|
NTT R&D チャンネル
NTTの研究所が取り組んでいるR&Dアクティビティをご紹介いたします。
世間で注目され、関心を持たれているR&Dにかかわる「キーワード」は数多くあります。単語は知っていても、人に説明できるかと言われれば困惑する方も多いと思われます。このチャンネルでは、人びとの豊かな暮らしに貢献する研究開発を推進するNTTが、それらのキーワードに対してどうかかわり、また成果をあげているのかを、わかりやすく紹介していきたいと思います。ニコ生放送スケジュールはブロマガにて随時告知させていただきます。
2014/01/29 開設
45動画
|
|
|
|
NTTは「ニコニコ超会議2019」に
日本電信電話ミカカランド・NTT超未来研究所6
を出展しました!
初出展の2014年から通算6回目となる今回は「日本電信電話ミカカランド・NTT超未来研究所6」と称して展開しました。NTTの最新技術から、今年もAI(corevo®)、VR、視覚や触覚といった人間の五感、光ファイバ等に関連した出展や、現実とバーチャルの織りなすステージを通じて、「もし今の最先端技術をテクノロジー黎明期の80年代に使ったら」というコンセプトでブースを構築しました。
コラボレーションパートナーとの共同展示に加え、NTTドコモからも5Gを利用して、より魅力的な世界を創りあげる最新技術やコンテンツを出展しました。最先端の技術とそれにつながる昭和から平成の展示を通じて、今年も規模を拡大し、過去最大のスケールでNTTの技術をわかりやすくご紹介しました。
◆ニュースリリースはこちら→ http://www.ntt.co.jp/news2019/1904/190417a.html
|
|
|
|
|
|
|
|
|
放送終了
04/17
20:00 - 21:00
タイムシフト視聴
106
NTTの研究所は、今年もニコニコ超会議2019に出展します。
超最先端技術を感じる、ニコニコ超会議出展第六弾!!!!!!
NTT R&Dチャンネルでは、今年もブースの見所を生放送でご紹介していきます!
今年の注目技術は?今年はどんな実物を持ち込んでくるの...
|
|
|
|
|
|
NTTは「ニコニコ超会議2018」に
NTT超未来研究所 5th GENERATION
NTT超未来大都会 - NTT Ultra Future Peta City
を出展しました!
2014年の出展から数えて5回目の出展となる今回は、昨年よりもさらに規模を拡大して展開。NTTの研究所の最新技術のうちAI(corevo®)/映像/振動といったものから、最先端の五感に関わる研究成果のデモンストレーションやステージイベントを通じて「ちょっと間違った未来の技術が満載の未来大都会を見に行く」というコンセプトでブースを構築しました。
今年も、昨年に引き続くコラボレーションパートナーとの共同展示に加え、NTTドコモ社からは2020年に商用サービス開始を予定している5G通信に関わる最先端技術や最先端の研究技術展示を加え、さらに日本航空株式会社(JAL)様とのコラボレーションにより、同社が協賛する「超踊ってみた」企画などとブースを飛び越えた連携企画を実施し、過去最大級のスケールでNTTの技術を分かりやすくご紹介いたしました。
今年も技術を無駄遣い!皆さまのご来場ありがとうございました!
◆ニュースリリースはこちら→ http://www.ntt.co.jp/news2018/1804/180419a.html
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
放送終了
04/19
19:00 - 20:34
NTTの研究所は、今年もニコニコ超会議2018に「NTT超未来大都会」を出展します!
NTT R&Dチャンネルでは、今年もブースの見所を生放送でご紹介していきます!
