閉じる
閉じる
×
なんとなく過去に撮った写真を眺めていると、初めてデジカメを買ったのが2004年ということを思い出しました。
そんなわけで過去の写真を見るのも面白いかと思い、ブロマガで振り返ってみることとしてみます。
はじめてデジカメを買ったのは、2001年の有馬記念を当てて作ったお金で買ったので2001年末か2002年になってすぐのころ。
カメラはカシオのQV-3000でした。
そのカメラを持って始めて遠出したのが1月20日。
今でも販売している一日散歩きっぷを使ってのものでした。
一日散歩きっぷでの旅はいつも朝早く、この日は札幌駅6:06発の旭川行き普通列車に乗るため早朝の札幌駅にいました。
当時はまだ「特急まりも」が走っていたので、札幌駅で撮影しています。
![]()
さて、乗車する旭川行き普通列車なんですが、写真を振り返ってみるとちょっと変わったものがありました。
![]()
ピンボケ気味の写真で申し訳ないのですが、サボの英語表記が「FOR ASAHIGAWA」となっています。
「あさひがわ」駅が「あさひかわ」駅に読み方が変わったのって昭和の末のはず。
平成14年に撮った写真がこれってことは、何年放置されていたことやら・・・。
滝川で富良野行に乗り換え、富良野で帯広行の快速狩勝に乗り換えです。
富良野駅を出て少しして、左側を撮影したのがこの写真。
![]()
十勝岳連峰の姿は今と変わりがないですね。
列車は南富良野から峠を越えて新得町へ。
狩勝峠から見る十勝平野はいつ見てもきれいです。
![]()
そして列車は新得駅へ。
![]()
この時は単に一周するだけだったので、このまま石勝線で札幌方向に向かっていました。
新夕張まで特急で、その後は普通列車で新千歳空港に向かいました。
さすが10年も前の写真ということで、今では見られない飛行機が写っていました。
![]()
気が向いたときに過去の写真を振り返るということで、また気が向いたときにでも写真をメインとしたブロマガを書こうかと思っています。
自分でもうんざりするほどの量の写真なので、まともに振り返ったら何回かかるかはわかりませんが、ちょっとづつ振り返っていこうかと思っています。
そんなわけで過去の写真を見るのも面白いかと思い、ブロマガで振り返ってみることとしてみます。
はじめてデジカメを買ったのは、2001年の有馬記念を当てて作ったお金で買ったので2001年末か2002年になってすぐのころ。
カメラはカシオのQV-3000でした。
そのカメラを持って始めて遠出したのが1月20日。
今でも販売している一日散歩きっぷを使ってのものでした。
一日散歩きっぷでの旅はいつも朝早く、この日は札幌駅6:06発の旭川行き普通列車に乗るため早朝の札幌駅にいました。
当時はまだ「特急まりも」が走っていたので、札幌駅で撮影しています。
さて、乗車する旭川行き普通列車なんですが、写真を振り返ってみるとちょっと変わったものがありました。
ピンボケ気味の写真で申し訳ないのですが、サボの英語表記が「FOR ASAHIGAWA」となっています。
「あさひがわ」駅が「あさひかわ」駅に読み方が変わったのって昭和の末のはず。
平成14年に撮った写真がこれってことは、何年放置されていたことやら・・・。
滝川で富良野行に乗り換え、富良野で帯広行の快速狩勝に乗り換えです。
富良野駅を出て少しして、左側を撮影したのがこの写真。
十勝岳連峰の姿は今と変わりがないですね。
列車は南富良野から峠を越えて新得町へ。
狩勝峠から見る十勝平野はいつ見てもきれいです。
そして列車は新得駅へ。
この時は単に一周するだけだったので、このまま石勝線で札幌方向に向かっていました。
新夕張まで特急で、その後は普通列車で新千歳空港に向かいました。
さすが10年も前の写真ということで、今では見られない飛行機が写っていました。
気が向いたときに過去の写真を振り返るということで、また気が向いたときにでも写真をメインとしたブロマガを書こうかと思っています。
自分でもうんざりするほどの量の写真なので、まともに振り返ったら何回かかるかはわかりませんが、ちょっとづつ振り返っていこうかと思っています。
-
次の記事2014-05-13 23:44:04昔撮った写真を振り返ってみる 2002年9月21日
-
前の記事これより過去の記事はありません。
広告