閉じる
閉じる
×
こんばんわっす。
最近微妙に気力がないにも関わらず、やらないといけない事が山積みでどうしたものか・・・と思案中な自分ではありますが、そんな時にでも好きな漫画は更新されてたりするもんで・・・
という事で
![]()
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪137
が公開されていました。
サムネはこちら。
加藤さん回でしょうか?
と、本編の前に
■コミック最新刊は7月21日発売、特典も■
という事でこちらの情報がでておりました
![]()
今回も色々なお店で特典があるっぽいですな。
しかし、最近のわたもては人気ある為か、色々とプッシュがすごい気がしますなぁ。
|-`).。oO(個人的にはクリアファイルなら欲しいんですけどねぇ、普通に使えるのでw
では本編感想
■もう当たり前なんだけどなんか嬉しい■
さて、今回は席替えの話かなぁ?とか思ってたのですが、席替え前のGW話の前哨戦といいますか、加藤さんがもこっちをおちゃに誘う所からの話となっておりました。
![]()
最近色々接点はあったとしても、やはり少し壁があるのでしょうか?すんなり行きますとはならないもこっち。
それをちゃんと解ってくれてる加藤さんなでしょうか?
もこっち以外も呼んでいいよと、行きやすい様にフォローもこの後入れてくれていました。
そして、そこで嬉しいといいますか、もはや当たり前なんですが、
![]()
普通に話せて普通に誘える友達が今のもこっちにはいる・・・!という部分。
昔からこの漫画読んでいる人からすれば、この部分が本当幸せな部分なんですよね(´;ω;`)
ただ、人間というのは幸せだと思ってた部分が当たり前に感じてくると、その幸せを忘れてしまい結果、幸せが逃げていく・・・こんな事が起こりうる可能性があると思うのです。
|-`).。oO(今後のもこっちは一度こういう状況になりそうで怖い
なお、結果、まこっち、吉田さんは無理に。
いけない事に対して心配したまこっちに対してゆりさんですが
![]()
なるほど。
ゆりさん的にはもこっちの親友であり、同類であり、そして保護者替わりという感じに思ってるのでしょうか?
ここまで心配してくれる友達が今のもこっちにはいる・・・その部分をもこっちには感謝してもらいたいのですが、そのもこっちは
![]()
デレデレかよwww
そしてその横にいるゆりさんは
![]()
手はだしたらあかんwwww
と、ゆりさんは実際まこっち殴ってたりもしてましたし、結構暴力的な要素がある人ですなぁ・・・。
|-`).。oO(南さんとの仲の悪さもここらへんで何かあったかもっすね
と、そんなもこっちをみて少し拗ねてる感じのゆりさん
![]()
なんかかわいい
と、自分の感想はおいといて、一番の常識者と思われる岡田さん。
以前吉田さんとゆりさんでもこっちをいじめていると勘違いをした事を未だに気にしてみたいで、今回、きっちり謝っておりました。
こういう事ができる人って昨今なかなかいない気がするなぁ・・。
ただ、謝りの中で会話で
![]()
wwwwwww
本人横にいるのに、この会話はひどいw
ただ、これがこの後の話のキーになるとは・・・。
■知らない幸せと知ってるから楽しめる部分■
さて、このあと少し将来の大学の話題になりました。
ネモからもこっちはどこの大学に行くのか質問が。
それに対してのもこっちは
![]()
自分は大学にうとく、さらに関西なんで、ここらへんの大学名を聞いても、ギャグなのか本気なのかよく最初は解りませんでした(´・ω・`)
|-`).。oO(こういう事以外も、関東圏のネタは正直笑いのツボが分からない時があります。
ただ、周りの反応は
![]()
と、加藤さん以外は笑ってる結果であり、さらにもこっちも、ドヤ顔・・・つまり、自虐ネタでしょうか?自分には合ってない大学名をあえてだしてくるという、ギャグだったのですな。
ただ、その横で笑顔になっている加藤さん。
そして
![]()
この笑顔が怖い(;^ω^)
これには一同ビックリ。
そして他のメンバーは
![]()
この考え方。
もこっちの本性を知らないから幸せな加藤さんと、知ってるから笑って楽しくできる他のメンバー。
はたして、人として付き合って行く場合、どちらが幸せなんだろうか(´・ω・`)
ただ、こう、お母さんポジションの人というのは何かしら間違った行為、勘違い行為をしていても、皆説明しにくいといいますか、空気読んでそのままにしてあげるといいますか、対応が難しいですよね(´・ω・`)
そして、加藤さんがもこっちへの評価が高い理由が
![]()
|-`).。oO(しらぬがほとけか
そして、この後もこっちは、加藤さんい一緒に大学見学行こうと誘われます。
それに驚いたゆりさん
なぜなら、すでにもこっちとゆりさんは同じ大学を目指す約束をしていたとの事。
どういう事かといえば
![]()
ちょっと、ヤンデレ思考になってそうで怖いw
|-`).。oO(個人的にバレンタインチョコ一緒に作ってたぐらいの時のゆりさんに戻ってほしいのうw
■もこっちとゆりさんのだめな所■
もこっちの一番ダメな所は
一言多い
という部分でしょうか?
