閉じる
閉じる
×
こんばんわっす。
コチラを投稿しましたので、前置きなしに、紹介を。
という事で色々解説や説明を。
■あにぱる2014参加作品■
という事で
AniPAFE2014
というMAD投稿イベントが現在開催中です。
今回はこのイベントに参加させてもらってます。
このイベント、去年も開催されてましたが、その時もアイカツ!MADである、おジャ魔女カーニバルネタの動画を投稿してました。
■好きである+誰も製作しない■
さて、自分がMADを製作する時の基礎となる部分ですが
・自分が好きである作品
・その作品にあってると思うネタを組み合わせる
・作品ファンの人が観て楽しんでもらえる内容
・作品を知らない人が見ても楽しんでもらえる内容
こちらを忘れずに製作する事が多いです。
ただ4番目の項目がいつも難しい。
ファンじゃないと解らない場合が多々ありますからね(´・ω・`)
ですがMADというのは作品を知らない人が観て楽しんで、そこからファンにさせる為の場所だと思うのです。
という事で、自分はこの手のイベントに参加する場合はメジャー作品は回避して、ニコニコ的にはMAD作品が少なく、さらに自分が好きなネタで製作する方向でやる次第です。
■きみのためなら■
さて、このネタはニコニコでは超有名のネタです。
有名なだけに誰かが製作する可能性が高く、その為、これまで色々な作品でこのネタのMADが製作されております。
その結果、比較対象も多く存在し、厳しい評価をされる可能性の高いネタだと思います。
なので個人的には回避したいネタではあるのですが、アイカツ!ではまだ誰も製作していないネタでいsた。
|-`).。oO(なら自分で製作するか・・・
という事で、このネタ、製作自体は去年ぐらいからしてました(´・ω・`)
ただ中々難しい。
そして、MADに合うシーンが存在しない・・・。
こんな感じでかなり製作が中断されていたのですが、アイカツ!の良い所は、現在進行形のアニメである所。
時間が過ぎればアニメもどんどん増えて行き、さらに言えばコチラの予想以上のネタな内容が放送されておりましたw
その結果、
「この歌詞に合うシーンないだろうなぁ・・・・あるじゃん( ゚∀゚):;*.':;」
という具合に、アイカツ!は色々なシーン提供をしてくれておりました。
なら製作するしかない!
という事でここ数日かけて今回の動画となりました。
■アイカツの集大成■
今回は個人的に、これまでのアイカツ!MADの集大成な位置な考えでも製作してました。
その為、これまで使用したMAD素材から結構流用しておりますw
調べたら今回で、アイカツ!MADは個人的に9作品目となってました。
たぶんアイカツ!MADを製作してる職人の中では一番製作している人になってそうかも?
そういう部分で、少なからず自分の投稿するMADにアイカツを希望されている方が結構多いのかな?と少し考える所があります。
その一旦といいますか・・・先日投稿した
月刊少女野崎くん+姫ちゃんのリボン主題歌
この組み合わせのMADのコメントに
「野崎くんとアイカツのコラボとか俺得だ」
的なコメントがついてました。
( ;^ω^)?
このコメント、たぶん自分が投稿しているMADという事で、使用してる曲がアイカツの曲と勘違いしたのでしょうかね?
もしそうなら、自分のイメージは アイカツ!MAD職人とみられている可能性が高いかもですかな?
■今回の苦労部分■
歌詞合わせMADはその歌詞に合うシーンを探し出す所・・・ここが難しい部分です。
今回はまさに、歌詞に合うシーンを見つけ出せるか・・・ここで時間がかかってました。
さらに
間奏部分をどうするか
ここが問題でした。
最初はお笑いシーンダイジェスト的な構成を考えてたのですが、よりアイカツらしさを出す為に、ダンスシーンも組み込みたい・・・そう考え、今回みたいな構成となっております。
そしてダンスシンクロはアイマス時代の経験のおかげで?結構良い感じでできたんじゃないかなぁ?と思ってますが、どうでしたでしょうか?
