閉じる
閉じる
×
総選挙終わり間近、みなさんP活動楽しんでおいででしょうか?
今回は前回に引き続き、2018年総選挙中間発表で登場したアイドル相関図にて、高峯のあさんを選んだアイドルについて考えていきたいと思います。
登場アイドルはアナスタシア、荒木比奈、池袋晶葉、速水奏、水野翠、白菊ほたるになります。
普段の絡みからのつながりや意外な関係まで様々です。順番に考えていきたいと思います。
1.アナスタシア
![]()
アーニャがのあさんを選んだのは一緒にズヴェズダ(星)を見たいアイドルです。
紹介記事で詳しく記述しましたが、アーニャとのあさんは同じ天体観測が趣味でかつアイドルになる前の心境も共感できるような間柄です。
最近ではシンデレラガールズ劇場でユニット「にゃん・にゃん・にゃん」として活動してることから登場したりという普段の仲の良い関係も見えてきました。
![]()
星空のパイが食べられるということで二人をつれてくるアーニャ。悪気はない。
今回のアーニャのコメントでも見上げても隣を見てもクラシィーヴィ(美しい)ズヴェズダ(星)とのあさんと同じようにアイドルを星としても見てたりと、今後もさらに共感するような部分が見えてきたらなあと思います。
2.荒木比奈
![]()
オタクとしていろいろ詳しく自分で作ることもできる荒木比奈が選んだ理由は特殊能力を持ってそうなアイドル。
仁美ちゃんや美玲ちゃんなど、セリフにあるような「一見普通な女の子」らしいアイドルが出てくる中、見た目や雰囲気がまさにミステリアスなのあさんを選んだ理由。見た目通りすごい人だと思って入れてくれた可能性もありますが、あえて普段ののあさんの普通なところも見た上で、やっぱり持っていたらなあと思って入れて欲しいなあと思ったり。
![]()
同じ系統のようなバイザーが付いているサイバー衣装でのユニットも待ってます。
3.池袋晶葉
![]()
ロボ開発をいろいろできる天才少女、池袋晶葉ちゃんが選ぶさらなる新機能を隠していそうなアイドル。
のあさんがロボやアンドロイドだと思われているように見えますが、他のアイドルも入ってるのでご安心。おそらくアイドルとしての切り札のような新たな魅力を持っていると分析したと思われます。
それぞれ小物や技術などを持っていそうな面々でのあさんにも同じようなものを感じていると思われます。
のあさんと晶葉ちゃんに関しては直接なつながりはないものの、晶葉ちゃんが作りウサミンに使われたウサミンロボをのあさんの背景で使われていたりもあります。
![]()
のあさんのSRにものあさん仕様が登場。
のあさんが改造したか、晶葉ちゃんが作ってくれたかは分かりませんが、いつかこの関係も見せてくれたらなあと思います。
4.速水奏
![]()
奏が思うミステリアスなアイドルとして選ばれたのあさん。面子的にも人外と言われたり超常的な存在と言われてるアイドルが入っています。
奏を問わずミステリアスなアイドルとして、探偵アイドル安斎都などに秘密があるとして調べられているのでのあさんとしては納得な印象。それを魅力的とも言ってくれる奏もまた強い魅力を持っています。
![]()
モデルとしても美麗な印象の二人
二人の関係としては物事をポエム的な言い回しで例えるなどの蒼いセリフを使うことや、映画好きで演劇では役に成りきろうとする関係、印象的な口紅があるアイドルなど様々に例えることができます。いつか共演したときの楽しみが大きなアイドルの一人です。
5.水野翠
![]()
翠ちゃんは美味しいお店を紹介してくれたアイドルとしてのあさんを上げています。二人の関係は長く、赤ずきんツアーのユニットから美食公演とフェスでのそれぞれのR、SRそして新春浪漫ガチャでのR枠として長く共演し、親しい関係も見られます。
![]()
のあさんの扱いや考えも慣れてきている翠ちゃん
