閉じる
閉じる
×
【発売日/発売元】91年8月9日/リバーヒルソフト
【媒体/価格】CDROM²/7200円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】1800B(1箇所のみ)
注意点
※武器や鎧には相性があるよ、買う時に教えてくれないのであらかじめセーブして確認だ!
※一部のパラメーターは歩きながら訓練出来る、忘れずに設定しておこう
第1章・・ゴンザ&マイマイの章
01・・アルマの町
※スタート地点からすぐ北に行った所にある町
※武器はブレイカークラブ、鎧はゴンザがザウルアーマー、マイマイは舞鶴鎧
※盾はゴンザがブロンズシールド、マイマイがソアラーシールド
↓
02・・島の東に行くとイベント発生
※マイマイが拉致される!
![]()
↓
03・・ケロタの町
※島の南東にある町、ここら辺に出る大ガマがザウルアーマーをゴロゴロ落とすので
装備と道具を整えたら北にあるヒューイ島支部へ
↓
04・・ビドー軍ヒューイ島支部
※途中突撃兵を倒してIDカード入手、エレベーターで5Fへ
![]()
BOSS(1)・・ヒューイ島支部長ゲルバス
![]()
てへぺろ(^ω^)
↓
![]()
ナインテールはイベント戦、しばらくしたら戦闘終了
↓
2人揃ってソルテガの港へ(^ω^)
![]()
↓
-----------------------------------------------------------------------------------------------
第2章・・幻左京の章
01・・ザムザの町
※安くて相性の良いファングソードとミスティローブを買って北東にある山に出発
この後、本気を出すので他の装備はいらない
↓
02・・ダコウ山
![]()
墓を壊されて怒る左京は本気を出してLV99!お供の金竜&銀竜も99!無敵だ!
↓
03・・ビドー軍鉱山
![]()
BOSS(2)・・ヘルキッド
※このボスを含めこの後に出てくる虎達もほぼワンパン!
![]()
BOSS(3)・・裂虎
※命を賭して左京の左手を封印する!
![]()
BOSS(4)・・熱虎
![]()
BOSS(5)・・我虎
![]()
BOSS(6)・・乱虎
![]()
※破虎はイベント戦! 金竜!!!!(´;ω;`)ブワッ
↓
![]()
※骨壺はナインテールが守ってたので安心してソルテガの港へ
--------------------------------------------------------------------------------------
第3章・・アレック・ヘストンの章
01・・ドントの町
※最初のアレックは弱いのでレベル上げ&装備購入(ミスティローブ&ソアラーシールド)
↓
02・・兵士養成所
![]()
※地下でエミを助けて屋上へ
↓
![]()
※屋上で志願兵×10と兵士を倒す
↓
![]()
BOSS(7)・・ハッサム・ロー・タム
※術はドドーンが効く、倒してボーンロッド入手
↓
03・・死後の世界
※敵は出ないので安心してうろつき回ろう!奥でミウミウ達を見付ければクリア
![]()
------------------------------------------------------------------------------
第4章・・クーク・ロー・タムの章
01・・ルールの村
※装備購入&しばらくレベル上げ(お父さん用に爆打棒とセラミアーマーで充分)
↓
02・・サラセンの村への洞窟
※最初は入れないので南下して熊と出会って、熊に岩をどけてもらう
※マリアとクークは耐えられないのでお父さん一人で進んで行こう
![]()
↓
03・・サラセンの村
※カルロスに2人を預け、村を出て南下するとイベント発生!村に戻ると・・
![]()
![]()
カルロス許さん!(#^ω^)
------------------------------------------------------------------------------------------
第5章・・リリアン・ランスロットの章
01・・イルイネの町
※防具はマーメイドメイルが相性バッチリ、武器はそこら辺の敵がグラディウスを落とすよ
↓
02・・占い師の村
※長老の家に入るとイベント発生、村人全員に話を聞く(12名)
↓
※ムオル→長老の家の裏で小鳥蘇生→アーベル→ジオ→バルダンの順で事件解決
![]()
※リリアンがなぜ怒ってるのかはプレイして確認してね(^ω^)
-----------------------------------------------------------------------------------
第6章・・ザン・ハヤテの章
![]()
BOSS(8)・・看守バブ
※殴って倒して鍵の束を入手、牢屋を空けて仲間を助けて回ろう、助けると経験値も入るよ
![]()
BOSS(9)・・看守ゾフィ
※倒して汚れた鍵入手&ムサシ救出
↓
※プラズマ救出&錆びた鍵入手→棚をあさってアスロン50入手
↓
![]()
BOSS(10)・・看守長ゲッツ
※倒してジャック救出&古臭い鍵入手
↓
![]()
BOSS(11)・・看守総長ビザン
↓
![]()
BOSS(12)・・刑務所長バズー
※結構硬いのでアスロン50を何個か用意しておこう
↓
![]()
こうしてハヤテも旅立ったのであった!