ゆりさんに一緒に買い物に行こうと誘うだけでいいのに
![]()
加藤さんとの・・・と言ってしまうw
そしてそれに対してのゆりさんも
![]()
怖いよw
といいますか、仲良くなりすぎると、独占欲が強くなる人っていますが、ゆりさんはまじそれっすなぁ。
|-`).。oO(目のハイライトないの怖いよw
そしてもこっちは何がダメかまったくわかっていないw
![]()
一人だけ特別扱いされてる話をきけば、仲の良い友達だったとしても、良い気分にはならないと思うのですけどねぇw
ただ、もこっちも前回の本の話の時みたいに、ちゃんと相手を理解して行動もできてるので、もう少し成長すれば、めちゃ良い人になれそうな気もするんですが・・・無理かなぁ?w
■少しだけ嬉しい■
さて、相変わらず、ゆりさんの事を名前で呼んでいる描写がないのですが、GWの予定表をよく見ると
![]()
田村さん
と書いてるんですよね( ^ω^)
家のカレンダーの記入なんで、適当にかかれてもおかしくない部分ですが(ネモはネモだしw)ちゃんと書いてるのが、少しい嬉しい。
ただ早くネモみたく、あだ名で呼んで、確実な親友な位置にまでなってほしい今日この頃。
という事で、次回更新はゆりさんとの大学見学か、この3人を同時にやる、オムニバスな予感?
とりあえず、次回は2週間後っぽいので定期更新っすなぁ。
そしてその2週間後の木曜日は自分が一番忙しい週なので、重なると大変だったりします(´・ω・`)
という感じの感想となりました。
相変わらず誤字脱字多いと思いますが、気が付き次第修正します。
■総括感想■
という事で、最近のわたもては、これはこれで面白いのですが、キャラ依存といいますか、もこっち以外のキャラクターで話を作る事が多くなってきている為、本来のもこっちメインの笑いが少なくなってきてるのが、ちょっと寂しい感じ。
ただ、痛すぎる内容が現在ほぼなくなってきているので、その部分だけはなしのままで、今の雰囲気で行っては欲しいんですけどねぇw
あと、ゆりさんがどんどん性格がやばくなってそうなので、早く自分が ゆりちゃん と呼べる、昔の感じに戻ってくれたらいいんですけどねぇw
最近微妙に気力がないにも関わらず、やらないといけない事が山積みでどうしたものか・・・と思案中な自分ではありますが、そんな時にでも好きな漫画は更新されてたりするもんで・・・
という事で
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!喪137
が公開されていました。
サムネはこちら。
加藤さん回でしょうか?
と、本編の前に
■コミック最新刊は7月21日発売、特典も■
という事でこちらの情報がでておりました
今回も色々なお店で特典があるっぽいですな。
しかし、最近のわたもては人気ある為か、色々とプッシュがすごい気がしますなぁ。
|-`).。oO(個人的にはクリアファイルなら欲しいんですけどねぇ、普通に使えるのでw
では本編感想
■もう当たり前なんだけどなんか嬉しい■
さて、今回は席替えの話かなぁ?とか思ってたのですが、席替え前のGW話の前哨戦といいますか、加藤さんがもこっちをおちゃに誘う所からの話となっておりました。
最近色々接点はあったとしても、やはり少し壁があるのでしょうか?すんなり行きますとはならないもこっち。
それをちゃんと解ってくれてる加藤さんなでしょうか?
もこっち以外も呼んでいいよと、行きやすい様にフォローもこの後入れてくれていました。
そして、そこで嬉しいといいますか、もはや当たり前なんですが、
普通に話せて普通に誘える友達が今のもこっちにはいる・・・!という部分。
昔からこの漫画読んでいる人からすれば、この部分が本当幸せな部分なんですよね(´;ω;`)
ただ、人間というのは幸せだと思ってた部分が当たり前に感じてくると、その幸せを忘れてしまい結果、幸せが逃げていく・・・こんな事が起こりうる可能性があると思うのです。
|-`).。oO(今後のもこっちは一度こういう状況になりそうで怖い
なお、結果、まこっち、吉田さんは無理に。
いけない事に対して心配したまこっちに対してゆりさんですが
なるほど。
ゆりさん的にはもこっちの親友であり、同類であり、そして保護者替わりという感じに思ってるのでしょうか?
