-
祈声
前回記事に引き続き、昨年開催の「第6回 合唱コンクール2015~歌を聞き 心が躍り 腹が鳴る~」に参加した時の決勝動画「祈声」用絵のまとめです。
祈声はシンプルアバターのみながら全員が目パチ差分がある!
せっかくなのでgifアニメにして並べてみたよ。敬称略!
ぎゅるる。
ほっそ。
トビキチ。
しゃんろん。
いよかん。
すぷ。
千葉みかん。
ナヅ。
カリン。
祈声の方はラフやラクガキが少なかった。
予選動画完成後ようやく本格的にな感じだったからねっ。
それでもインドの合間にちょびっと描いたりもあったかな。
この↓右側のはまだ別曲候補の時のラクガキ。
左側のメモ↓はラストの配置考。
どういう構図で誰をどの位置にするかバランス考えて各人の顔の向きを決める。
どういう表情にするか、みたいなラクガキかな↓
ここからのは下絵のさらに下絵みたいなヤツなので完成絵とあまり変化なしかと。
ラフ状態で全員並んだイメージ伝える用↓
↓自分用差分チェック表の切り抜き。
調整用数値とか後で修正箇所のメモとかも。
「あいうえお」は口パクさせようとした名残。
(予選動画用のも出てきたので前回記事に追加しました)
色塗ったイメージスクショ。動画班に見せる用。
男子ズにも紐つけようかなと思ってた。
モノトーンなのはどうだ、の検証用。遺影みたいになったよ。
予選とはガラッと変わって神聖で厳かな雰囲気で。
大きな動きはつけずに各人の印象付けが大事になるんだけど、難しいよね!
歌唱の凄さがあるからやりすぎて余計になってしまう心配もあったり、良いバランスが…。
予選のインド~ほど練り込む時間も無くてやはり苦労の連続だったねー。
毎度のこと反省点は多々あれども完成した事は大いに喜んで良いと思うので…
我々は頑張った…!
もっとちゃんと上手く描けるようになりたいな!
動画もちゃんと作れるようになりたいな! -
インドインダスインデスト
お久しぶりのブロマガです!
※最後の方にスゴク肌色な絵がありますご注意を。一応お知らせ!
昨年開催の「第6回 合唱コンクール2015~歌を聞き 心が躍り 腹が鳴る~」に参加した時の予選動画「インドインダスインデスト」用絵のまとめです。
アバターや素材類色々。クリックで大きく出るよ。(敬称略)
男子ズ。
ぎゅるる・トビキチ、
しゃんろん・ほっそ。
女子ズ。着衣と脱衣。
すぷ・ナヅ・千葉みかん・カリン。
いよかん様。バックに後光が欲しいね。ちょこっと変化の5~6パターンある中から厳選一枚。牛。モー>甘┳┓他細々素材は省略!
サメ諸々。
こういうの作ってひっそり遊んだりしてたよ。
以下ラフ達。
まだ何も定まって無い頃ざっくりと話し合ったイメージでラクガキ色々。
頭身サイズ考え中の頃↓(左上は二作目動画用のラクガキ)
ようやく女子デザイン固まってきた頃↓
全裸用頭身とモザイクをどう入れるか考↓
男子ポーズ考↓
ラストでシルエットのみとなってしまった二人の下絵↓
↓自分用差分チェック表。(後日の追記)
カットしたけど隣には後から調整・修正や気になる場所メモがあったりする。
女子ズに空欄マスがあるのは最後の追い込みで印し書いてる余裕なかったような気がする。
蔵出し披露としてはこんなところかな!
動画完成まで苦労の連続でスゲー大変だったのだけど、完成品は楽しい良いモノに仕上がったねとみんなで喜んだよ!
選んだ原曲のおかげでお色気やっほい!と浮かれて描いてたのだけど、抑えざるを得ない事情に仕方なしと。事務所NGだった。動画班にゴメンナサイ。
一番リーダーにハラハラさせてたんだろうなー。スンマセンっ。
私にもっとアイデア引き出しがあれば…もっとたくさん描ければ!
結局毎回もっとこうしてああしてな事は残ってしまうだよねっ。
今年の合唱コンクールは秋に開会ですね。
リア充BOMBERはオヤスミです。
のんびり観賞する側にて楽しむ事にします!
最後に
動画内では湯気で一生懸命隠した全裸ちゃん。
-
宴芸
前回記事に引き続き、昨年開催の「第5回 合唱コンクール2014 オレらの歌で地球がヤバい」に参加した決勝動画の「宴芸」用絵まとめです。
動画内に各役紹介があるように、詳細な物語設定が存在します!
動画構成を考えて行く課程で原曲歌詞を元にチーム内であれやこれやと想像巡らせながら盛り上がり、各キャラ付け妄想設定が立派に成長していきました+
完成後にさらなる追加設定も加わって楽しいったらなかったよ!
アバター絵はキャラ紹介記事仕立てに作ってみたです。
思ったより手間取ってしまったですが楽しかったですw
ラフ類はファイルがあんまり残ってなかったですが、紙束あさったらイメージ練り中のスケッチとかぐちゃぐちゃしたのが出てきたのでその辺を蔵出し。
職場での裏紙にちっさく描いたりしてたので汚いw
動画班での練り練りモヤモヤ妄想話し合いで
設定がまとまってきて方向が見えてきた頃のイメージ図↓
おまけ。闘牛スポンサーご幼少のみぎり。
書こうと思ってた事がたくさんあったはずなのにいざとなるとなかなか出てこないだよね。
実際話し出すといくらでも話せるんだろうけども!
とりあえず、絵とかラフとかの紹介ってことでこんな感じです!!
またニコ生とかで話題に出来たら良いなー。
下絵や清書もカメラで実物見せながら宴芸妄想語りとかねっ。
まだここで書いていないイラスト担当した動画用絵とかも今後の記事で載せていきますのでどうぞヨロシクです。
2/12追記。
ピクシブ投稿表紙用に集合画像作ったので、コチラにも掲載。
広告
1 / 4