閉じる
閉じる
×

スゥルタイのカンである《血の暴君、シディシ》を使ったスゥルタイのデッキです。
クリーチャー(26) 呪文(10)
4《血に染まりし勇者》 4《英雄の破滅》
4《森の女人像》 2《残忍な切断》
4《サテュロスの道探し》 3《神々との融和》
4《定命の者の宿敵》 1《エレボスの鞭》
2《ニクスの織り手》
4《包囲サイ》
4《血の暴君、シディシ》
土地(24)
5《森》
2《沼》
1《島》
1《平地》
4《疫病の神殿》
1《神秘の神殿》
4《マナの合流点》
4《吹きさらしの荒野》
2《汚染された三角州》
とりあえず、アブザンのサイには触れず、簡単なデッキ説明を。
デッキのコンセプトは、とにもかくにもまずは《血の暴君、シディシ》を出す!
あとは坊主めくりを楽しみましょう的なデッキです。
肝心のシディシの能力ですが、3体出れば宇宙!!・・けど実際は2体出れば御の字かなと。それでも戦場に出た時点で最低限の仕事はしてくれるので、そこから更にシディシが攻撃したり、墓地を肥やすカードとのシナジーがあれば驚異的なパフォーマンスを見せてくれるでしょう。期待のカードです。
ただし、自身のタフネスが3、トークンのタフネスが2と脆く、《神々の憤怒》に根こそぎ持っていかれるので、これのみに頼る構成だと辛い展開になりそうです。そこでの《定命の者の宿敵》や《包囲サイ》なのです。 まぁ、いうてサイ絶対強いやん?
それ以外にも《先頭に立つもの、アナフェンザ》といった強烈なアンチカードが存在するので、手放しで喜べる性能ではなさそうです。
デッキの構成や土地配分にしても、まだまだ改良の余地がありそうです。他の人がきっともっといい構成にしてくれるはず。
土地に結構お金がかかりそうなので、自分は組む予定はありませんが是非対戦してみたいデッキタイプですね。
広告