嬉しくて感動で!
警告 100点
あずにゃんのカップまで
教室内にある黒板に書き込んできました!
(※黒板とホワイトボードには自由に書き込んでいいとのこと)
他にも敷地内にあるいろいろなところを見学〜
めっちゃ楽しかった!
一つ気になったのは土曜日なのに人がぜんぜん居なかったんだよね(ほぼ貸切状態)
アニメ終了から結構経っているからなー・・・
その後大阪へ移動
やっぱり僕は王道を往く・・・新世界ですかね・・・
昼から串カツとビールを楽しめていいゾ〜これ
続いて道頓堀へ
たこ焼きは最高☆
こいついつも飲んでんな
道頓堀から梅田へ┗(^o^ )┓三
中之島のビル群すこ
梅田周辺すごーく好きですね・・・
いろいろ写真を撮って高速バスで名古屋へ帰った。
面白かったねー!!!
-
【2日目】小豆島は綺麗なところだった!香川へ行ってきた!
1日目の記事はこちら→【http://ch.nicovideo.jp/niji_travel/blomaga/ar1677043】
朝起きて小豆島へ行く為に高松へ移動┗(^o^ )┓三
早速うどん屋をはしご
3軒目も行こうと思ったけど2軒目で注文した肉うどんがボリュミーで
腹の中がパンパンだぜ・・・(阿部さん)
その後、小豆島へ行く為にフェリー乗り場へ移動。
はぇ〜こういうフェリー初めて乗ったから広さにびっくりしたゾ(小並感)
写真にはないけどゲームや食べ物も売ってました。
50分くらいかけてようやく小豆島へ到着。
ぬああああん疲れたもおおおん
小豆島は結構広いことが発覚してレンタカーを借りようと思ったが
もう全部出ているらしくレンタサイクルを借りることに。
最初の目的地は「小豆島オリーブ園」
日本で初めてオリーブが栽培されたのが小豆島とのこと。
園内ではオリーブが実っているとこが見られたり、オリーブ料理が
食べられたりする。
またなんといっても景色がいいんだよね(ファッ☆
景色がいいから写真下手な自分でも結構上手に撮れたと思う(自画自賛)
小豆島はオリーブのほか醤油も有名で醤油工場の方にも移動し
醤油ソフトクリームを食べた。
美味しかったねー!
その他いろいろぐるぐるまわり高松へ戻ってきた。
戻ってきた時、高松港に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していた!!
あっ・・・乗りてぇなぁ・・・
大きさにもう本当にびっくりした!!
夕飯をたべたべ
最後は高松駅改札内にある連絡船うどんで〆た!
あるゆるところにうどん屋がある香川・・・恐るべし・・・
快速マリンライナーで岡山に移動し新幹線で名古屋に
面白かったねー!!!
さぬきうどん駅ってもうなにそれ!?!?
-
【1日目】本場のうどんと骨付鳥は美味い!!!香川へ行ってきた!
日付は2018/8/12-13
いつも旅行行っている友達とどこに行くか迷っていたところ、二人とも四国に
行ったことがない為、四国に行こうと計画。
その中でも二人ともうどんが好きなので香川に行くことに!
当初、車で行こうとしていたが距離が遠すぎる為、電車に変更。
朝7:00に名古屋駅に着き、新幹線の座席情報を見たところ11:00台の
新幹線まで指定席が埋まっていた。お盆だからね、しょうがないね
(グリーン車まで満席でした・・・)
さすがに待てないので自由席で向かうことに・・・
案の定自由席もいっぱいで京都まで座れなかったゾ・・・
ちなみに名古屋京都間はのぞみで約30分
なんとか座れて数時間後、岡山駅に到着。
岡山から乗り換えで丸亀まで向かおうとするがここの特急も満席(泣く
電車に揺られること1時間ようやく丸亀駅に到着。
ぬああああん疲れたもおおおおん
早速、駅構内にある観光案内所でおすすめのうどん屋を教えてもらい
「石川うどん」という店に行くことに。
開店前から人が多く並んでおり、待つこと数10分・・・
ようやく入店
本場のうどん!!!!
いつも食べているうどんとは一味違い、コシがしっかりしていて美味しかったねー!
写真には写っていないけど一緒に頼んだ「ちくわ天」も神的な美味しさだった。。。
その後丸亀駅に戻り、琴平へ移動。
暑い時のかき氷は最高☆
香川らしい旗を見つけた!
晴れてて歩くのめっちゃ大変だった・・・(小並感)
こういう看板いいよね・・・
特急と快速多すぎィ!
再度丸亀駅に戻り夕方までブラブラ〜
いい時間にお腹が空いてきたので、香川県の名物「骨付鳥」で有名な「一鶴」へGO!
※【骨付鳥】とは
鳥の骨付きモモ肉を塩、コショウ、にんにくで下味付けして焼いた料理。
香川県のご当地グルメ。
あぁ^〜たまらねぇぜ
味付けが濃いからビールが進む進む!
うどんだけじゃなく鶏肉まで美味いとは・・・香川県恐るべし
皿の上に残ったタレチキンオイルをおにぎりに付けて食べるのがおすすめとのことで
試してみたらやばいくらい美味かった!!!!!!
名古屋に「一鶴」を一本だけください!
その後ホテルに戻り就寝・・・
2日目の記事ははまた近日中公開しますのでよろしくお願いいたしまー!
それじゃあまったのー
広告
1 / 6