閉じる
閉じる
×
こんばんわっす。
今年も後少しで終わりなので、今年見てたアニメの中で面白かった作品を挙げてみようと思います。
ベスト5 ではなく 面白かった5作品 ですので、全て面白かった位置でよろしく。
なおコチラも条件内にしております。
・継続アニメ
・完結していない
とりあえず2013年にみたアニメって事で。
■ガンダムビルドファイターズ■
現在進行形のアニメですが、もう面白いの一言です。
自分はガンダムは宇宙世紀シリーズ+一部のガンダム の知識しかありませんが、知識関係なしに楽しめる展開というのは良い事だと思います。
面白い理由はコチラ
・プラモが題材という事で人が死ぬ展開が今の所ない
・登場キャラクターがどれも愛おしいぐらい可愛い&カッコイイ&面白い
・細かいネタ満載
・観てるこっちが心配になる作画レベル
と、本当にガンダムが好きな人達が、ガンダムファン、そしてガンダム知らない人に向けて楽しんでもらいたい、制作者側の意気込みがかなり伝わってくるアニメになっていると思います。
とりあえず、関連動画を2つほど。
ロボットアクション+ちょっとしたラブコメ要素
ある意味王道のアニメかもですね。
■はたらく魔王さま■
自分が嫌いな設定で
・意味もなく主人公がモテる
・一夫多妻制(ハーレム展開)な内容
・エロ要素しか見所がない
・可愛いキャラだけが売り(それ以外の要素があっても最終的にそれがだけ売りな位置になる作品はNG)
・人が死にまくる
ここらへんがあります。
その為昨今のアニメは自分の範囲外になる事が多い為、この魔王さまも保留の位置になっていました。
ですが、友人の薦めでこの作品をやたらとプッシュされた事もあり、観てみると、上記の心配はなく、どのキャラも魅力的で、さらに自分が好きなレベルのラブコメ要素が入っており、一気に好きになった作品となりました。
異世界の住人が日本に来る・・・という設定(その逆も)はありきたりになってきてますが、そのありきたりな部分を、うまく消化させている部分がこのアニメの面白い箇所だったですか。
ただ、面白かったですが、それでもまだ一般の方にオススメできるレベルのアニメじゃないので、露骨なお色気シーン部分は別になくてもいいんじゃないかなぁ?と個人的には思いますが。さて、皆さんの感想はいかに。
|-`).。oO(まぁ、若者相手のアニメだと、そういう部分で釣る要素は必須だとは思いますけどね。
関連動画として、自分が製作したMADでも。
■プリティーリズム・レインボーライブ■
当初このアニメは視聴してませんでした。
このアニメを観てなかった理由はズバリ
前作がいまいちだった(個人的感想ですが)
です。
理由を語ると色々グレーな話になるので割愛
さて、観てなかった自分ですが、例の如く友達の進め具合が結構あり、とりあえず見て観る事に。
すると
「え、なに、このラブコメアニメは・・・」
と、今回のプリティリズムは、メインキャラ3人+ライバルキャラ3人+物語の鍵を握りそうなキャラ2人、系8人を中心に話が回る感じなのですが、その中かでも、まずこの展開
・主人公とメインキャラのうちの一人が同じ男性を好きになる
と、一昔のトレンディドラマじゃよくありそうな展開が、この作品では起こってました。
そして結果
・主人公の方が振られる(といいますか、告白とかしないまま、友達の方を押してあげる位置に)
と、主人公が我慢をする位置という・・・。
その後も、別キャラのトライアングルな恋愛模様や、さらに、せっかく譲った友達と、その相手の男性には、昼ドラ並みにドロドロした過去の因縁が・・・と、観ていると
「これ、子供向けだよね?」
と心配になるぐらい、面白いアニメでした。
という事で、ラブコメ要素が好きな人は、是非観てもらいたいアニメですな。
なお、それ以外にも、細かい笑いもあり、さらにダンスCGも現在放送されているアニメの中じゃトップクラスの位置だと思います。
中でも最近ライバルの人が覚醒するCGシーンがかなりよかったのでここで紹介しておきます。
■宇宙戦艦ヤマト2199■
自分はリアルタイムで昔のヤマトを見ていたわけではないので、全然ストーリーを覚えてませんでした。
その為、リメイク作品とはいえ、全部が新鮮で観れたアニメだと思います。
人が死ぬアニメはあまり好きではないのですが、こういう銀河を舞台とした、戦艦同士の戦い系の作品は、戦略と戦術、人間同士の生き様を語ってくれている事が多いので、結構好きなんですよね。
という事で、このヤマトもそういう位置で楽しめました。
が、一番は
・メインキャラ&サブキャラが多数見所あり
な所でしょうか。
結局は、ラブコメ要素が好きなだけかもですが(゚∀。)
■アイカツ!■
さて、このアニメは去年の10月放送開始だったので、今年の10月で1年経過となったアニメです。
ただ、去年の2ヶ月の放送では正直
このアイカツ!の魅力はまだ語れるレベルじゃなかった
と言えると思います(ただしクリスマス回はある意味伝説になってますが)
このアニメの面白い所は
・CGの進化
・アイドルの凄さ
・全てが本気
ここでしょうか。
このアイカツ!を語ると記事がそれだけで終わるので、詳しい事は、関連動画でもチェックしてもらえると嬉しいですw
まずはこれ
先日も実況で別アニメを観ていると「アイカツもCG見習え」とその人の情報量のなさを露見するコメントを見る事がありました。
アイカツは何度も言いますが CGの進化を楽しむアニメ です。
その為現在と昔のCGを見比べると、笑いが出るぐらい進化してます。
上記の左側の動画が初期から中盤までのCGシーンを繋いでる動画です。
そして右側の動画が最近の2期になった時代のCGシーンです。
見比べてみて欲しいかもですw
・内容が本気
さて問題です。
クリスマスにツリー用の木が必要。
あなたならどうしますか?