初出展である、超未来研究所から はや5年となる今年も、NTTの研究所はたくさんの最先端技術...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTTでは、「ニコニコ超会議2018」内で上演される
「超歌舞伎 Supported by NTT積思花顔競 –祝春超歌舞伎賑–」
にて、今年もNTTの最新技術を用いた新たな歌舞伎×ICTの演出を行います。
今回の超歌舞伎でも、 「イマーシブテレプレゼンス技術 Kirari!」のこの1年の研究開発成果を活用して、バーチャルとリアルが融合した演出を進化させるほか、歌舞伎特有の文化である「大向こう」とNTTの最新音響技術がコラボレーションしたインタラクティブ体験 「歌舞伎シャウト」が超歌舞伎に登場します。
◆ニュースリリースはこちら→ http://www.ntt.co.jp/news2018/1803/180313b.html
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2017/04/28 13:23 投稿
【ニコニコ超会議2017】ファナックのロボットをニコニコ超会議に持ち出してみた
フロムジャパン!世界に冠たるロボットカンパニー、ファナック社とNTTの協業。そのご縁で、ニ...
ファッ!?ナック ふぁなっく(おっとり) ♥ 持って行きましょう、 その目で刮目・・腹痛 \エッジヘビー/ ww 会社見学行ったことあ おもいっきり妥協して お前か は、は、はの~ うぽつ 潤い(2回目)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
-
ステージ・生放送「探求!生体ラボ★スタ」の見どころ
ニコニコ超会議2017 「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」 では、 「探求!生体ラボ★スタ」 と題した特設ステージにて、様々な催しを実施します。 今年はメインステージ「生体ラボラトリー」とサテライトブース「超未来スタジオ」の豪華2本立て!もちろん両者ともニコ生で配信します。
2017-04-25
-
ニコニコ超会議2017「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」ノベルティ紹介
NTTでは、今年もニコニコ超会議2017に 「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」 を出展します! 4回目の出展となる今回は、昨年よりもさらに規模を拡大。AI/映像/音響/振動といった最新技術のデモンストレーションやステージイベントを多数用意してます。 そして今年も、そのマニアックさで定評のあるノベルティを3種類用意しました!本記事では、そのノベルティについてご紹介します。
2017-04-23
-
ニコニコ超会議2017「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」展示の見どころ(2)
NTTでは、今年もニコニコ超会議2017に 「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」 を出展します! 4回目の出展となる今回は、昨年よりもさらに規模を拡大。AI/映像/音響/振動といった最新技術のデモンストレーションやステージイベントを多数用意してます。 今回出展する14展示概要、第2弾です。
2017-04-23
-
ニコニコ超会議2017「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」展示の見どころ(1)
NTTでは、今年もニコニコ超会議2017に 「NTT ULTRA FUTURE MUSEUM 2017」 を出展します! 4回目の出展となる今回は、昨年よりもさらに規模を拡大。AI/映像/音響/振動といった最新技術のデモンストレーションやステージイベントを多数用意してます。 今回出展する14展示の概要を2回に分けて紹介します。
2017-04-22
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTTでは、「ニコニコ超会議2017」内で上演される
「超歌舞伎 Supported by NTT 花街詞合鏡」
にて、昨年に引き続きICT技術を用いた新たな歌舞伎の実現にチャレンジしました。
昨年「分身の術」で話題となったイマーシブテレプレゼンス技術「Kirari!」のこの1年の研究開発成果を活用して、バーチャルとリアルが融合した演出を進化させたほか、歌舞伎独特の化粧法である隈取と最新技術がコラボレーションし、あたかも歌舞伎俳優になったかのような体験が楽しめる「変身歌舞伎」も展示しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTTは、2016年4月29日(金)・30日(土)に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2016」に、「NTT超未来大博覧会2016」を出展いたしました。
3回目の出展となる今回は、昨年よりもさらに規模を拡大し、NTTの研究所をはじめとした、NTTグループのこれまでの歩みから将来の展望までを一同に揃え、楽しく体験いただく「大博覧会」をブースコンセプトとしました。人工知能(AI)や仮想現実(VR)そして高臨場といった話題のテーマを、NTTが「超考えてみた」ことで一味違った展示としてお届けしたほか、最先端の触覚研究成果のデモンストレーションやステージイベントを通じて、「超未来」な体験にチャレンジしました。
|
|
|
|
|
|
|
2016/05/27 11:18 投稿
【ニコニコ超会議2016】NTT超未来大博覧会2016
NTTでは2016年4月29日・30日に開催された「ニコニコ超会議2016」に、「NTT超未来大博覧会2016...
