-
『超』音MAD晒しイベント Q&A
随時更新していきます。(最終更新日:2020/3/12)
追加のご質問は公式twitterアカウント(otoMADsarashi)または運営メンバーまで。全体的に音MAD合作晒しイベントの使いまわし。■『超』音MAD晒しイベント(未来編)
Q1-1.参加申請方法を詳しく教えて。- 申請フォームにアクセス。
- 「参加者名」「連絡先」を記入して提出
- 「回答を編集」のリンク先をメモしておきましょう。
Q1-2.動画提出方法を詳しく教えて。- Google Driveなどのアップローダーに提出する動画をアップロード。リンク共有の機能を利用してダウンロード用URLを設定。
- メモした「回答を編集」のリンク先へ再度アクセス。
- 「参加者名」「連絡先」はそのままに「動画提出用URL」へ1のURLを記入して提出。
Q1-3.制作人数に制限はある?個人作でも合作でもいい?
制限はありません。
Q1-4.素材や曲に制限はある?
制限はありません。
Q1-5.動画の提出形式は?
mp4/h264でお願いします。
Q1-6.再生時間に制限ある?
最大20分とさせてください。下限はありません。
Q1-7.一人で何個も動画作ってもいい?
OKです。
Q1-8.参加した動画はニコニコに誰が投稿するの?
運営側では投稿致しません。生放送終了後は各自で投稿ください。
投稿日に制限はありません。修正なども自由です。
よろしければ第141回音MAD晒しイベントにご参加頂けると幸いです。
Q1-9.共有アカウントや匿名アカウントでの主催者申込は可能ですか。
可能です。
連絡先(twitterやDiscordなど)の記載は必須になりますので、合作用アカウントを作成するなどの対応をお願いします。
Q1-10.他の人と題材が被らないか心配です。
被っても面白ければヨシ!
Q1-11.申請内容を修正したい(提出動画の再提出含む)のですが可能ですか。
OKです。「回答を編集」のURLにアクセスして修正してください。
Q1-12.「回答を編集」のURL忘れちゃった。
「参加者名」「連絡先」を同一にして再申請してください。タイムスタンプが新しい方を正とします。
Q1-13.都合により辞退したいです。
「回答を編集」のURLにアクセスし、「その他」欄に「辞退」と記入してください。
参加申請期限後の辞退(失踪含む)は生放送のスケジュール的にキツイので勘弁してください……。
Q1-14.提出期限までに間に合いません……。
最悪未完成でも構いません。「回答を編集」のURLにアクセスし、未完成の動画を提出していただいた上で、「その他」欄に「未完成」と記入してください。
未完成動画が一定数ある場合は、生放送内で183特集として放送させていただくかもしれません。
Q1-15.提出動画を生放送前に投稿・公開してもよろしいですか。
禁止です。初お披露目は生放送とさせてください。
Q1-16.内輪ネタはどれくらいOK?
界隈外のゲストの方がいらっしゃるのでその方が楽しめる程度でお願いします。(あまりにも内輪向けすぎる場合は運営から意図を再確認、場合によって生放送では除外させていただく場合があります。)
Q1-17.動画を生放送で流す順番は決まっていますか。
基本的には提出順です。ただしネタの被りや再生時間などを理由に、運営側で調整を行う場合があります。
Q1-18.イベント内で順位などをつける予定はありますか。
ありません。
Q1-99.お題:超 に関係なくてもいい?
ダメ。■『超』音MAD晒しイベント(過去編)
何か疑問点あればご連絡ください!■『超』音MAD晒しイベント(現代編)
何か疑問点あればご連絡ください!
-
第141回音MAD晒しイベント開催期間延長&『超』音MAD晒しイベント開催決定!!
【全てのniconico投稿者・視聴者の皆様へ呼びかけ】
— 歌らん(平凡な一般人) (@weekly_utaran) March 11, 2020
「ニコニコネット超会議」開催期間と同じ期間・タイミングで、各界隈が勝手に動画投稿祭やリレーニコ生などを行いませんか?せっかくの機会、それぞれの界隈で祭りを起こして盛り上がれたらとても楽しいのではないかと思います!ぜひご検討下さい! https://t.co/D4ytmiGnPC音MAD晒しイベントもこのお祭りに参加します!
その名も……2020/3/21 追記:超音MAD晒しイベント(未来編)のゲストにお笑い芸人こにわさんの出演が決定しました!
2020/3/28 追記:超音MAD晒しイベント(過去編)の生放送主をBaN長さんに担当いただくことが決定しました!
2020/4/4 追記:超音MAD晒しイベント(過去編)のゲストに零さん、芋タルトさん、岩鉄ハガネールさんの出演が決定しました!
2020/4/11 追記:超音MAD晒しイベント(未来編)のゲストにニコニコメドレー作者26Kさんの出演が決定しました!
2020/4/11 追記:超音MAD晒しイベント(現代編)の生放送主をふーふーさんに担当いただくことが決定しました!1. 第141回音MAD晒しイベント期間延長!!
2020年4月18日(土) 0:00 ~ 4月20日(月) 6:00
↓
2020年4月12日(日) 0:00 ~ 4月20日(月) 6:00
動画の投稿期間をニコニコネット超会議開始である12日からに変更します。2. 『超』音MAD晒しイベント(未来編)開催!!
お題:超
の新作音MADを音MAD作者の皆さんから募集します!
動画は生放送で一挙お披露目!!
ゲストは界隈外の方を中心に現在勧誘中です、お楽しみに!