A、業者を探して連絡をとりあえずしてみる
B、知り合いに持っている人がいないか聞いてみる
C、木のある山まで行き伐採を自分たちでする
正解はコチラの動画です。
と、これも本人達は真面目にやってるからこそ面白いのですよねぇ。
というわけで、まだ継続中のアニメですので、目が離せませんな。
なお、自分はこのアイカツ!MADを色々投稿してますので、参考までにどうぞ。
■次点■
上位までいかないけど、個人的に楽しめたのは
・進撃の巨人
・私モテ
・遊戯王ゼアル2(ただしベクターが出てきてからw)
・ファイ・ブレイン3期
・宇宙兄弟(継続アニメですが)
・弱虫ペダル
ですかねー。
誰かが言ってたのですが、思い出せない作品は、それだけ面白いと思ってない という事らしいので。
今回紹介した作品は調べなくともぱっと頭に出てきた作品でした。
来年も面白い作品に出会えたらいいですなぁ。
なお、いつかわかりませんが
「子供向けアニメ」これについて語りたいと思う今日この頃でした。
今年も後少しで終わりなので、今年見てたアニメの中で面白かった作品を挙げてみようと思います。
ベスト5 ではなく 面白かった5作品 ですので、全て面白かった位置でよろしく。
なおコチラも条件内にしております。
・継続アニメ
・完結していない
とりあえず2013年にみたアニメって事で。
■ガンダムビルドファイターズ■
現在進行形のアニメですが、もう面白いの一言です。
自分はガンダムは宇宙世紀シリーズ+一部のガンダム の知識しかありませんが、知識関係なしに楽しめる展開というのは良い事だと思います。
面白い理由はコチラ
・プラモが題材という事で人が死ぬ展開が今の所ない
・登場キャラクターがどれも愛おしいぐらい可愛い&カッコイイ&面白い
・細かいネタ満載
・観てるこっちが心配になる作画レベル
と、本当にガンダムが好きな人達が、ガンダムファン、そしてガンダム知らない人に向けて楽しんでもらいたい、制作者側の意気込みがかなり伝わってくるアニメになっていると思います。
とりあえず、関連動画を2つほど。
ロボットアクション+ちょっとしたラブコメ要素
ある意味王道のアニメかもですね。
■はたらく魔王さま■
自分が嫌いな設定で
・意味もなく主人公がモテる
・一夫多妻制(ハーレム展開)な内容
・エロ要素しか見所がない
・可愛いキャラだけが売り(それ以外の要素があっても最終的にそれがだけ売りな位置になる作品はNG)
・人が死にまくる
ここらへんがあります。
その為昨今のアニメは自分の範囲外になる事が多い為、この魔王さまも保留の位置になっていました。
ですが、友人の薦めでこの作品をやたらとプッシュされた事もあり、観てみると、上記の心配はなく、どのキャラも魅力的で、さらに自分が好きなレベルのラブコメ要素が入っており、一気に好きになった作品となりました。
異世界の住人が日本に来る・・・という設定(その逆も)はありきたりになってきてますが、そのありきたりな部分を、うまく消化させている部分がこのアニメの面白い箇所だったですか。
ただ、面白かったですが、それでもまだ一般の方にオススメできるレベルのアニメじゃないので、露骨なお色気シーン部分は別になくてもいいんじゃないかなぁ?と個人的には思いますが。さて、皆さんの感想はいかに。
|-`).。oO(まぁ、若者相手のアニメだと、そういう部分で釣る要素は必須だとは思いますけどね。
関連動画として、自分が製作したMADでも。
■プリティーリズム・レインボーライブ■
当初このアニメは視聴してませんでした。
このアニメを観てなかった理由はズバリ
前作がいまいちだった(個人的感想ですが)
です。
理由を語ると色々グレーな話になるので割愛
さて、観てなかった自分ですが、例の如く友達の進め具合が結構あり、とりあえず見て観る事に。
すると
「え、なに、このラブコメアニメは・・・」
と、今回のプリティリズムは、メインキャラ3人+ライバルキャラ3人+物語の鍵を握りそうなキャラ2人、系8人を中心に話が回る感じなのですが、その中かでも、まずこの展開
・主人公とメインキャラのうちの一人が同じ男性を好きになる
と、一昔のトレンディドラマじゃよくありそうな展開が、この作品では起こってました。
そして結果
・主人公の方が振られる(といいますか、告白とかしないまま、友達の方を押してあげる位置に)
と、主人公が我慢をする位置という・・・。
その後も、別キャラのトライアングルな恋愛模様や、さらに、せっかく譲った友達と、その相手の男性には、昼ドラ並みにドロドロした過去の因縁が・・・と、観ていると
