• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ・メルマガ

  • これからを生き抜くために必要なナンバーワン能力「戦略的思考」を鍛えようぜ!#4「好奇心ブースト」

      「 戦略的思考を鍛えようぜ! 」シリーズの続きでーす( #1 , #2 , #3 ,)。     このシリーズでは、VUCA(変化、不確実、複雑、曖昧)が強まる現代において、最も重要なスキルだと言われる「戦略的思考」の伸ばし方をチェックしております。戦略的思考ってのは「未来のピンチとチャンスについて批判的かつ創造的に考えられる能力」みたいな感じで、確かにこれからの時代を生き抜くのに欠かせないでしょう。   そこで本シリーズでは、戦略的思考を鍛えるために、マイケル・D・ワトキンス博士の研究をもとに、   パターン認識 システム分析 精神的敏捷性 構造化された問題解決 ヴィジョニング 組織の仕組みの理解力   という6つの必須能力を鍛えていく方法を見ていこうと思うわけです。でもって、 ここ数回は、「パターン認識」を伸ばす方法について考えてまして、今回は「 好奇心を鍛える方法 」を見ていきましょう。       パターン認識を身につけるにはどうすればいいのか?#4 4.好奇心ブースト このブロマガをお読みの方であれば、「好奇心」の重要性についてはよくご存じでしょう。   好奇心ってのは...

    22時間前

    • 0 コメント
  • あの一流学者はどんなサプリを使っているのか?「デビッド・シンクレア編」

        今回は、デビッド・シンクレア先生が お勧めするサプリを見てみましょう。     シンクレア先生は『 Lifespan(ライフスパン)―老いなき世界 』で有名な博士で、      ハーバード大学医学大学院で遺伝学教授を務める。 タイム誌の「もっとも影響力のある100人」「医療におけるトップ50人」の1人に選ばれる。 これまでに170 本超の科学論文を発表して、 一流ジャーナルへの掲載も多い。   といった華麗な経歴の持ち主だったりします。アンチエイジングの研究については、世界でもトップクラスな人と言っていいでしょう。   シンクレア先生は、2023年の研究( R )で「 老化の兆候を逆転させる新しい方法があるかも? 」って可能性を示しまして、個人的にも「おおお!」とか思ったりしました。この研究によれば、老化を逆転させる鍵はエピゲノムだと考えられてまして、細胞内のゲノムの中で遺伝子のスイッチをオン・オフがめっちゃ大事だって結論になっておりました(エピゲノムについては「 才能の地図 」でも書きましたな)。   シンクレア先生いわく、   老化には重要なエピジェネティックな要素があるという証拠が増えつ...

    3日前

    • 3 コメント
  • これからを生き抜くために必要なナンバーワン能力「戦略的思考」を鍛えようぜ!#3「パーソナルSWOT」

      「 戦略的思考を鍛えようぜ! 」シリーズの続きでーす( #1 , #2 , #3 )。     このシリーズでは、VUCA(変化、不確実、複雑、曖昧)が強まる現代において、最も重要なスキルだと言われる「戦略的思考」の伸ばし方をチェックしております。戦略的思考ってのは「未来のピンチとチャンスについて批判的かつ創造的に考えられる能力」みたいな感じで、確かにこれからの時代を生き抜くのに欠かせないでしょう。   そこで本シリーズでは、戦略的思考を鍛えるために、マイケル・D・ワトキンス博士の研究をもとに、   パターン認識 システム分析 精神的敏捷性 構造化された問題解決 ヴィジョニング 組織の仕組みの理解力   という6つの必須能力を鍛えていく方法を見ていこうと思うわけです。でもって、 ここ数回は、「パターン認識」を伸ばす方法について考えてまして、今回は「パーソナルSWOT」という手法を見ていきましょう。       パターン認識を身につけるにはどうすればいいのか?#3 3. パーソナルSWOT分析 SWOT分析は、1970年代に、スタンフォード大学が企業のマーケティング用に開発した、超有名なフレームワー...

    5日前

    • 2 コメント
  • 長寿学の世界的権威がお勧めする「 最強のエクササイズ法」 を見てみましょう

        こないだ「 OUTLIVE(長生き)」 って タイトルの本を読んだ話をブログに書きました 。著者の ピーター・アティア 先生はスタンフォードの医科大学院からアメリカの国立がん研究所に進み、さにらにマッキンゼーで起業のリスク管理もやっている人っすね。「 LIFESPAN(ライフスパン) 」のデビッド・シンクレア先生とならぶ、長寿学の権威だと申せましょう。   でもって、ここでアティア先生が「 圧倒的に強力な"長寿薬 " 」と表現しているのが運動であります。   運動は実際の死を遅らせるだけでなく、認知機能と身体機能の低下を、 他のどんな介入よりも防ぐ 。運動は、健康寿命を延ばす道具の中で最も強力なものである。   ということで、かなり「運動推し」な先生なわけですな。個人的には、そこまで言い切れるかなぁ……と思いますが、これも本の内容を盛り上げるためのギミックみたいなもんでしょう。   とはいえ、運動が重要なのは間違いないし、「 30年後、40年後、50年後にやりたいことができるように意図的にトレーニングせよ! 」って指摘はすばらしいので、本書の姿勢には大賛成。100歳でも健康的に活動し続けるためには、そこ...

    1週間前

    • 2 コメント
  • 【2024年4月版】いま熱いアンチエイジングサプリ「タウリン」のベストバイはこれだ!

      ちょっと前に「 サプリメントを選ぶための5つのランク 」の話をブログに書きました。 私の中では、使うべきサプリを5つのランクに分けていて、   ランク1=そのサプリメントの効果を裏づける強力な証拠がある。 ランク2=そのサプリメント効果を裏づける証拠はあるが、全体のデータが少ない、効果が小さい、効果の信頼性が低い、またはレベル1よりも用途が 限られている。 ランク3=そのサプリメント効果があると結論づける証拠が十分にない。 ランク4=そのサプリメントには効果がないと結論づけた十分な証拠がある。 ランク5=そのサプリメントが健康やパフォーマンスに害を及ぼすと結論づけた十分な証拠がある。   みたいに区分けしているわけです。 この中では、ランク2に よりも上であれば「使ってみようかなぁ」って感じで、 ランク1に入るようなサプリはほとんどないのが現状であります。   そんな状況下、近ごろ有望なのが タウリン です。 今のところ「ランク1にまだ入ってはいないが、 かなり良いところまで来ているなぁ」 ぐらいのレベルでして、 今後の研究によっては、私も積極的に推奨するかもしれません。       ...

    2024-04-10

    • 2 コメント

生放送