閉じる
閉じる
×
【発売日/発売元】89年4月1日/データイースト
【媒体/価格】Huカード(2M)/5500円
【人数】1人
【ジャンル】アクションRPG
【バックアップ】パスワード(最大55文字)
01・・里見の村
![]()
村長の頼みを聞く・・300文&心
![]()
こんな所に銅の輪が!!
武器屋でわきざし(200文)を買ったら村の外でレベル2&竹の銅代(120文)を稼ぐ
![]()
木の根元にむらくもが!!村で探している人に返すとお金&心をもらえる
![]()
橋まで来るとガリョウが出てきて瀕死にさせられ,銅の輪を取られてしまう!
その後"どうせつ"に助けられ仁の玉を入手
↓
02・・しのびの森
![]()
この立て札の下が通り抜けられる!
![]()
"しの"から火炎を入手!
※次の草原でレベル4&金1600文を稼いでおく
↓
03・・ふさの村
![]()
村のアイドル"しずの"さんの頼みを聞こう(^ω^)
"お守り"がもらえる,これでふさの村の前の毒沼でダメージを受けなくなるよ
※しずのさんの家では回復もしてもらえる
![]()
※この村には八剣士の"げんぱち"&"こぶんご"もいるぞ
武器屋で刀(800文)&かたびら(400文)&銀の輪(400文)を買って西の出口から出発
↓
04・・虹の塔
※入口の偽けのに刀をあげて入る
(塔の中で偽けのに会わないと,出るたびに刀を上げないと入れないので注意!)
1F宝箱・・薬草,銅の鍵
1Fでレベルを6まで上げておこう!村で防具を買っているとダメージを受けないので安心
![]()
偽けのからかしの杖を入手!これで村に帰っても大丈夫
1Fでお金を4000文貯めて村に帰り,装備を新調しよう!
2F宝箱・・雷鳴,銀の鍵,金の鍵
3F宝箱・・ぎやまん
※3Fでレベルを7に上げよう,装備を新調しているとダメージを受けないので安心(^ω^)
![]()
BOSS(1)・・ケルベロス(仮称)
※レベル7で装備も充分なら楽勝だ!倒すと智親王入手!奥で本物の"けの"を助けよう
"けの"から村雨を入手,ふさの村の外の洞窟にいる"しの"に渡そう!
↓
![]()
村に帰るとしずのさんが!(´;ω;`)手鏡&智の力入手
![]()
老人にぎやまんを渡すと瞑想の術がもらえる
![]()
"しの"に村雨を渡して村正&考の力を入手
![]()
"こぶんご"から大鎧入手
※岩戸から出るとふさの村には戻れないので買い物は済ませてから出よう!
↓
05・・谷の村付近&谷の村&谷の洞窟
![]()
※石碑から放毒を入手!
※その上にある死の洞窟には真っ暗でまだ探索出来ない,ほっといて先に進もう!
![]()
※洞窟に入ると上に灯がつくので,全ての灯を付ければ,3段目の真ん中に出口が現れる
※ここいらの敵でレベルを8に上げておこう!
![]()
谷の村のこの場所で薬草が何度も取れる!宿屋代わりにしよう
![]()
BOSS(2)・・ふなむし
※手鏡を装備していると正体をあらわすぞ!倒すと光の剣入手
![]()
"ふなむし"を倒すと隣の牢が開けられ"そうすけ"を救出できる!水親王&義の力を入手!
![]()
村の前の石版に書かれた呪文で"そうすけ"が谷の村の呪いを解いてくれるが・・・
放電の術を入手!
![]()
谷の村の右上の池で蛍石を入手!
![]()
谷の村の呪いを解いた後に谷の洞窟の空の宝箱を調べると犬笛が入っている!
その後で谷の村の長老の家横の箱を調べると魔闘着を入手!
(但し光の輪とのセットで無いと力を発揮出来ないので装備は光の輪を取ってからにしよう)
↓
06・・死の洞窟
※この洞窟では結界を取るまで回復が出来ない!注意しよう
※この洞窟で最大レベルの11まで上げてしまおう!
宝箱・・大兜,大筆,結界
![]()
"どうせつ"から猫の目&忠の力をもらう
![]()
大筆を装備して宝箱を開けると光の輪
![]()
岩を動かすと東の川が渡れその先で岩鍵を入手
![]()
BOSS(3)・・大かえる
※口を開いて炎を吐いた後がチャンス!すかさず口の中に飛び込もう!
![]()
かえる内部を火炎の術で攻撃だ!
※倒して出た箱は2回調べよう!1度目で木親王,2度目は黄泉の鍵を入手出来る
鍵を取ったら奥の扉からガリョウ城へ突入だ!
↓
07・・ガリョウ城
宝箱・・凍結の術
![]()
鏡の間では猫の目を装備するとワープ出来る
![]()
BOSS(4)・・だいかく
※ムカデの隙間から中にいるだいかくを攻撃しよう!出る時にダメージを受け過ぎないように!
