閉じる
閉じる
×
どうも、やらない夫の中の人です。
先日のブロマガで触れてたブラッドボーン。
買ってきて数日前プレイしてみたんですよ。
3人称視点のゲームそのものが久々で、おまけに説明書なし。
頼りは数年前に観た実況動画の記憶のみ。
システムとかルートとか、敵の特性とかその手の攻略情報には触れずに始めてみたんですね。
OPムービーから入って「おぉ……まるでわけが分からんぞぉ……?」となって、以下ダイジェスト。
※以下、ブラッドボーンのネタバレを含みます。
やら「なんか狼いるじゃん……え、素手?」
やら「そういや死にイベあったなぁ。まぁ攻撃とか操作慣れの練習台にしyグハァッ」
やら「おー狩人の夢じゃn……あれ、人形が動いてない? え? じゃあレベル上げとかは?」
やら「よく分からんが武器も貰ったしとりあえず街に戻って進んでみよう」
群集「ハワイ! ハワイ!」
やら「あべし!」
やら「武器、相手によって変形させていかないとだn……なんだこの路地裏」
処刑人「オッスオッス!」
やら「たわば!」
やら「ゼェ、ゼェ……や、やっと橋みたいな所まで来たぞ……ゲッ狼2体もいるやんけ。釣って各個撃破したろ!」
狼×2「よろしく二キー!!」
やら「ひでぶ!」
やら「見敵必殺で進み続けたら下水道に来てしまった」
ネズミ「ハハッ!」
死体もどき「遅かったじゃないか……」
やら「くんなくんな!(ザシュザシュ)」
やら「……なんだこのアイテム?」
やら「さっき拾った狂人の智慧って何のアイテムだったっけ。まぁとりあえず使ってみよう」
人形「Good morning」
やら「( 'ω')ファッ!?」
ここまでおよそ2時間半。多分8回は死んでる。
非常に濃密な時間でありました。
確かにムズイですが、敵の配置や動きを覚えて、常に警戒を怠らず、そうやっていれば生き延び続けることができる。
ゲームで生き死にを巡る緊張感を味わったのは久々でした。
これは……面白いですね……
やら「そういや、最初のステージにもしっかりボスいたよな……思い出せん」
次回 「大橋を越えろ。獣の屍を踏み越えて」
デュエルスタンバイ!
先日のブロマガで触れてたブラッドボーン。
買ってきて数日前プレイしてみたんですよ。
3人称視点のゲームそのものが久々で、おまけに説明書なし。
頼りは数年前に観た実況動画の記憶のみ。
システムとかルートとか、敵の特性とかその手の攻略情報には触れずに始めてみたんですね。
OPムービーから入って「おぉ……まるでわけが分からんぞぉ……?」となって、以下ダイジェスト。
※以下、ブラッドボーンのネタバレを含みます。
やら「なんか狼いるじゃん……え、素手?」
やら「そういや死にイベあったなぁ。まぁ攻撃とか操作慣れの練習台にしyグハァッ」
やら「おー狩人の夢じゃn……あれ、人形が動いてない? え? じゃあレベル上げとかは?」
やら「よく分からんが武器も貰ったしとりあえず街に戻って進んでみよう」
群集「ハワイ! ハワイ!」
やら「あべし!」
やら「武器、相手によって変形させていかないとだn……なんだこの路地裏」
処刑人「オッスオッス!」
やら「たわば!」
やら「ゼェ、ゼェ……や、やっと橋みたいな所まで来たぞ……ゲッ狼2体もいるやんけ。釣って各個撃破したろ!」
狼×2「よろしく二キー!!」
やら「ひでぶ!」
やら「見敵必殺で進み続けたら下水道に来てしまった」
ネズミ「ハハッ!」
死体もどき「遅かったじゃないか……」
やら「くんなくんな!(ザシュザシュ)」
やら「……なんだこのアイテム?」
やら「さっき拾った狂人の智慧って何のアイテムだったっけ。まぁとりあえず使ってみよう」
人形「Good morning」
やら「( 'ω')ファッ!?」
ここまでおよそ2時間半。多分8回は死んでる。
非常に濃密な時間でありました。
確かにムズイですが、敵の配置や動きを覚えて、常に警戒を怠らず、そうやっていれば生き延び続けることができる。
ゲームで生き死にを巡る緊張感を味わったのは久々でした。
これは……面白いですね……
やら「そういや、最初のステージにもしっかりボスいたよな……思い出せん」
次回 「大橋を越えろ。獣の屍を踏み越えて」
デュエルスタンバイ!
広告