閉じる
閉じる
×
こんなランカスターがあったんですなー>Lancaster Tp80。
英空軍でも戦後に余剰のランカスターをジェットやターボプロップエンジンのテストベッド化した機体はいっぱいあったんですが、スウェーデン空軍も使っていたのか。 これはサーブ・ランセンに使われたドバーン(変な名前w)エンジンのテストベッド機だそうです。
で、誰か模型で作ってる人は居ないかと検索してみたら・・・やっぱり居ましたw。
http://modelingmadness.com/review/allies/gb/plestp80.htm
改造としては比較的簡単そうなので、いずれ私も作ってみたいなぁ。
・・・
昨夜、リボンさんに「オーソドックスにしゃがんで(座って)漏らしてるのがいいんじゃない」と言われたんですが、実際にやってみるとMMDモデルって、ちゃんとしゃがませるの難しいですよね。 ましてや床にペッタン座りだとあちこち破綻しまくるし...orz。
まぁ、最終的に破綻する部分は手描きで補ってもいいかなとは思うんですが、そうなるとMMDモデルを使ってる意義が若干薄れるような気もするんですが、どうでしょうね? レギュレーションとしては、飽くまでベースとして使っていればOKということにしましょうか?
広告
コメントコメントを書く