-------------------------------------------------------------------------------
第7章・・ロマール・セバスチャン7世の章
※最初がとにかくキツイ、章の初めに必ずセーブをしておいて、倒せる敵が出るまで我慢しよう、柔らかくて1撃で倒せる騎士兵を狩って育てよう!
01・・イリリの町
※相性バッチリのスターシールドを購入しよう
↓
02・・ロマール家
※一旦中に入ると回復手段が無い?のでアスロン50はたっぷり持っていこう!
ビドー軍にはタイフーンがダメージ大なのでアスロンズも2,3個あればOk
※準備不足の時は中でセーブはしない様にしよう!
※一通り部屋を回ったらビドー軍と戦闘になる
![]()
BOSS(13)・・ジョーンズ・セバスチャン
↓
※この後食堂→ロマールの部屋→居間→女中頭の部屋→客間→物置→父上の部屋→執事部屋→
シャロンの部屋→ピエールの部屋の順で戦闘
↓
![]()
BOSSS(14)・・ビスマルク・セバスチャン
↓
![]()
弟とシャロンの仲が気になりつつも出発(^ω^)
-------------------------------------------------------------------------
第8章・・八玉の勇士の章
01・・ガンマの町
※おいしい装備ドロップや三銃士の剣を拾う為に好奇心を上げておこう!
※全員の好奇心が20以上あると隠しショップに入れるよ(PCE-FAN情報)
↓
02・・ダイダラボッチの洞窟
※ガンマの町から北東へ行った所
![]()
BOSS(15)・・ダイダラボッチ
※攻撃力が高いので左京さんは全員に水柱を配ろう!
![]()
※水柱さえ貼っていれば安心!アレックのドドーンが効く
倒すと赤宝鎧を入手!
↓
03・・ゴメス村
※サンペイに話を聞いた後、奥の神社へ、追い返された後再びサンペイの家へ行って神社へ
![]()
BOSS(16)・・大首&髪達磨
※大首が麻痺を使ってくるのでアスロンピアーを用意しておこう
![]()
倒すとカツラをかぶってもう1戦!左京さんが水柱をかけてると楽勝v(^ω^)v
※倒すと黄念棒を入手
↓
※ゴメス村近くの砂漠のこの位置で流星剣を入手
※PCE-FAN情報によるとマイマイ&ゴンザ&ハヤテの好奇心が22で発見できる模様
![]()
※グレートソードはゴンザの好奇心が24で取れました
![]()
※もう1本の疾風剣は好奇心が低いのか見つけられませんでした(´・ω・`)
↓
04・・ゾーンの町
※ゴメス村北西、左京さん用の本は早めに購入して全体バリアの水壁を覚えたい
↓
05・・ビードル村→ビードル村地下
※ゴメス村西にある廃村、クーク一人で地下に向かう事になるのでクークを鍛えるのに最適
![]()
BOSS(17)・・カルロスの亡霊
※弱い!1パンチでKOだった、命の水を入手して緑刺剣を入手
![]()
※村を出たところで御子が誘拐された!
↓
06・・ガロガの町
※ダイダラボッチの洞窟から北東に行った所
↓
07・・ラガンテ山
※ガロガの町のすぐ北、白氷鎧を入手
↓
08・・シャイダの町
※ラガンテ山の更に北
↓
09・・異次元空間→気獣城
※シャイダの町の東、アレック一人で連戦があるのでアスロン50はたくさん持っておこう
![]()
BOSS(18)・・ビッグエレメンタル
※強くない、倒して紫雷杖を入手
↓
10・・大穴→地獣城
※シャイダの町から西に行った所にある毒沼の途中にある
![]()
BOSS(19)・・ゲッペルツ
※大岩攻撃が痛いので全員バリアで安心
↓
![]()
※マントスとは戦わずして藍裂斧入手
↓
11・・天獣城
※地獣城の西側にある雲の上
![]()
サイモン&サーリャもイベント戦!衝撃の展開が君を待つ!
↓
12・・ポインタの町
※天獣城から南東辺り、ここにも隠しショップがあるので立ち寄って購入しておこう
↓
13・・ピラミッド
※ポインタの町から南西に行った所
※マップも結構広いし、雑魚も強い!根気強く進もう!
