閉じる
閉じる
×
ASIO4ALLはASIO非対応のものをASIO仕様にするものだと思い込んでたんだけど、Windowsのボリュームメーター動いてるので違いました。
排他出力のWASAPIや本当のASIOでWindowsボリュームメーターは動きません。
メーターが動いてるということは排他になってなくて他のアプリケーションで割り込み可能になってます。Equalizer APOで音量調整しちゃうとか。
ASIO4ALLやFL Studio ASIOは疑似ASIOです。
これが最近購入したオーディオIFのミキサーで起こっちゃいましてDAWソフトでASIO出力してるはずなのにロックかかってないという現象に遭遇。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2020-10-04 00:19:03Chromeが同じベースの派生に負けてるので
広告