動画も作ってないしDJも配信するといって全くやってない(一応練習はしてます)で、つい最近は岩に隠れとった私ですが、8/16はSUMMER SONIC 2015に行っておりました。見たいアーティストは数あれど、一番の目当ては、自分が一番好きな洋楽アーティストであるPharrell Williamsでした。もう10年位前から好きで好きで仕方ないのに、なかなか日本に来てくれなかったPharrellが、最近の世界的ヒット曲のおかげか、サマソニのヘッドライナーに大抜擢されました。出演が決まってからすぐにチケット買いましたとも。
サマソニではZedd→Imagine Dragons→Pharrellの順で見て、最初の二組もめちゃくちゃ良かったんですが、それらは別の機会に書くとして。今回はPharrell尽くしのレポートに致します。全曲セットリストと、それぞれの曲に一口感想を添えてのレポートにします。
■ライブ開始前にかかってたBGM
(Pharrell関係だけピックアップ)
- Mario - Go!
- Lupe Fiasco - I Gotcha
- Beyonce - Blow
MarioとLupeのは懐かしい曲、Beyonceのはかなり新しいですね。Marioのとか知ってたらかなりのPharrellマニア
■ライブ曲
- Freedom
最新曲からのスタート - Come Get It Bae
最近RedbullのCMでも使われてたし知名度高いですね - Frontin’
Pharrellの初期代表曲にして一番聞きたかった曲。この曲来た瞬間自分絶叫してましたw - Hunter
ジャケットみたいなバスローブダンサーが出てきました - Marilyn Monroe
G I R Lの最初の曲 - Brand New
テンポ速くて盛り上がってました - N.O.R.E. - Nothin' / Future - Move That Dope / Kendrick Lamar - Alright / Nelly - Hot in Herre / Jay-Z - I Just Wanna Love U / Busta Rhymes - Pass The Courvoisier, PartⅡ(メドレー)
N.O.R.E.の超懐かしい曲〜Kendrickの最新作の曲まで時空メドレー。Jay-Zのは定番の「Gimme that funk, that sweet, that nasty, that gushi stuff」の合いの手がありましたが、やってたの自分くらいでちょっと寂しかったですね。Bustaの曲はJump!の煽りで跳びまくってもみくちゃでしたw - N.E.R.D. - Spaz
ChadとShayが登場してN.E.R.D.復活!アツい!しかし自分はその二人より後ろで踊っていたオタク(=nerd)っぽいダンサーたちが気になって仕方なかったです。自分もオタクだしそこに混じりたかったなあ - N.E.R.D. - Rock Star
Hell Yeah! N.E.R.D.! コールアンドレスポンスがめちゃ楽しかったです - N.E.R.D. - Lapdance
サビのとこで跳ねまわってました - N.E.R.D. - She Wants To Move
隣の人と歌いながら一緒に跳びまわってました
■ダンスパートBGM
(ダンサーのソロダンスでかかってたBGM。ちょっと順番怪しい)
- N.E.R.D. - Everyone Nose
「all the girls standing in the line for the bathroom!」って歌ってたら前の人に振り向かれました - Clipse - Grindin'
初期の大ヒット曲 - Ludacris - Money Maker
自分の他にも「hey! hey! hey!」って合いの手入れてる人いました! - Mystikal - Shake Ya Ass
- Mystikal - Danger
Mystikal収監前のヒット曲。最近出所してMark Ronsonの新作に参加してましたね - Kelis - Milkshake
サンダービッチ - Britney Spears - I'm a Slave 4 U
Pharrellプロデュース初の全米No.1シングル
■ライブ再開
- 不明。新曲?
セトリで唯一わからなかった曲。なんかテンポゆっくりでした。say yeah!のコールアンドレスポンスありましたね - It Girl
MV作ったカイカイキキとMr.氏の紹介がありましたね。この曲のビデオは衝撃。Pharrell好きでアニオタの自分には大興奮のMVです(ライブでは流れなかったけど - Daft Punk - Lose Yourself To Dance
Pharrellプロデュースではない曲 - Gust Of Wind
この曲のときすぐ近くまで来てくれてめっちゃテンション上がりました - Gwen Stefani - Hollaback Girl
合いの手もめちゃ盛り上がりました - Snoop Dogg - Beautiful
oh oh yeah yeah歌うの楽しかったです - Snoop Dogg - Drop It Like It’s Hot
snooooooooの合唱楽しかったですね。raspy shit!の合いの手は自分くらいしかやってなかったけど、Pharrellに届くように大声で叫びました - Robin Thicke - Blurred Lines
hey hey hey!(ダウンタウンの番組ではない)の合いの手は盛り上がりました - Daft Punk - Get Lucky
さすがの知名度、みんなで大合唱してました - Happy
この曲を目当てで来た人はかなり多かったでしょう、一番の盛り上がりでした - Freedom
2回目。freedooooom!のコールアンドレスポンスやった後に雨が降ってきて、んで花火も上がって、なんかもうテンションおかしく踊ってました
■ライブが終わった後にかかってたBGM
- Puff Daddy & The Family - Finna Get Loose
この曲は初めて聞いたとき、昔の曲かと思ったら最新曲かよ!と驚きましたね。Puff Daddyの名義が昔に戻ってるし、サウンドも昔のNeptunesっぽいし
10年以上待ったPharrellのステージ、最高中の最高でした。昔のファンから最近ファンになった人まで大満足のステージだったと思います。
やはり曲の盛り上がりや合いの手の出来具合からして、最近のファンが多いようには感じました。ただ、Star Trakのハンドサインしてる人もいたし、N.E.R.D.を一緒になって歌ってる人もいたし、古参ファンもいたのはうれしかったですね。今回合いの手がわからなかったと思った人、つべに上がってる他のライブ動画を見て勉強しよう!セトリは結構似てます。
Pharrell Williams Festival London 2014 1080p - L23
最近のPharrellは、N.E.R.D.の新曲出したり、Snoopの新作アルバムをフルプロデュースしたり、まだまだ元気いっぱいです。次に来日するのはいつかわかりませんが、新曲をあさり続けていきます。あとDJDJも練習します…(小声