閉じる
閉じる
×
こんばんわ~!
そういえば快晴シャッターは記事書きませんでしたねw(三日坊主)
今回も見直していきますよ~!
まず、今回はバイオリンとピアノを綺麗に鳴らしたいという思いから作り始めました。
小説のイメージがバイオリン合うと思ったんです。
バイオリンの打ち込みも大分慣れてきましたねぇ。実際の奏者と知り合えたらもっと広がるかも。
ピアノの打ち込みは苦手なんです。アネモネのソロは上手く決まったと思いましたが、毎度あれだけのものを打ち込める引き出しがあるわけではないです。
ピアノの楽譜読み漁って経験値を貯めるしかないですねぇ。
ギター入れる時は少し怖かったです。雰囲気壊さないかなって。
でも案外入れてみたら僕は好きになれたのでギターの幅を感じました。
やっぱりあのペダル好きだなぁ。めちゃめちゃいい音するし、僕だけの音って感じがする。
いっぱい練習しなきゃ!
作詞も今回は自信あります。
前半と最後で同じ単語を使うんですが、違う意味合いを持たせられました。
この手法は今後取り入れていきたいと思いました。
今回もいい経験になりました!
公開されたら是非楽しんでください(o^―^o)ニコ
そういえば快晴シャッターは記事書きませんでしたねw(三日坊主)
今回も見直していきますよ~!
まず、今回はバイオリンとピアノを綺麗に鳴らしたいという思いから作り始めました。
小説のイメージがバイオリン合うと思ったんです。
バイオリンの打ち込みも大分慣れてきましたねぇ。実際の奏者と知り合えたらもっと広がるかも。
ピアノの打ち込みは苦手なんです。アネモネのソロは上手く決まったと思いましたが、毎度あれだけのものを打ち込める引き出しがあるわけではないです。
ピアノの楽譜読み漁って経験値を貯めるしかないですねぇ。
ギター入れる時は少し怖かったです。雰囲気壊さないかなって。
でも案外入れてみたら僕は好きになれたのでギターの幅を感じました。
やっぱりあのペダル好きだなぁ。めちゃめちゃいい音するし、僕だけの音って感じがする。
いっぱい練習しなきゃ!
作詞も今回は自信あります。
前半と最後で同じ単語を使うんですが、違う意味合いを持たせられました。
この手法は今後取り入れていきたいと思いました。
今回もいい経験になりました!
公開されたら是非楽しんでください(o^―^o)ニコ
広告