ここまで心配してくれる友達が今のもこっちにはいる・・・その部分をもこっちには感謝してもらいたいのですが、そのもこっちは
デレデレかよwww
そしてその横にいるゆりさんは
手はだしたらあかんwwww
と、ゆりさんは実際まこっち殴ってたりもしてましたし、結構暴力的な要素がある人ですなぁ・・・。
|-`).。oO(南さんとの仲の悪さもここらへんで何かあったかもっすね
と、そんなもこっちをみて少し拗ねてる感じのゆりさん
なんかかわいい
と、自分の感想はおいといて、一番の常識者と思われる岡田さん。
以前吉田さんとゆりさんでもこっちをいじめていると勘違いをした事を未だに気にしてみたいで、今回、きっちり謝っておりました。
こういう事ができる人って昨今なかなかいない気がするなぁ・・。
ただ、謝りの中で会話で
wwwwwww
本人横にいるのに、この会話はひどいw
ただ、これがこの後の話のキーになるとは・・・。
■知らない幸せと知ってるから楽しめる部分■
さて、このあと少し将来の大学の話題になりました。
ネモからもこっちはどこの大学に行くのか質問が。
それに対してのもこっちは
自分は大学にうとく、さらに関西なんで、ここらへんの大学名を聞いても、ギャグなのか本気なのかよく最初は解りませんでした(´・ω・`)
|-`).。oO(こういう事以外も、関東圏のネタは正直笑いのツボが分からない時があります。
ただ、周りの反応は
と、加藤さん以外は笑ってる結果であり、さらにもこっちも、ドヤ顔・・・つまり、自虐ネタでしょうか?自分には合ってない大学名をあえてだしてくるという、ギャグだったのですな。
ただ、その横で笑顔になっている加藤さん。
そして
この笑顔が怖い(;^ω^)
これには一同ビックリ。
そして他のメンバーは
この考え方。
もこっちの本性を知らないから幸せな加藤さんと、知ってるから笑って楽しくできる他のメンバー。
はたして、人として付き合って行く場合、どちらが幸せなんだろうか(´・ω・`)
ただ、こう、お母さんポジションの人というのは何かしら間違った行為、勘違い行為をしていても、皆説明しにくいといいますか、空気読んでそのままにしてあげるといいますか、対応が難しいですよね(´・ω・`)
そして、加藤さんがもこっちへの評価が高い理由が
|-`).。oO(しらぬがほとけか
そして、この後もこっちは、加藤さんい一緒に大学見学行こうと誘われます。
それに驚いたゆりさん
なぜなら、すでにもこっちとゆりさんは同じ大学を目指す約束をしていたとの事。
どういう事かといえば
ちょっと、ヤンデレ思考になってそうで怖いw
|-`).。oO(個人的にバレンタインチョコ一緒に作ってたぐらいの時のゆりさんに戻ってほしいのうw
■もこっちとゆりさんのだめな所■
もこっちの一番ダメな所は
一言多い
という部分でしょうか?
ゆりさんに一緒に買い物に行こうと誘うだけでいいのに
加藤さんとの・・・と言ってしまうw
そしてそれに対してのゆりさんも
怖いよw
といいますか、仲良くなりすぎると、独占欲が強くなる人っていますが、ゆりさんはまじそれっすなぁ。
|-`).。oO(目のハイライトないの怖いよw
そしてもこっちは何がダメかまったくわかっていないw
一人だけ特別扱いされてる話をきけば、仲の良い友達だったとしても、良い気分にはならないと思うのですけどねぇw
ただ、もこっちも前回の本の話の時みたいに、ちゃんと相手を理解して行動もできてるので、もう少し成長すれば、めちゃ良い人になれそうな気もするんですが・・・無理かなぁ?w
■少しだけ嬉しい■
さて、相変わらず、ゆりさんの事を名前で呼んでいる描写がないのですが、GWの予定表をよく見ると
田村さん
と書いてるんですよね( ^ω^)
家のカレンダーの記入なんで、適当にかかれてもおかしくない部分ですが(ネモはネモだしw)ちゃんと書いてるのが、少しい嬉しい。
ただ早くネモみたく、あだ名で呼んで、確実な親友な位置にまでなってほしい今日この頃。
という事で、次回更新はゆりさんとの大学見学か、この3人を同時にやる、オムニバスな予感?
とりあえず、次回は2週間後っぽいので定期更新っすなぁ。
そしてその2週間後の木曜日は自分が一番忙しい週なので、重なると大変だったりします(´・ω・`)
という感じの感想となりました。
相変わらず誤字脱字多いと思いますが、気が付き次第修正します。
■総括感想■
という事で、最近のわたもては、これはこれで面白いのですが、キャラ依存といいますか、もこっち以外のキャラクターで話を作る事が多くなってきている為、本来のもこっちメインの笑いが少なくなってきてるのが、ちょっと寂しい感じ。
ただ、痛すぎる内容が現在ほぼなくなってきているので、その部分だけはなしのままで、今の雰囲気で行っては欲しいんですけどねぇw
あと、ゆりさんがどんどん性格がやばくなってそうなので、早く自分が ゆりちゃん と呼べる、昔の感じに戻ってくれたらいいんですけどねぇw
広告
コメントコメントを書く