![]()
BOSS(20)・・イーダー
![]()
BOSS(21)・・シュートス
※強力な稲妻を放ってくるがHPは少ない
![]()
BOSS(22)・・ボロン
![]()
最後の影男はイベント戦
↓
![]()
※またしても戦わずして神器が!(^ω^)
↓
14・・ビドー城
※メラ砂漠の北、ゾーンの町の東
![]()
BOSS(23)・・ダール
※水壁かけてフルボッコv(^ω^)v
↓
15・・エンディング
![]()
とりあえずめでたしめでたし、2に続く・・・(^ω^)
【媒体/価格】CDROM²/7200円
【人数】1人
【対応周辺機器】(´・ω・`)
【バックアップ】1800B(1箇所のみ)
注意点
※武器や鎧には相性があるよ、買う時に教えてくれないのであらかじめセーブして確認だ!
※一部のパラメーターは歩きながら訓練出来る、忘れずに設定しておこう
第1章・・ゴンザ&マイマイの章
01・・アルマの町
※スタート地点からすぐ北に行った所にある町
※武器はブレイカークラブ、鎧はゴンザがザウルアーマー、マイマイは舞鶴鎧
※盾はゴンザがブロンズシールド、マイマイがソアラーシールド
↓
02・・島の東に行くとイベント発生
※マイマイが拉致される!
↓
03・・ケロタの町
※島の南東にある町、ここら辺に出る大ガマがザウルアーマーをゴロゴロ落とすので
装備と道具を整えたら北にあるヒューイ島支部へ
↓
04・・ビドー軍ヒューイ島支部
※途中突撃兵を倒してIDカード入手、エレベーターで5Fへ
BOSS(1)・・ヒューイ島支部長ゲルバス
てへぺろ(^ω^)
↓
ナインテールはイベント戦、しばらくしたら戦闘終了
↓
2人揃ってソルテガの港へ(^ω^)
↓
-----------------------------------------------------------------------------------------------
第2章・・幻左京の章
01・・ザムザの町
※安くて相性の良いファングソードとミスティローブを買って北東にある山に出発
この後、本気を出すので他の装備はいらない
↓
02・・ダコウ山
墓を壊されて怒る左京は本気を出してLV99!お供の金竜&銀竜も99!無敵だ!
↓
03・・ビドー軍鉱山
BOSS(2)・・ヘルキッド
※このボスを含めこの後に出てくる虎達もほぼワンパン!
BOSS(3)・・裂虎
※命を賭して左京の左手を封印する!
BOSS(4)・・熱虎
BOSS(5)・・我虎
BOSS(6)・・乱虎
※破虎はイベント戦! 金竜!!!!(´;ω;`)ブワッ
↓
※骨壺はナインテールが守ってたので安心してソルテガの港へ
--------------------------------------------------------------------------------------
第3章・・アレック・ヘストンの章
01・・ドントの町
※最初のアレックは弱いのでレベル上げ&装備購入(ミスティローブ&ソアラーシールド)
↓
02・・兵士養成所
※地下でエミを助けて屋上へ
↓
※屋上で志願兵×10と兵士を倒す
↓
BOSS(7)・・ハッサム・ロー・タム
※術はドドーンが効く、倒してボーンロッド入手
↓
03・・死後の世界
※敵は出ないので安心してうろつき回ろう!奥でミウミウ達を見付ければクリア
------------------------------------------------------------------------------
第4章・・クーク・ロー・タムの章
01・・ルールの村
※装備購入&しばらくレベル上げ(お父さん用に爆打棒とセラミアーマーで充分)
↓
02・・サラセンの村への洞窟
※最初は入れないので南下して熊と出会って、熊に岩をどけてもらう
※マリアとクークは耐えられないのでお父さん一人で進んで行こう
↓
03・・サラセンの村
※カルロスに2人を預け、村を出て南下するとイベント発生!村に戻ると・・
カルロス許さん!(#^ω^)
------------------------------------------------------------------------------------------
第5章・・リリアン・ランスロットの章
01・・イルイネの町
※防具はマーメイドメイルが相性バッチリ、武器はそこら辺の敵がグラディウスを落とすよ
↓
02・・占い師の村
※長老の家に入るとイベント発生、村人全員に話を聞く(12名)
↓
※ムオル→長老の家の裏で小鳥蘇生→アーベル→ジオ→バルダンの順で事件解決
※リリアンがなぜ怒ってるのかはプレイして確認してね(^ω^)
-----------------------------------------------------------------------------------
第6章・・ザン・ハヤテの章
BOSS(8)・・看守バブ
※殴って倒して鍵の束を入手、牢屋を空けて仲間を助けて回ろう、助けると経験値も入るよ
BOSS(9)・・看守ゾフィ
※倒して汚れた鍵入手&ムサシ救出
↓
※プラズマ救出&錆びた鍵入手→棚をあさってアスロン50入手
↓
BOSS(10)・・看守長ゲッツ
※倒してジャック救出&古臭い鍵入手
↓
BOSS(11)・・看守総長ビザン
↓
BOSS(12)・・刑務所長バズー
※結構硬いのでアスロン50を何個か用意しておこう
↓
こうしてハヤテも旅立ったのであった!