そんな翠ちゃんは前述の美食公演から美味しいものを食べるのが好きになり、シンデレラガールズ劇場やSRなどでたびたびご飯の話をするようになります。のあさんの方はにゃん・にゃん・にゃんでのセリフや毎年のアニバ、そして美食公演やその後のSRイグナイトアビリティーズに置いて食べ物の話題をよくするアイドルです。
辛い物が好きでいろいろとお店巡りもするようになったというのあさん。こうして翠ちゃんにお店を紹介できるようになったのものあさんの成長の表れかと思われます。
6.白菊ほたる
![]()
今回一番衝撃的だったほたるちゃんが思う心のあたたかいアイドルとしての紹介。のあさんは見た目的に冷たいという印象を持たれるアイドルで、かつて氷の人形と言われるぐらいでした。アイドルになってからは熱という言葉を使い、自分の情熱的な部分も自覚するようになっていきます。
一方ほたるちゃんは自分のせいで不幸が広がっていると最初不安や恐怖を感じていたアイドルです。それが段々とPや他のアイドルたちのおかげで自信を取り戻していくというストーリーが感じられる登場をしていきます。
二人は直接関わったことは現在ありません。しかし、のあさんは他人と同じ笑顔をすることができないと悩み、ほたるもまた笑顔の練習が趣味になっていたりと、笑顔に苦心していた関係があります。
そして実際にのあさんとユニットや出会いをした少女はのあさんを怖いという印象を持たず、助けてくれたり後押しをする姿に親近感などを持つようになります。のあさんもまたほたるの不幸などを否定し自信を持たせる手助けをしたのかもしれません。
![]()
スズランやヒガンバナのような山などに咲く花がよく使われるほたる。高峯だけにのあさんにも咲く花だ。
以上、アイドル相関図ののあさんへの紹介に対する考察や希望などを述べました。
意外性や順当な関係もありますが、各担当のアイドルもアイドルと一緒にのあさんを観て、興味や理解を持って欲しいなと思います。
いろいろと難しいアイドルではありますが、アイドルが好きになった点からのあさんもまた好きになってくれると嬉しい限りです。
今回は前回に引き続き、2018年総選挙中間発表で登場したアイドル相関図にて、高峯のあさんを選んだアイドルについて考えていきたいと思います。
登場アイドルはアナスタシア、荒木比奈、池袋晶葉、速水奏、水野翠、白菊ほたるになります。
普段の絡みからのつながりや意外な関係まで様々です。順番に考えていきたいと思います。
1.アナスタシア
アーニャがのあさんを選んだのは一緒にズヴェズダ(星)を見たいアイドルです。
紹介記事で詳しく記述しましたが、アーニャとのあさんは同じ天体観測が趣味でかつアイドルになる前の心境も共感できるような間柄です。
最近ではシンデレラガールズ劇場でユニット「にゃん・にゃん・にゃん」として活動してることから登場したりという普段の仲の良い関係も見えてきました。
星空のパイが食べられるということで二人をつれてくるアーニャ。悪気はない。
今回のアーニャのコメントでも見上げても隣を見てもクラシィーヴィ(美しい)ズヴェズダ(星)とのあさんと同じようにアイドルを星としても見てたりと、今後もさらに共感するような部分が見えてきたらなあと思います。
2.荒木比奈
オタクとしていろいろ詳しく自分で作ることもできる荒木比奈が選んだ理由は特殊能力を持ってそうなアイドル。
仁美ちゃんや美玲ちゃんなど、セリフにあるような「一見普通な女の子」らしいアイドルが出てくる中、見た目や雰囲気がまさにミステリアスなのあさんを選んだ理由。見た目通りすごい人だと思って入れてくれた可能性もありますが、あえて普段ののあさんの普通なところも見た上で、やっぱり持っていたらなあと思って入れて欲しいなあと思ったり。
同じ系統のようなバイザーが付いているサイバー衣装でのユニットも待ってます。
3.池袋晶葉
ロボ開発をいろいろできる天才少女、池袋晶葉ちゃんが選ぶさらなる新機能を隠していそうなアイドル。
のあさんがロボやアンドロイドだと思われているように見えますが、他のアイドルも入ってるのでご安心。おそらくアイドルとしての切り札のような新たな魅力を持っていると分析したと思われます。
