閉じる
閉じる
×
モンハンライズ体験版プレイ。
ヘビィボウガンと、ランス、双剣でタマミツネとオサイズチ討伐
操竜は大型鉢合わせの時の楽しみとしてはイイ感じだなと思いました。
それ以外の時では壁どん3回ダウン取るだけかなぁ。乗りも好きじゃなかったんでまぁまぁ。
翔虫アクションは良い。動くの気持ち良いし普通のジャンプが無かったからね。
鉄蟲糸技(←変換しづらいww)は武器の魅力が高まって楽しいですね。
クールダウン付きのスキルって感じで使えました。
操竜以外にもオトモの犬に乗って移動できるがすごく快適。動きながら肉食べたり研いだり。
・ヘビィボウガン
歴代使ってきていたけどワールドで使用感が変わって離れたんですが
今回は使っておきたい。おそらくガンナー装備とヘビィボウガン揃えると思います。
・ランス
ワールドで好きだった武器。相変わらずカウンター楽しい。
鉄蟲糸技の方を溜まり次第うまく合わせて強化しつつ戦う感じになりそうかな。
ただ今回使うかは保留。
・双剣
唯一シリーズで一度もまともに使っていない武器種。
今回妖怪と忍者ものみたいな世界観なので使ってみたい。
むか~しの乱舞ぶっぱが強力な頃からだいぶ変わってるっぽいから楽しみ。
問題なければ自分の今回のメイン武器候補。
世界感は地図的には同じなんだろうけども。
少なくともP3のユクモ村に近い場所なんだろうなという想像はつきますね。
自分はモンハンを本格的にプレイしたのは2ドスからで、
1からやりこんでたボウガン師匠(と呼んでた笑)に教えてもらいながら遊んでいた
楽しい記憶があるのでヘビィボウガンはやっぱり使いたいなぁ。
あの頃の仲間達元気してるかなぁ・・友達の友達だったんだけど。
まぁ~しばらくは発売日決定している期待のゲームが少ないので
モンハンが一番楽しみなゲームになるかな
ヘビィボウガンと、ランス、双剣でタマミツネとオサイズチ討伐
操竜は大型鉢合わせの時の楽しみとしてはイイ感じだなと思いました。
それ以外の時では壁どん3回ダウン取るだけかなぁ。乗りも好きじゃなかったんでまぁまぁ。
翔虫アクションは良い。動くの気持ち良いし普通のジャンプが無かったからね。
鉄蟲糸技(←変換しづらいww)は武器の魅力が高まって楽しいですね。
クールダウン付きのスキルって感じで使えました。
操竜以外にもオトモの犬に乗って移動できるがすごく快適。動きながら肉食べたり研いだり。
・ヘビィボウガン
歴代使ってきていたけどワールドで使用感が変わって離れたんですが
今回は使っておきたい。おそらくガンナー装備とヘビィボウガン揃えると思います。
・ランス
ワールドで好きだった武器。相変わらずカウンター楽しい。
鉄蟲糸技の方を溜まり次第うまく合わせて強化しつつ戦う感じになりそうかな。
ただ今回使うかは保留。
・双剣
唯一シリーズで一度もまともに使っていない武器種。
今回妖怪と忍者ものみたいな世界観なので使ってみたい。
むか~しの乱舞ぶっぱが強力な頃からだいぶ変わってるっぽいから楽しみ。
問題なければ自分の今回のメイン武器候補。
世界感は地図的には同じなんだろうけども。
少なくともP3のユクモ村に近い場所なんだろうなという想像はつきますね。
自分はモンハンを本格的にプレイしたのは2ドスからで、
1からやりこんでたボウガン師匠(と呼んでた笑)に教えてもらいながら遊んでいた
楽しい記憶があるのでヘビィボウガンはやっぱり使いたいなぁ。
あの頃の仲間達元気してるかなぁ・・友達の友達だったんだけど。
まぁ~しばらくは発売日決定している期待のゲームが少ないので
モンハンが一番楽しみなゲームになるかな
広告