-------------------------------------------------------------------------------
第7章・・ロマール・セバスチャン7世の章
※最初がとにかくキツイ、章の初めに必ずセーブをしておいて、倒せる敵が出るまで我慢しよう、柔らかくて1撃で倒せる騎士兵を狩って育てよう!
01・・イリリの町
※相性バッチリのスターシールドを購入しよう
↓
02・・ロマール家
※一旦中に入ると回復手段が無い?のでアスロン50はたっぷり持っていこう!
ビドー軍にはタイフーンがダメージ大なのでアスロンズも2,3個あればOk
※準備不足の時は中でセーブはしない様にしよう!
※一通り部屋を回ったらビドー軍と戦闘になる
BOSS(13)・・ジョーンズ・セバスチャン
↓
※この後食堂→ロマールの部屋→居間→女中頭の部屋→客間→物置→父上の部屋→執事部屋→
シャロンの部屋→ピエールの部屋の順で戦闘
↓
BOSSS(14)・・ビスマルク・セバスチャン
↓
弟とシャロンの仲が気になりつつも出発(^ω^)
-------------------------------------------------------------------------
第8章・・八玉の勇士の章
01・・ガンマの町
※おいしい装備ドロップや三銃士の剣を拾う為に好奇心を上げておこう!
※全員の好奇心が20以上あると隠しショップに入れるよ(PCE-FAN情報)
↓
02・・ダイダラボッチの洞窟
※ガンマの町から北東へ行った所
BOSS(15)・・ダイダラボッチ
※攻撃力が高いので左京さんは全員に水柱を配ろう!
※水柱さえ貼っていれば安心!アレックのドドーンが効く
倒すと赤宝鎧を入手!
↓
03・・ゴメス村
※サンペイに話を聞いた後、奥の神社へ、追い返された後再びサンペイの家へ行って神社へ
BOSS(16)・・大首&髪達磨
※大首が麻痺を使ってくるのでアスロンピアーを用意しておこう
倒すとカツラをかぶってもう1戦!左京さんが水柱をかけてると楽勝v(^ω^)v
※倒すと黄念棒を入手
↓
※ゴメス村近くの砂漠のこの位置で流星剣を入手
※PCE-FAN情報によるとマイマイ&ゴンザ&ハヤテの好奇心が22で発見できる模様
※グレートソードはゴンザの好奇心が24で取れました
※もう1本の疾風剣は好奇心が低いのか見つけられませんでした(´・ω・`)
↓
04・・ゾーンの町
※ゴメス村北西、左京さん用の本は早めに購入して全体バリアの水壁を覚えたい
↓
05・・ビードル村→ビードル村地下
※ゴメス村西にある廃村、クーク一人で地下に向かう事になるのでクークを鍛えるのに最適
BOSS(17)・・カルロスの亡霊
※弱い!1パンチでKOだった、命の水を入手して緑刺剣を入手
※村を出たところで御子が誘拐された!
↓
06・・ガロガの町
※ダイダラボッチの洞窟から北東に行った所
↓
07・・ラガンテ山
※ガロガの町のすぐ北、白氷鎧を入手
↓
08・・シャイダの町
※ラガンテ山の更に北
↓
09・・異次元空間→気獣城
※シャイダの町の東、アレック一人で連戦があるのでアスロン50はたくさん持っておこう
BOSS(18)・・ビッグエレメンタル
※強くない、倒して紫雷杖を入手
↓
10・・大穴→地獣城
※シャイダの町から西に行った所にある毒沼の途中にある
BOSS(19)・・ゲッペルツ
※大岩攻撃が痛いので全員バリアで安心
↓
※マントスとは戦わずして藍裂斧入手
↓
11・・天獣城
※地獣城の西側にある雲の上
サイモン&サーリャもイベント戦!衝撃の展開が君を待つ!
↓
12・・ポインタの町
※天獣城から南東辺り、ここにも隠しショップがあるので立ち寄って購入しておこう
↓
13・・ピラミッド
※ポインタの町から南西に行った所
※マップも結構広いし、雑魚も強い!根気強く進もう!
BOSS(20)・・イーダー
BOSS(21)・・シュートス
※強力な稲妻を放ってくるがHPは少ない
BOSS(22)・・ボロン
最後の影男はイベント戦
↓
※またしても戦わずして神器が!(^ω^)
↓
14・・ビドー城
※メラ砂漠の北、ゾーンの町の東
BOSS(23)・・ダール
※水壁かけてフルボッコv(^ω^)v
↓
15・・エンディング
とりあえずめでたしめでたし、2に続く・・・(^ω^)
広告