こんな面白そうなコー 少しずつでいいから巡 東京でしかやらんかね 全部楽しそう
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2016/04/23 00:59 投稿
【NTT超未来大博覧会2016】今年も【訛り実況】キリンさんが心拍ゲーム実況します!
ニコニコ超会議2016「NTT超未来大博覧会2016」のステージ「超生体!ヒトのヒットスタジオ」で...
ごきげんよう ごきげんよう 嘘つけえw なんでwww おお またかw 尿意www 激しく棒読みww 奥さんww wwwwwwww 朝一にプレミアム会員 おおおおおお これやんのか!wktk 尿意www wwwwwwww 尿意大丈夫かなww ...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTTは、2015年4月25日(土)・26日(日)に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議2015」に、「NTT超未来研究所Z」を出展いたしました。
「ニコニコ超会議3」で好評を博した「NTT超未来研究所」から1年、更なる進化を遂げて帰ってきた「NTT超未来研究所Z」では、出展規模を大幅に拡大し、NTTの研究所が総力を挙げて、開発段階の研究から実用化されている研究までを幅広く展示するとともに、体験型のデモンストレーションやステージイベントなどを通じて、NTTの技術をリアルにわかりやすくご紹介いたしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここは、都内のどこかにある、いや、ギリギリ都内ではないのかもしれない、そんな中途半端な場所にある
NTT超未来地下研究所。ここでは日夜、NTTの研究開発が行われているのであった!! 女性研究者『博士』と毒舌人間型ロボット『NTT-7200』の凸凹コンビが、NTTの最新技術をわかりやすくご紹介していきます。
|
|
|
|
2014/09/29 19:20 投稿
【生体情報】気になるあの子のドキドキが分かる服-hitoe-[NTT研究開発]
都内のどこかにあるNTT超未来地下研究所。ここでは日夜、NTTの最先端技術の研究開発が行われ...
www wwwwwwwwwwww 国家機密wwwww wwwww ただの女www wwwwwwwwwww 説明www 三鷹か 鯉 不整脈とかの判断によ でも管理が大変そう 最高の技術と最悪のネ 薄いとか濃いとかw
|
|
|
|
|
2014/10/17 13:41 投稿
進め!NTT研究開発!!〜多指向映像表現技術〜
都内のどこかにあるNTT超未来地下研究所。ここでは日夜、NTTの最先端技術の研究開発が行われ...
なんだこれ(なんだこ うん、力技だね 男負けてるw アナログ的なだ 定番のスカートネタは
|
|
|
|
|
2014/10/17 13:47 投稿
進め!NTT研究開発!!〜表現豊かな音声合成技術〜
都内のどこかにあるNTT超未来地下研究所。ここでは日夜、NTTの最先端技術の研究開発が行われ...
笑ってしまうww つぶやきシローw 合成っぽいな なのー コナンかよ 右の子のボケの頻度が むかしFjで読んだ技術 ミク大ピンチ オレは三角公園を感じ 空気は読めないけどな うーん まぁ鹿児島弁とかと比
|
|
|
|
|
2014/10/17 13:49 投稿
進め!NTT研究開発!!〜スマホ拡張マイク収音技術〜
都内のどこかにあるNTT超未来地下研究所。ここでは日夜、NTTの最先端技術の研究開発が行われ...
