【時事メルマガ(136)ー<速報>トランプとマスクの激突】
「トランプ大統領とイーロン・マスクの大喧嘩」
「側近も読み切れない2人の本音」
1月の政権発足以来トランプ大統領との強い絆で政権を引っ張ってきたイーロン・マスクが、5/30に正式に政権を離れた4日後、自身のSNSプラットフォーム「X」で、次のように呟きました。これが、すべての始まりでした。
トランプ政権の大型歳出法案「One Big Beautiful Bill」についてマスクは、「disgusting abomination(忌まわしい醜悪なもの)」と激しく非難し、法案に賛成票を投じた議員に対して「Shame on those who voted for it: you know you did wrong. You know it.(この法案に賛成票を投じた者たちよ、恥を知れ。自分たちが間違ったことをしたと分かっているはず
コメント
コメントを書くやはり山口さんもマスクとトランプの亀裂を危惧してますね。
私もマスクさんがエプスタインとの関係までもほのめかしたので、びっくりしました。
私には今回のトランプさんの政策はそんなに悪いのかもよくわかりません。
トランプさんもさすがに赦せなくなったような気がします。
本当にどうなるんでしょうか 、、
私も、トランプ氏とマスク氏の演技と見做していました。共和党の中の分裂を治めるために、お互い対立する立場に身をおいて党内のあく抜きをしていたと推測しました。トランプ氏の米国構想には、マスク氏の協力が必須ですので。DojoやOpitimus,xAIなど政府が後押しする構想です。また、ペイパルマフィアを統一し、パランティア、オープンAIでの安全保障にも必須な人物と考えています。中東での米製AI立国や基軸通貨信用におよぶ二人の関係ですので、心配ですね。
(最初のリンクが間違っていたので更新しました。)
今回の話題と離れてしまいますが、ぜひ見ていただきたい動画があるので、ご紹介させてください。シンギュラリティに対抗するコンセプトです。私は、シンギュラリティに関して疑問を持つ者です。以前にもダグラス・ラシュコフ博士を紹介した事があります。博士は、白人主導のテクノロジー産業界のトップはInsane Peopleで、彼らの言う通りにはならないと断言しています。私もそこに同意します。さらに今回、オードリー・タン元台湾デジタル大臣と経済学者のグレン・ワイル博士がプルラリティ(Plurality)を提唱されています。ご存じの通り、時代は東洋を中心に動き始めており、Pluralityこそがテクノロジーの中心になる可能性が高いと考えます。ぜひ覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=yIepQ8UIHRw
https://youtu.be/gTWqbdfTc2g?si=Kz5aBXbQnnLeFWH8
https://shorturl.at/8MBIV