閉じる
閉じる
×
1日目の記事はこちら→【http://ch.nicovideo.jp/niji_travel/blomaga/ar1677043】
朝起きて小豆島へ行く為に高松へ移動┗(^o^ )┓三
![]()
早速うどん屋をはしご
![]()
![]()
![]()
![]()
3軒目も行こうと思ったけど2軒目で注文した肉うどんがボリュミーで
腹の中がパンパンだぜ・・・(阿部さん)
その後、小豆島へ行く為にフェリー乗り場へ移動。
![]()
![]()
はぇ〜こういうフェリー初めて乗ったから広さにびっくりしたゾ(小並感)
![]()
![]()
![]()
![]()
写真にはないけどゲームや食べ物も売ってました。
50分くらいかけてようやく小豆島へ到着。
ぬああああん疲れたもおおおん
![]()
小豆島は結構広いことが発覚してレンタカーを借りようと思ったが
もう全部出ているらしくレンタサイクルを借りることに。
![]()
最初の目的地は「小豆島オリーブ園」
日本で初めてオリーブが栽培されたのが小豆島とのこと。
園内ではオリーブが実っているとこが見られたり、オリーブ料理が
食べられたりする。
またなんといっても景色がいいんだよね(ファッ☆
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
景色がいいから写真下手な自分でも結構上手に撮れたと思う(自画自賛)
小豆島はオリーブのほか醤油も有名で醤油工場の方にも移動し
醤油ソフトクリームを食べた。
美味しかったねー!
![]()
その他いろいろぐるぐるまわり高松へ戻ってきた。
戻ってきた時、高松港に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していた!!
![]()
![]()
あっ・・・乗りてぇなぁ・・・
大きさにもう本当にびっくりした!!
夕飯をたべたべ
![]()
![]()
最後は高松駅改札内にある連絡船うどんで〆た!
![]()
![]()
あるゆるところにうどん屋がある香川・・・恐るべし・・・
快速マリンライナーで岡山に移動し新幹線で名古屋に
面白かったねー!!!
![]()
![]()
さぬきうどん駅ってもうなにそれ!?!?
朝起きて小豆島へ行く為に高松へ移動┗(^o^ )┓三
早速うどん屋をはしご
3軒目も行こうと思ったけど2軒目で注文した肉うどんがボリュミーで
腹の中がパンパンだぜ・・・(阿部さん)
その後、小豆島へ行く為にフェリー乗り場へ移動。
はぇ〜こういうフェリー初めて乗ったから広さにびっくりしたゾ(小並感)
写真にはないけどゲームや食べ物も売ってました。
50分くらいかけてようやく小豆島へ到着。
ぬああああん疲れたもおおおん
小豆島は結構広いことが発覚してレンタカーを借りようと思ったが
もう全部出ているらしくレンタサイクルを借りることに。
最初の目的地は「小豆島オリーブ園」
日本で初めてオリーブが栽培されたのが小豆島とのこと。
園内ではオリーブが実っているとこが見られたり、オリーブ料理が
食べられたりする。
またなんといっても景色がいいんだよね(ファッ☆
景色がいいから写真下手な自分でも結構上手に撮れたと思う(自画自賛)
小豆島はオリーブのほか醤油も有名で醤油工場の方にも移動し
醤油ソフトクリームを食べた。
美味しかったねー!
その他いろいろぐるぐるまわり高松へ戻ってきた。
戻ってきた時、高松港に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していた!!
あっ・・・乗りてぇなぁ・・・
大きさにもう本当にびっくりした!!
夕飯をたべたべ
最後は高松駅改札内にある連絡船うどんで〆た!
あるゆるところにうどん屋がある香川・・・恐るべし・・・
快速マリンライナーで岡山に移動し新幹線で名古屋に
面白かったねー!!!
さぬきうどん駅ってもうなにそれ!?!?
広告