あとは細かい部分で編集をしてますが、その部分は気になる人がいれば、質問してくれれば返事させてもらいますw
|-`).。oO(まぁ、大した事してないですけどね。
という感じで、楽しんでもらえてたら・・・嬉しい限りです(´・ω・`)
あにぱるに付いてはまた後日語るかもですー。
コチラを投稿しましたので、前置きなしに、紹介を。
という事で色々解説や説明を。
■あにぱる2014参加作品■
という事で
AniPAFE2014
というMAD投稿イベントが現在開催中です。
今回はこのイベントに参加させてもらってます。
このイベント、去年も開催されてましたが、その時もアイカツ!MADである、おジャ魔女カーニバルネタの動画を投稿してました。
■好きである+誰も製作しない■
さて、自分がMADを製作する時の基礎となる部分ですが
・自分が好きである作品
・その作品にあってると思うネタを組み合わせる
・作品ファンの人が観て楽しんでもらえる内容
・作品を知らない人が見ても楽しんでもらえる内容
こちらを忘れずに製作する事が多いです。
ただ4番目の項目がいつも難しい。
ファンじゃないと解らない場合が多々ありますからね(´・ω・`)
ですがMADというのは作品を知らない人が観て楽しんで、そこからファンにさせる為の場所だと思うのです。
という事で、自分はこの手のイベントに参加する場合はメジャー作品は回避して、ニコニコ的にはMAD作品が少なく、さらに自分が好きなネタで製作する方向でやる次第です。
■きみのためなら■
さて、このネタはニコニコでは超有名のネタです。
有名なだけに誰かが製作する可能性が高く、その為、これまで色々な作品でこのネタのMADが製作されております。
その結果、比較対象も多く存在し、厳しい評価をされる可能性の高いネタだと思います。
なので個人的には回避したいネタではあるのですが、アイカツ!ではまだ誰も製作していないネタでいsた。
|-`).。oO(なら自分で製作するか・・・
という事で、このネタ、製作自体は去年ぐらいからしてました(´・ω・`)
ただ中々難しい。
そして、MADに合うシーンが存在しない・・・。
こんな感じでかなり製作が中断されていたのですが、アイカツ!の良い所は、現在進行形のアニメである所。
時間が過ぎればアニメもどんどん増えて行き、さらに言えばコチラの予想以上のネタな内容が放送されておりましたw
その結果、
「この歌詞に合うシーンないだろうなぁ・・・・あるじゃん( ゚∀゚):;*.':;」
という具合に、アイカツ!は色々なシーン提供をしてくれておりました。
なら製作するしかない!
という事でここ数日かけて今回の動画となりました。
■アイカツの集大成■
今回は個人的に、これまでのアイカツ!MADの集大成な位置な考えでも製作してました。
その為、これまで使用したMAD素材から結構流用しておりますw
調べたら今回で、アイカツ!MADは個人的に9作品目となってました。
たぶんアイカツ!MADを製作してる職人の中では一番製作している人になってそうかも?
そういう部分で、少なからず自分の投稿するMADにアイカツを希望されている方が結構多いのかな?と少し考える所があります。
その一旦といいますか・・・先日投稿した
月刊少女野崎くん+姫ちゃんのリボン主題歌
この組み合わせのMADのコメントに
「野崎くんとアイカツのコラボとか俺得だ」
的なコメントがついてました。
( ;^ω^)?
このコメント、たぶん自分が投稿しているMADという事で、使用してる曲がアイカツの曲と勘違いしたのでしょうかね?
もしそうなら、自分のイメージは アイカツ!MAD職人とみられている可能性が高いかもですかな?
■今回の苦労部分■
歌詞合わせMADはその歌詞に合うシーンを探し出す所・・・ここが難しい部分です。
今回はまさに、歌詞に合うシーンを見つけ出せるか・・・ここで時間がかかってました。
さらに
間奏部分をどうするか
ここが問題でした。
最初はお笑いシーンダイジェスト的な構成を考えてたのですが、よりアイカツらしさを出す為に、ダンスシーンも組み込みたい・・・そう考え、今回みたいな構成となっております。
そしてダンスシンクロはアイマス時代の経験のおかげで?結構良い感じでできたんじゃないかなぁ?と思ってますが、どうでしたでしょうか?
あとは細かい部分で編集をしてますが、その部分は気になる人がいれば、質問してくれれば返事させてもらいますw
|-`).。oO(まぁ、大した事してないですけどね。
という感じで、楽しんでもらえてたら・・・嬉しい限りです(´・ω・`)
あにぱるに付いてはまた後日語るかもですー。
広告
コメントコメントを書く