【時事メルマガ(140)】
【わかる中東ニュース(14)】「イスラエルとイランが電撃停戦合意」「実はイラン側とも事前交渉していたトランプ大統領」
🟥イスラエルとイランが停戦合意
トランプ大統領は先程(6/24 日本時間07:00)中東情勢について重要なツィートをしました。
おめでとう、全ての人々へ!
イスラエルとイランの間で完全かつ全面的な停戦が、完全に合意されました!(およそ今から6時間後に、イスラエルとイランが現在進行中の最終任務を終えると同時に発効します!)
12時間の停戦が実施され、それをもって戦争は終了と見なされます!
正式には、イランが先に停戦を開始し、12時間後にイスラエルが停戦を開始、24時間後には「12日間戦争」の正式な終結が世界によって祝福されることになります。
各停戦期間中、もう一方の当事国は平和的かつ敬意をもって対応します。
全てが予定通りに機能するとい
コメント
コメントを書くいつもながらの真実の情報に感謝します。マスコミとは次元がちがいますね。報道でのネタニヤフは自己防衛に走っているというイメージでしたが、イスラエルも相当な危険を冒して自国を守る対応をしました。(日本では考えられない)イスラエルの姿を見てトランプ氏は、イランの邪魔者をピンポイントで殺害。イスラエルや米国のインテリジェンスやGothamが機能したのでしょう。第三次世界大戦を起こしたい勢力の完全敗北。プーチンや習氏とも了解を得ているし、何といっても機密を守り、ピンポイント、速攻攻撃の武力を利用した米国もすごいですが、動かしたイスラエルもすごい。これで、中東の米国製AI構想は進むでしょう。シティはジョンボリかな?