生放送日:2020年4月18日(土) 20:00 ~
生放送担当:大内乙打 (user/6641990)
ゲスト:
現時点でご承諾いただいた方(敬称略)
kishito (ドナルドお兄さん) :user/1370020 ※20:00 ~ 21:00
こにわ:twitter @yasumasakoniwa ※21:00~22:00
26K:user/23542987 ※22:00~23:00
皆さんの『超』渾身の動画をお待ちしています!
参加申込フォーム
参加申請期限:2020/4/12(日) 23:59
動画提出期限:2020/4/17(金) 23:593. 『超』音MAD晒しイベント(過去編)開催!!
超会議と言えば歴史。
2008年5月から続く音MAD晒しイベントの参加作品を振り返る生放送をイベント初日に開催します。
朝まで音MAD三昧!
生放送日:2020年4月12日 (日) 0:00 ~
生放送担当:BaN長(user/39234097)
ゲスト(敬称略):
零(user/8420196)
芋タルト(user/64703247)
岩鉄ハガネール(user/45111275)4. 『超』音MAD晒しイベント(現代編)開催!!
今の音MADだってもちろん熱い!
第141回音MAD晒しイベント参加動画を生放送で見よう!
生放送日:
第一回:2020年4月14日 (火) 19:00 ※13日までに投稿された動画を鑑賞します
第二回:2020年4月20日 (月) 20:00
第三回:2020年4月20日 (火) 19:00
生放送担当:ふーふー(user/20600830)
■運営メンバー
超主催:れでぃば(user/84600796)
超補佐その1:chas(user/8679454)
超補佐その2:咲崎♂(user/4560337)
超補佐その3:hacococo (user/10765614)
■その他
twitterハッシュタグ:#chosarashi2020
音MAD晒しイベントtwitterアカウント:otoMADsarashi
Q&A:ar1876028
-
音MAD合作晒しイベント Q&A
随時更新していきます。(最終更新日:2020/2/29)
追加のご質問は公式twitterアカウント(otoMADsarashi)または運営メンバーまで。■参加申込関係
Q1-1.一人合作での参加は可能ですか。
禁止です。 副垢を使うことで回避することは可能ですがご遠慮ください。 なお、第150回音MAD晒しイベントに参加制限はありませんので、そちらへの参加をご検討ください。
Q1-2.一人で複数の合作の主催者になることは可能ですか。
禁止です。 副垢を使うことで回避することは可能ですがご遠慮ください。 なお、第150回音MAD晒しイベントに参加制限はありませんので、そちらへの参加をご検討ください。
Q1-3.一人で複数の合作に参加することは可能ですか。
可能です。
Q1-4.主催者として参加申込をしました。別の主催者が主催する合作に参加者として参加することは可能ですか。
可能です。
Q1-5.共有アカウントや匿名アカウントでの主催者申込は可能ですか。
可能です。
ただし、禁止事項(主催は一人一つまで、一人合作は禁止)は遵守ください。
主催者連絡先(twitterやDiscordなど)の記載は必須になりますので、合作用アカウントを作成するなどの対応をお願いします。
Q1-6.合作の形態に制限はありますか。
ありません。
二人合作でも大人数合作でも、招待制でも公募制でも構いません。
Q1-7.参加申込状況を確認することはできますか。他の人と題材が被らないか心配です。
可能です。
参加申込フォームに入力結果へのリンクを記載していますのでご覧ください。
Q1-8.申請内容を修正したいのですが可能ですか。
参加申込締切日までであれば可能です。
フォーム提出後に表示される編集用URLで直接修正するか、再申請した上で運営に旧情報削除をご連絡ください。
Q1-9.主催者として参加申込をしましたが、都合により辞退したいです。
参加申込締切日までであれば可能です。公式twitterアカウントあるいは運営メンバーにご連絡ください。
締切を過ぎた後の辞退は、別の参加者に主催者を代行してもらうなどで可能な限り避けてください。
Q1-10.参加者の追加・変更・辞退などはいつまで可能ですか。
動画提出締切日まで可能です。
Q1-11.企画の運営メンバーを参加者として合作に招待したり、運営メンバーが主催者になることは可能ですか。
可能です。■動画提出関係
Q2-1.使用する素材に制限はありますか。
ありません。
Q2-2.使用する曲に制限はありますか。
ありませんが、動画の再生時間は3分以上20分以下でお願いします。
Q2-3.参加した合作動画は誰が投稿しますか。
運営側では投稿致しません。生放送終了後は各自で投稿ください。
投稿日に制限はありません。修正なども自由です。
よろしければ第150回音MAD晒しイベントにご参加頂けると幸いです。
Q2-4.イベント前に合作用の告知動画を作成・投稿することは可能ですか。
可能です。
Q2-5.合作動画を生放送前に投稿・公開してもよろしいですか。
禁止です。初お披露目は生放送とさせてください。
Q2-6.「音MAD合作晒しイベント」のロゴを合作内で使用してもいいですか。
可能です。色の変更や加工も問題ありません。
配布URL:https://drive.google.com/drive/folders/14Nxd7Qa2GNeiL1-31OnCDOwwcJ4ayn72■生放送関係
Q3-1.生放送の出演者は決まっていますか。
大内乙打さんが司会を担当します。
ゲストについては今後打診予定です。
Q3-2.動画を生放送で流す順番は決まっていますか。
検討中です。運営の裁量またはランダムになると思います。
Q3-3.イベント内で順位などをつける予定はありますか。
ありません。
イベント終了後に各動画の感想を投稿できるフォームの設置を予定しています。
広告
1 / 2