閉じる
閉じる
×
日本の支持確保に自信 韓国候補、WTO事務局長選で
時事通信 / 7/17(金) 7:10配信https://news.yahoo.co.jp/articles/45378f3c3a809a675c41b039e51c6aeadeeafaf5
・相変わらず妄想の中で生きてるなあ。
・日本は、国際貿易体制の観点から、国際組織に勤務実績のあるナイジェリアの候補を推薦すると、発表済みだろうが。
・まあいつもの朝鮮思考だわな。~であるべき、と自分が思ったら他もそうするはず、という。話にならんわ。
立民+国民で「民主党」復活なら〝届け出済〟マック赤坂氏と競合危機
東スポ / 2020年07月17日 14時38分https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/1987809/
・ワロタwwwやるなマックwww
・いやまあ、マックが民主党の名前掲げて国政選挙に出たりはせんだろうから、実質的には何の問題もないだろうけど。
水害リスク説明を8月から義務化 住宅購入・入居希望者に
共同通信 / 7/17(金) 15:24配信https://news.yahoo.co.jp/articles/b313f76ea99364ff7dd29c9f33c1d83842346b4c
・いや今までやってなかったのかよ。
・それ以前にさあ、リスクある場所に住宅の建築許可なんて出すなよ。出すにしても、居住部分は何m以上とか決めればいいのに。1Fはガレージの家とか珍しくないだろ。
ポンペオ長官「愛犬が好きなおもちゃはプーさん」…習主席をやゆ?
読売新聞 / 2020年7月17日 15時45分https://news.infoseek.co.jp/article/20200717_yol_oyt1t50098/
・そういう意図がなかったと断言はできんが、気にしすぎだろw
・本来そんなのに反応するキンペーの器が小さすぎるってだけだからな。
安倍首相、韓国大統領に謝意
時事通信 / 2020年7月17日 16時24分https://news.infoseek.co.jp/article/200717jijiX420/
・随分大げさに取り上げるな。まあいいけど。
・見舞いの言葉贈られたら、そりゃ返すわな。当然だ。
・たださあ、見舞いの、たぶん電報だと思うが、そういうのがあったという記事見てないんだが。
・もちろん見逃しただけって可能性が高いが、いつもの南朝鮮メディアならもっと大げさに恩着せがましく報じると思うんだがなあ。
・大統領府が隠そうとしたんじゃねえかな、これ。今日本にすり寄ったと思われると、ますます支持率下がるからなw
台湾の駐香港代表が急きょ帰国 「一つの中国」支持求められ拒否か
AFPBB News / 2020年7月17日 17時0分https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3294341/
・支那は相変わらずやることがセコイな。
・台湾ももう、香港からは公的機関全部引き上げた方がいいだろ。
中国、バーガーキングを一斉検査 米けん制か
共同通信 / 2020年7月17日 18時2分https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020071701001806/
・いやだから、牽制とかそういうんじゃなくてさあ。
・賞味期限切れ商品売っちゃったから当然だろ。まあ支那では日常茶飯事だから、公平とは言えんだろうけど。米国企業だから殊更厳密な検査にはなるだろうな。
中国の武漢市と3省、大雨で赤色警報発出 サプライチェーンに懸念
ロイター / 2020年7月17日 19時23分https://news.infoseek.co.jp/article/17reutersJAPAN_KCN24I0NB/
・いやだからさあ。サプライチェーンがどうとかって問題じゃねえだろ。
・そんなのは武漢ウイルス初期に途切れて、既に各国対策に動いてるんだからほっとけ。人命の方が問題だろうが。
・上海ロイターの記者ってことは支那人なのかねえ。支那目線で書かれた記事なのは間違いないが。
共産党員入国禁止をけん制=米報道に「ばかげている」―中国
時事通信 / 2020年7月17日 20時30分https://news.infoseek.co.jp/topics/200717jijiX476/
・何勝手に14億の支那人全体に置き換えてるんだよ、共産党員って言ってるだろうがw
・まあ支那人全部を入国禁止にすべきだと思うがな。
日本がステルス戦闘機を自主開発?おそらくただの見せかけ、真の目的は…―中国メディア
Record China / 2020年7月17日 22時40分https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_821616/
・今まではそうだったかも知れんが、トランプ政権になってから米の姿勢は変わってると思うがね。
・大体日本がそんな駆け引きできるわけ無いじゃないかw
中国内モンゴル自治区がモンゴル語教育廃止、抗議広がる
NEWSポストセブン / 2020年7月18日 7時5分https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1577064/
・また支那で新たな民族浄化か。今更驚きはせんが。
・モンゴル族も随分悠長に構えてたんだなあ。ウイグルやチベット見れば、次は自分らだと思うだろ普通。
・まさか支那の憲法なんか信じてるのか? 憲法の上に共産党があるのが共産主義なんだぞ。そんなもん何の意味も無いって考えれば分かるだろうが。
南シナ海、「中国の領有権主張は完全に不法」と米国務長官=米中対立は新たな段階に
Record China / 2020年7月18日 11時20分https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_821501/
・異例って何言ってんだ、当然だろうが。国際司法の結果も出てるのに。
・放置してたオバマがむしろ異質だわ。
広告