-
五周年。
皆様、お久しぶりです。音遊人 -mu-jin-です。
最後の投稿から一年経ちそうでした(笑)
本当にお久しぶりの投稿ですが、
何故にブログを書き始めたかと言いますと、
私が、UTAUを用いてニコ動でデビューしまして、
11月11日で、なんと五年が経ちました。
いやはや、月日が経つのは早いものです。
そして、今もなお、こうしてこういう話題を書き綴れるのも、
応援してくださる皆々様のおかげでございます。
本当にありがとうございます。
ちなみに、こちらがUTAUを用い出してから、初めて投稿した楽曲です。
なかなかに、面白い曲を作ったなぁと思います(笑)
当時、まだ動画とかの仕組みもよくわからなかったので、
ニコニコムービーメーカーで作って投稿してたんですね。
いやはや、懐かしいです。
というか、当時のPCって、メモリが256MBとかのを使ってました(笑)
今考えると、よくそんなスペックで作曲してたなって思います(笑)
そして、デビューから一年が経ち、こういう楽曲も投稿しました。
一年で、どれだけ成長したかというのが、結構わかるかもしれません。
この一年の間に、PCを買い替え、DTM環境をある程度揃えたので、
そりゃあ、クオリティも自ずと上がりますよね(笑)
動画も、ニコニコムービーメーカーじゃなくなりましたね。
ちなみに、ご紹介しましたこの二曲。
三部作になってる曲だったりします。
デビュー曲が一作目。
その一年後の方が三作目。
ということで、二作目もちゃっかりご紹介します(笑)
これはまだ、前のPCの時に作った曲ですね。
という感じで、ちょっと自分の曲を振り返ってみました。
どれももう懐かしいです(笑)
そして、この五年間の間に、いろんなことがありました。
まず、自作のアルバムを二枚作りました。
(プチ宣伝)
https://booth.pm/apollo/
こちらにて、11月20日~23日の間に、サークル出展します。
ポ045『Prince of Wales』のページをチェックしてみてくださいませ。
上記の二枚のアルバムもご用意しておりますので、是非。
アーケードゲームに楽曲が採用されたりもしました。
これは、ものすごく嬉しかったです。
あ、このプレイ動画は、自分で撮って投稿したやつです(笑)
あと、高知で行われた『南国土佐・高知 よさこい祭り』にて、
とあるグループ様に提供した私の楽曲で、踊ってくださったりもしました。
五年間と考えれば、ご紹介できる数が少ないかもしれませんが、
全て、私の培ってきた経験であって、
今の私を作り上げてきたもの達です。
そして、もう一度言いますが、
何よりも、皆々様あっての今の私でございます。
感謝してもしきれません。
本当に、本当にありがとうございます。
最近、表立って発表できるものが全然ない状態が続いていますが、
また近々、何かしら発表できるものを作り上げられればなと思っています。
その時まで、、、またそれ以降も、暖かく見守っていただければ幸いです。
また十周年経ったときに、こうやって振り返りながら、
皆々様と笑顔で関われることを願って、、、
-
新譜出します!!!
ようやく、2ndアルバム発表いたします!!
その名も……
『ぐみろぐ!』
というわけで、ジャケットがこちらになります。
すごくかわいいですね!
手がけてくださったのは、いつきりくさんです。
また、クロスフェードもうpしました!
ちなみに、こちら……
明日、11月15日!
池袋サンシャインシティ文化会館にて開催される
『THE VOC@LOiD M@STER 30』
にて、頒布いたします!!!
ちなみに、頒布価格は1,000円になります。
頒布場所は、
お67『Prince of Wales』でございます。
是非是非、こちらの方、チェックしていただき、
遊びに来てくださると嬉しいです……!!!
そんなこんなで、
そろそろ、会場の方に向かいましょうか……!!
いざ行かん、東京の地へ!!!∠( ゚д゚)/
-
明日開催される、M3のお話。
お知らせ。
今回、「tatsuta recordings」というレーベルから出される「tatsuta compilation」というアルバムに、私の手がけた楽曲が収録されることと相成りました。
アルバム詳細サイト
http://info.kamomesano.info/tatsuta/#com14
アルバムクロスフェード
https://soundcloud.com/kamomesano/tatsuta-compilation-xfd#t=3:41
9曲目に収録されております、「Caramel Sundae (Wonderful Days ver.)」でございます。
明日、10月27日(日)に、東京流通センター(TRC)で開催されるイベント「M3」にて頒布予定です。
M3詳細サイト
http://www.m3net.jp/
頒布されるサークル番号は、「第一展示場 S-05a」です。
もしお越しになられる方がいましたら、是非、お手に取ってくださいませ(*´ω`*)
来られない方も、よければクロスフェード視聴だけでもどうぞ。
他にも、各方面で活躍されていらっしゃる、いろんなアーティストさんが参加されているので、なかなかに豪華なアルバムです!
なお、委託予定は、今の所、未定だそうです。
これを機に、いろいろな方に、僕の手がけた作品を耳にしてもらえたらなと思います。
そのためにも、制作頑張っていきます!(`・ω・´)
そろそろ寒くなってきました。
皆様も、お身体にはお気をつけて!
ではでは。
広告
1 / 3