閉じる
閉じる
×
久々のブロマガ更新。お知らせが2つあります。
えっと1つ目。Twitter見てる人は知ってると思いますが、自動車免許(普通一種MT)の取得活動を6月末始めました。
今日も技能教習(シミュレーターや実車を使って実際に運転する授業)の第1回目に行ってきました。
いやー難しいwwクラッチとアクセルの連携操作に悪戦苦闘。
次回から実車教習なのですが先行き不安。でも何とか克服しますww
とりあえず、教習期間は秋頃までになると思います。
そして2つ目。自転車を新しく買おうかなと思ってます。
今乗っている自転車は親からのお下がりの折りたたみ式ミニバイクなのですが、ガタが来てしまいました。
6月上旬頃に右ブレーキが切れ、修理した翌日に今度は右ペダルが外れ、そして昨日には後輪タイヤの表皮ゴムが一部剥がれて裂けかかってました。もう踏んだり蹴ったりですww
ちなみにその前に乗ってた大阪に住んでた時の赤いママチャリがあるのですが、パンクしてゴム入れ替えて直してもパンクしたままになるのでそのまま廃車しました。
なので、新しい自転車を買う予定です。クロスバイクになると思います。どこのメーカーの自転車になるかは買って次第、またブロマガ更新します。(3~5万の自転車になる予定…)
えっと1つ目。Twitter見てる人は知ってると思いますが、自動車免許(普通一種MT)の取得活動を6月末始めました。
今日も技能教習(シミュレーターや実車を使って実際に運転する授業)の第1回目に行ってきました。
いやー難しいwwクラッチとアクセルの連携操作に悪戦苦闘。
次回から実車教習なのですが先行き不安。でも何とか克服しますww
とりあえず、教習期間は秋頃までになると思います。
そして2つ目。自転車を新しく買おうかなと思ってます。
今乗っている自転車は親からのお下がりの折りたたみ式ミニバイクなのですが、ガタが来てしまいました。
6月上旬頃に右ブレーキが切れ、修理した翌日に今度は右ペダルが外れ、そして昨日には後輪タイヤの表皮ゴムが一部剥がれて裂けかかってました。もう踏んだり蹴ったりですww
ちなみにその前に乗ってた大阪に住んでた時の赤いママチャリがあるのですが、パンクしてゴム入れ替えて直してもパンクしたままになるのでそのまま廃車しました。
なので、新しい自転車を買う予定です。クロスバイクになると思います。どこのメーカーの自転車になるかは買って次第、またブロマガ更新します。(3~5万の自転車になる予定…)
広告