閉じる
閉じる
×
前回記事に引き続き、昨年開催の「第6回 合唱コンクール2015~歌を聞き 心が躍り 腹が鳴る~」に参加した時の決勝動画「祈声」用絵のまとめです。
祈声はシンプルアバターのみながら全員が目パチ差分がある!
せっかくなのでgifアニメにして並べてみたよ。敬称略!
![]()
ぎゅるる。
![]()
ほっそ。
![]()
トビキチ。
![]()
しゃんろん。
![]()
いよかん。
![]()
すぷ。
![]()
千葉みかん。
![]()
ナヅ。
![]()
カリン。
祈声の方はラフやラクガキが少なかった。
予選動画完成後ようやく本格的にな感じだったからねっ。
それでもインドの合間にちょびっと描いたりもあったかな。
この↓右側のはまだ別曲候補の時のラクガキ。
![]()
![]()
左側のメモ↓はラストの配置考。
どういう構図で誰をどの位置にするかバランス考えて各人の顔の向きを決める。
![]()
どういう表情にするか、みたいなラクガキかな↓
![]()
ここからのは下絵のさらに下絵みたいなヤツなので完成絵とあまり変化なしかと。
![]()
![]()
![]()
![]()
ラフ状態で全員並んだイメージ伝える用↓
![]()
↓自分用差分チェック表の切り抜き。
調整用数値とか後で修正箇所のメモとかも。
「あいうえお」は口パクさせようとした名残。
(予選動画用のも出てきたので前回記事に追加しました)
![]()
色塗ったイメージスクショ。動画班に見せる用。
男子ズにも紐つけようかなと思ってた。
![]()
モノトーンなのはどうだ、の検証用。遺影みたいになったよ。
![]()
予選とはガラッと変わって神聖で厳かな雰囲気で。
大きな動きはつけずに各人の印象付けが大事になるんだけど、難しいよね!
歌唱の凄さがあるからやりすぎて余計になってしまう心配もあったり、良いバランスが…。
予選のインド~ほど練り込む時間も無くてやはり苦労の連続だったねー。
毎度のこと反省点は多々あれども完成した事は大いに喜んで良いと思うので…
我々は頑張った…!
もっとちゃんと上手く描けるようになりたいな!
動画もちゃんと作れるようになりたいな!
祈声はシンプルアバターのみながら全員が目パチ差分がある!
せっかくなのでgifアニメにして並べてみたよ。敬称略!
ぎゅるる。
ほっそ。
トビキチ。
しゃんろん。
いよかん。
すぷ。
千葉みかん。
ナヅ。
カリン。
祈声の方はラフやラクガキが少なかった。
予選動画完成後ようやく本格的にな感じだったからねっ。
それでもインドの合間にちょびっと描いたりもあったかな。
この↓右側のはまだ別曲候補の時のラクガキ。
左側のメモ↓はラストの配置考。
どういう構図で誰をどの位置にするかバランス考えて各人の顔の向きを決める。
どういう表情にするか、みたいなラクガキかな↓
ここからのは下絵のさらに下絵みたいなヤツなので完成絵とあまり変化なしかと。
ラフ状態で全員並んだイメージ伝える用↓
↓自分用差分チェック表の切り抜き。
調整用数値とか後で修正箇所のメモとかも。
「あいうえお」は口パクさせようとした名残。
(予選動画用のも出てきたので前回記事に追加しました)
色塗ったイメージスクショ。動画班に見せる用。
男子ズにも紐つけようかなと思ってた。
モノトーンなのはどうだ、の検証用。遺影みたいになったよ。
予選とはガラッと変わって神聖で厳かな雰囲気で。
大きな動きはつけずに各人の印象付けが大事になるんだけど、難しいよね!
歌唱の凄さがあるからやりすぎて余計になってしまう心配もあったり、良いバランスが…。
予選のインド~ほど練り込む時間も無くてやはり苦労の連続だったねー。
毎度のこと反省点は多々あれども完成した事は大いに喜んで良いと思うので…
我々は頑張った…!
もっとちゃんと上手く描けるようになりたいな!
動画もちゃんと作れるようになりたいな!
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2016-07-25 15:41:27インドインダスインデスト
広告