それぞれ小物や技術などを持っていそうな面々でのあさんにも同じようなものを感じていると思われます。
のあさんと晶葉ちゃんに関しては直接なつながりはないものの、晶葉ちゃんが作りウサミンに使われたウサミンロボをのあさんの背景で使われていたりもあります。
のあさんのSRにものあさん仕様が登場。
のあさんが改造したか、晶葉ちゃんが作ってくれたかは分かりませんが、いつかこの関係も見せてくれたらなあと思います。
4.速水奏
奏が思うミステリアスなアイドルとして選ばれたのあさん。面子的にも人外と言われたり超常的な存在と言われてるアイドルが入っています。
奏を問わずミステリアスなアイドルとして、探偵アイドル安斎都などに秘密があるとして調べられているのでのあさんとしては納得な印象。それを魅力的とも言ってくれる奏もまた強い魅力を持っています。
モデルとしても美麗な印象の二人
二人の関係としては物事をポエム的な言い回しで例えるなどの蒼いセリフを使うことや、映画好きで演劇では役に成りきろうとする関係、印象的な口紅があるアイドルなど様々に例えることができます。いつか共演したときの楽しみが大きなアイドルの一人です。
5.水野翠
翠ちゃんは美味しいお店を紹介してくれたアイドルとしてのあさんを上げています。二人の関係は長く、赤ずきんツアーのユニットから美食公演とフェスでのそれぞれのR、SRそして新春浪漫ガチャでのR枠として長く共演し、親しい関係も見られます。
のあさんの扱いや考えも慣れてきている翠ちゃん
そんな翠ちゃんは前述の美食公演から美味しいものを食べるのが好きになり、シンデレラガールズ劇場やSRなどでたびたびご飯の話をするようになります。のあさんの方はにゃん・にゃん・にゃんでのセリフや毎年のアニバ、そして美食公演やその後のSRイグナイトアビリティーズに置いて食べ物の話題をよくするアイドルです。
辛い物が好きでいろいろとお店巡りもするようになったというのあさん。こうして翠ちゃんにお店を紹介できるようになったのものあさんの成長の表れかと思われます。
6.白菊ほたる
今回一番衝撃的だったほたるちゃんが思う心のあたたかいアイドルとしての紹介。のあさんは見た目的に冷たいという印象を持たれるアイドルで、かつて氷の人形と言われるぐらいでした。アイドルになってからは熱という言葉を使い、自分の情熱的な部分も自覚するようになっていきます。
一方ほたるちゃんは自分のせいで不幸が広がっていると最初不安や恐怖を感じていたアイドルです。それが段々とPや他のアイドルたちのおかげで自信を取り戻していくというストーリーが感じられる登場をしていきます。
二人は直接関わったことは現在ありません。しかし、のあさんは他人と同じ笑顔をすることができないと悩み、ほたるもまた笑顔の練習が趣味になっていたりと、笑顔に苦心していた関係があります。
そして実際にのあさんとユニットや出会いをした少女はのあさんを怖いという印象を持たず、助けてくれたり後押しをする姿に親近感などを持つようになります。のあさんもまたほたるの不幸などを否定し自信を持たせる手助けをしたのかもしれません。
スズランやヒガンバナのような山などに咲く花がよく使われるほたる。高峯だけにのあさんにも咲く花だ。
以上、アイドル相関図ののあさんへの紹介に対する考察や希望などを述べました。
意外性や順当な関係もありますが、各担当のアイドルもアイドルと一緒にのあさんを観て、興味や理解を持って欲しいなと思います。
いろいろと難しいアイドルではありますが、アイドルが好きになった点からのあさんもまた好きになってくれると嬉しい限りです。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2018-05-02 00:30:182018年版 高峯のあから送るアイドル相関図~シンギュラリティを求めて~
広告