倒すと天親王&霊の力を入手
![]()
BOSS(5)・・ガリョウ
※炎に当たらないように上から攻撃しよう!倒すと感動のエンディングだ!
![]()
しずのさん・・(´;ω;`)
【媒体/価格】Huカード(2M)/5500円
【人数】1人
【ジャンル】アクションRPG
【バックアップ】パスワード(最大55文字)
01・・里見の村
村長の頼みを聞く・・300文&心
こんな所に銅の輪が!!
武器屋でわきざし(200文)を買ったら村の外でレベル2&竹の銅代(120文)を稼ぐ
木の根元にむらくもが!!村で探している人に返すとお金&心をもらえる
橋まで来るとガリョウが出てきて瀕死にさせられ,銅の輪を取られてしまう!
その後"どうせつ"に助けられ仁の玉を入手
↓
02・・しのびの森
この立て札の下が通り抜けられる!
"しの"から火炎を入手!
※次の草原でレベル4&金1600文を稼いでおく
↓
03・・ふさの村
村のアイドル"しずの"さんの頼みを聞こう(^ω^)
"お守り"がもらえる,これでふさの村の前の毒沼でダメージを受けなくなるよ
※しずのさんの家では回復もしてもらえる
※この村には八剣士の"げんぱち"&"こぶんご"もいるぞ
武器屋で刀(800文)&かたびら(400文)&銀の輪(400文)を買って西の出口から出発
↓
04・・虹の塔
※入口の偽けのに刀をあげて入る
(塔の中で偽けのに会わないと,出るたびに刀を上げないと入れないので注意!)
1F宝箱・・薬草,銅の鍵
1Fでレベルを6まで上げておこう!村で防具を買っているとダメージを受けないので安心
偽けのからかしの杖を入手!これで村に帰っても大丈夫
1Fでお金を4000文貯めて村に帰り,装備を新調しよう!
2F宝箱・・雷鳴,銀の鍵,金の鍵
3F宝箱・・ぎやまん
※3Fでレベルを7に上げよう,装備を新調しているとダメージを受けないので安心(^ω^)
BOSS(1)・・ケルベロス(仮称)
※レベル7で装備も充分なら楽勝だ!倒すと智親王入手!奥で本物の"けの"を助けよう
"けの"から村雨を入手,ふさの村の外の洞窟にいる"しの"に渡そう!
↓
村に帰るとしずのさんが!(´;ω;`)手鏡&智の力入手
老人にぎやまんを渡すと瞑想の術がもらえる
"しの"に村雨を渡して村正&考の力を入手
"こぶんご"から大鎧入手
※岩戸から出るとふさの村には戻れないので買い物は済ませてから出よう!
↓
05・・谷の村付近&谷の村&谷の洞窟
※石碑から放毒を入手!
※その上にある死の洞窟には真っ暗でまだ探索出来ない,ほっといて先に進もう!
※洞窟に入ると上に灯がつくので,全ての灯を付ければ,3段目の真ん中に出口が現れる
※ここいらの敵でレベルを8に上げておこう!
谷の村のこの場所で薬草が何度も取れる!宿屋代わりにしよう
BOSS(2)・・ふなむし
※手鏡を装備していると正体をあらわすぞ!倒すと光の剣入手
"ふなむし"を倒すと隣の牢が開けられ"そうすけ"を救出できる!水親王&義の力を入手!
村の前の石版に書かれた呪文で"そうすけ"が谷の村の呪いを解いてくれるが・・・
放電の術を入手!
谷の村の右上の池で蛍石を入手!
谷の村の呪いを解いた後に谷の洞窟の空の宝箱を調べると犬笛が入っている!
その後で谷の村の長老の家横の箱を調べると魔闘着を入手!
(但し光の輪とのセットで無いと力を発揮出来ないので装備は光の輪を取ってからにしよう)
↓
06・・死の洞窟
※この洞窟では結界を取るまで回復が出来ない!注意しよう
※この洞窟で最大レベルの11まで上げてしまおう!
宝箱・・大兜,大筆,結界
"どうせつ"から猫の目&忠の力をもらう
大筆を装備して宝箱を開けると光の輪
岩を動かすと東の川が渡れその先で岩鍵を入手
BOSS(3)・・大かえる
※口を開いて炎を吐いた後がチャンス!すかさず口の中に飛び込もう!
かえる内部を火炎の術で攻撃だ!
※倒して出た箱は2回調べよう!1度目で木親王,2度目は黄泉の鍵を入手出来る
鍵を取ったら奥の扉からガリョウ城へ突入だ!
↓
07・・ガリョウ城
宝箱・・凍結の術
鏡の間では猫の目を装備するとワープ出来る
BOSS(4)・・だいかく
※ムカデの隙間から中にいるだいかくを攻撃しよう!出る時にダメージを受け過ぎないように!
倒すと天親王&霊の力を入手
BOSS(5)・・ガリョウ
※炎に当たらないように上から攻撃しよう!倒すと感動のエンディングだ!
しずのさん・・(´;ω;`)
広告