「これ、子供向けだよね?」
と心配になるぐらい、面白いアニメでした。
という事で、ラブコメ要素が好きな人は、是非観てもらいたいアニメですな。
なお、それ以外にも、細かい笑いもあり、さらにダンスCGも現在放送されているアニメの中じゃトップクラスの位置だと思います。
中でも最近ライバルの人が覚醒するCGシーンがかなりよかったのでここで紹介しておきます。
■宇宙戦艦ヤマト2199■
自分はリアルタイムで昔のヤマトを見ていたわけではないので、全然ストーリーを覚えてませんでした。
その為、リメイク作品とはいえ、全部が新鮮で観れたアニメだと思います。
人が死ぬアニメはあまり好きではないのですが、こういう銀河を舞台とした、戦艦同士の戦い系の作品は、戦略と戦術、人間同士の生き様を語ってくれている事が多いので、結構好きなんですよね。
という事で、このヤマトもそういう位置で楽しめました。
が、一番は
・メインキャラ&サブキャラが多数見所あり
な所でしょうか。
結局は、ラブコメ要素が好きなだけかもですが(゚∀。)
■アイカツ!■
さて、このアニメは去年の10月放送開始だったので、今年の10月で1年経過となったアニメです。
ただ、去年の2ヶ月の放送では正直
このアイカツ!の魅力はまだ語れるレベルじゃなかった
と言えると思います(ただしクリスマス回はある意味伝説になってますが)
このアニメの面白い所は
・CGの進化
・アイドルの凄さ
・全てが本気
ここでしょうか。
このアイカツ!を語ると記事がそれだけで終わるので、詳しい事は、関連動画でもチェックしてもらえると嬉しいですw
まずはこれ
先日も実況で別アニメを観ていると「アイカツもCG見習え」とその人の情報量のなさを露見するコメントを見る事がありました。
アイカツは何度も言いますが CGの進化を楽しむアニメ です。
その為現在と昔のCGを見比べると、笑いが出るぐらい進化してます。
上記の左側の動画が初期から中盤までのCGシーンを繋いでる動画です。
そして右側の動画が最近の2期になった時代のCGシーンです。
見比べてみて欲しいかもですw
・内容が本気
さて問題です。
クリスマスにツリー用の木が必要。
あなたならどうしますか?
A、業者を探して連絡をとりあえずしてみる
B、知り合いに持っている人がいないか聞いてみる
C、木のある山まで行き伐採を自分たちでする
正解はコチラの動画です。
と、これも本人達は真面目にやってるからこそ面白いのですよねぇ。
というわけで、まだ継続中のアニメですので、目が離せませんな。
なお、自分はこのアイカツ!MADを色々投稿してますので、参考までにどうぞ。
■次点■
上位までいかないけど、個人的に楽しめたのは
・進撃の巨人
・私モテ
・遊戯王ゼアル2(ただしベクターが出てきてからw)
・ファイ・ブレイン3期
・宇宙兄弟(継続アニメですが)
・弱虫ペダル
ですかねー。
誰かが言ってたのですが、思い出せない作品は、それだけ面白いと思ってない という事らしいので。
今回紹介した作品は調べなくともぱっと頭に出てきた作品でした。
来年も面白い作品に出会えたらいいですなぁ。
なお、いつかわかりませんが
「子供向けアニメ」これについて語りたいと思う今日この頃でした。
広告
コメントコメントを書く
他68件のコメントを表示
×
多数のコメントありがとうございました。
読んでいると「ああ、あのアニメもあったなぁ」と思い出す事が多かったですw
今回の記事には書いてないですが、ジョジョや琴浦さんはコミック全部持ってるぐらい好きな作品でした。
が、それが逆に足枷となって厳しい評価の位置になってたのですよね(´・ω・`)
あと、ラノベアニメ系は、友達の評価待ちで後から一気に見る形が多いので現在まだ見てない作品も後にはまる場合がありますw
まぁ、あとは皆もそうだとは思いますが、個人的好みで好きな作品を楽しめてたら・・・でいいですよね(´・ω・`)?
という事で、皆さんコメントありがとうございました。
読んでいると「ああ、あのアニメもあったなぁ」と思い出す事が多かったですw
今回の記事には書いてないですが、ジョジョや琴浦さんはコミック全部持ってるぐらい好きな作品でした。
が、それが逆に足枷となって厳しい評価の位置になってたのですよね(´・ω・`)
あと、ラノベアニメ系は、友達の評価待ちで後から一気に見る形が多いので現在まだ見てない作品も後にはまる場合がありますw
まぁ、あとは皆もそうだとは思いますが、個人的好みで好きな作品を楽しめてたら・・・でいいですよね(´・ω・`)?
という事で、皆さんコメントありがとうございました。