こなたみたいな声 武蔵野? AUのiphone6ええでー 国会中継 どんな関係? カスタマーサービスた
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NTTでは2014年4月26日(土)、27日(日)に幕張メッセで開催される「ニコニコ超会議3」にNTTブース「NTT超研究所」を出展いたしました。 NTTと東レが共同開発の”着るだけで生体情報が計測できる機能素材「hitoe」”を様々なゲストの方々に着用いただき、トークショーやゲームを行って、心拍の変化を楽しむイベント「ときどき ドキドキ!心拍放送局!開局!」を開催いたしました。この模様はNTTが誇る謎の心拍専門家「ハーツ兄弟」が、ゲストの意外な心拍の変化について、字幕で生解説をいたしました。NTTブースでも、心拍の変化などステージのディスプレイでご覧いただきました。
|
|
|
|
2014/05/22 23:45 投稿
ニコニコ超会議3 NTT超未来研究所
NTT研究所は4月26日、27日「ニコニコ超会議3」に「NTT超未来研究所」を出展しました。本動画...
|
|
|
|
|
2014/04/25 23:30 投稿
NTT超未来研究所スペシャルミッション「マンホールを幕張メッセに搬入せよ」
1つ4トンのマンホール2を「ニコ超3」に搬入する模様をお送りするドキュメンタリームービーで...
C.C.BOXやんけ 搬入は日通さん? カメラ頑張るねぇ バシーン(幻聴) どういうことw ラッシングしないの?? 玉掛け ハシッテンナー ちなみに、手だけ入る やってるのは通建の協 直置きしてるのに梱..
|
|
|
|
|
2014/04/21 23:57 投稿
ときどき ドキドキ!心拍放送局 開局!
「ニコニコ超会議3」会期中にNTT R&Dチャンネルでは「ときどき ドキドキ!心拍放送局...
ぱくぱく 田中四段ドキドキです
|
|
|
|
|
2014/04/18 18:00 投稿
ビスケットによるコンピュータ入門
2014年3月26日に放送された「コンピュータを粘土にしよう」—1000人でプログラミング大実験—ビ...
大久保さん? この人NTT? サンデープログラマを 浮動小数点とか任意精
|
|
|
|
|
|
|
-
放送終了
04/28
10:00 - 17:00
タイムシフト視聴
189
ニコニコ超会議 2019「日本電信電話ミカカランド・NTT超未来研究所6」の様子を、メインステージ脇のスタジオからお伝えします。
メインステージのバーチャルな世界を作り出す様子を、ネットの向こうのみなさまにも一日を通してお届けします。
-
放送終了
04/27
10:00 - 18:00
タイムシフト視聴
223
ニコニコ超会議 2019「日本電信電話ミカカランド・NTT超未来研究所6」の様子を、メインステージ脇のスタジオからお伝えします。
メインステージのバーチャルな世界を作り出す様子を、ネットの向こうのみなさまにも一日を通してお届けします。
-
放送終了
04/17
20:00 - 21:00
タイムシフト視聴
106
NTTの研究所は、今年もニコニコ超会議2019に出展します。
超最先端技術を感じる、ニコニコ超会議出展第六弾!!!!!!
NTT R&Dチャンネルでは、今年もブースの見所を生放送でご紹介していきます!
今年の注目技術は?今年はどんな実物を持ち込んでくるの...
-
放送終了
04/29
10:00 - 16:45
ニコニコ超会議 2018「NTT超未来大都会」の様子を、メインステージ脇のスタジオからお伝えします。
メインステージでのイベントで使われている技術の補足説明やブース展示のレポート、ゲスト(研究者や関係者、外部ゲストなど)との技術プレゼンやトークなど、ネッ...
-
放送終了
04/28
10:00 - 17:45
ニコニコ超会議 2018「NTT超未来大都会」の様子を、メインステージ脇のスタジオからお伝えします。
メインステージでのイベントで使われている技術の補足説明やブース展示のレポート、ゲスト(研究者や関係者、外部ゲストなど)との技術プレゼンやトークなど、ネッ...
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|