閉じる
閉じる
×
第7回総選挙、中間発表が23日に行われました!
今年も残念ながら中間には入ることはできませんでしたが、例年通りならこの下にのあさんがいることは間違いなし!頑張っていきましょう!
さて、その中間発表と同じタイミングで今年もアイドル相関図が増えました!
今回も高峯のあさんから向けられたアイドルについて解説・考察していこうと思います。
今回は『のあがシンギュラリティを感じるアイドル』というテーマで選ばれています。

おそらく聞き覚えがない、調べてもパッとは分からない『シンギュラリティ』という言葉が気になる方が多いと思われます。
単語を簡単に訳せば『特異性・特異点』という意味になります。
つまり今回のアイドル紹介においては、『のあさんが普通のアイドル・人間とは違うものを感じたアイドル』ということになります。
意外な人物もいますが、のあさんが関わってそうな事柄と合わせて考えていきたいと思います。
・梅木音葉

音葉さんは歌や楽器に精通し、情景や感情を音や歌で表現できるエキスパートです。
また、味や色や香りなどまで音として感じることのできます。
歌や音に関して最初にのあさんは技術はあるが表現が足りないという指摘を受け、それに対して、必要な技術があれば問題ないとまで言い切ります。

ですが、Pとの出会い、アイドル活動を通して技術だけでは得られないものとファンに与えられないものを知るようになります。
そうした中で、音へのこだわりを持つようになり、音葉さんのような音での表現ができる人へ大きく関心を持つようになったのだと思います

・望月聖

聖ちゃんは音葉さんよりさらに歌を歌うことに特化したアイドル。
歌によって自分の思いを届けることを嬉しいと思う子です。
のあさんもまた前述のとおり、歌に関しては届けたい、伝えたいという気持ちを持つようになりました。

最初は音程だけ合わせればいいというのあさんの成長でもあり課題にもなっています。
そうした中で聖ちゃんの歌から伝わってきた生の感情にときめいたのかもしれません。
・大西百里子

おそらく今回の選抜の中で最も意外な人物であるユリユリこと大西百里子。
いわゆるガチ目の腐った女子系のアイドルであります。
そんな彼女がもつ特異性とは、どのようなことにも挑戦する心であると思います。

画像はここ最近大暴れしたアイチャレでの出番ですが、この際に自分とは違う新しい世界に飛び込み自分のものとしていく姿が見られます。
のあさんも自分と違うもの同士の衝突からの変化を味わうこともあり、そうした挑戦心がのあさんの目に大きく止まったのだと思います。

余談ですが、貴婦人と一角獣というのあさんに深い関係を持つユニコーンに関する絵がありまして…貴腐人と一角獣とも呼べたりも(ry
・三好紗南

紗南ちゃんは濃いぐらいのゲーム好きでゲーマーアイドルとして活躍するアイドルです。
彼女から感じる特異性もまた新しいゲームへの挑戦が惹かれるものであったと思われます。
特に[パーフェクトゲーマー]はVRゲームがモチーフであり、のあさんの衣装のモチーフに使われるようなサイバーの世界に近くなるような新しいものにも対応して見せています。
未体験のことにも挑戦し、楽しんでいく姿に特別なものを感じたのかもしれません。

以上、のあさんが向けたアイドルへの関係性について考えてみました!
実は全員のあさんとイベやガチャで絡んだことがないというアイドルになっています。
そうした中で、音葉さんや聖から歌を聴いて楽しんでいたり、ユリユリと一緒に新しい沼に飛び込んでいたり、紗南ちゃんと一緒にゲームを攻略していたり…と新しい関係性もあるのではないかと想像できるかもしれません。
次回はのあさんに逆に矢印を向けたアイドルについて考えていきたいと思います。
広告