閉じる
閉じる
×
引越しというほど大げさなことじゃないけど屋移りする我が家。
隣にある実家に同居することになっている。
年内一杯に済まそうというざっくりな計画で進行中。
そこで電話の移転工事。ネットで申し込み、翌日NTT(コールセンター)から電話が来た。
いろいろ確認されプランも変更なく話が進むが今日の申し込みで最速26日の日曜。
しかし土日は休日料金で+3000円かかるとな!
そして平日だとそれより4日も遅くなる。
なにそれ?もっと早く工事できないの?2週間近くかかるわけ?
「おっしゃることはごもっともなんですが・・・」
毎月高い電話代取っておいて、もっとお客の都合に合わせたらいいのにさー!
・・とあなたに言っても仕方ないよねと、工事日を決めて電話を切った。
工事料金いくらかかるとは言われなかった。
すぐ電話がかかってきて移転先と住所が同じだという。
請求書見たら、22が23になっている。23は移転先である。
NTTの届けの住所が間違っていたようで、ここは22の住所だから。
そのおねえちゃんがいうには同じ敷地内の移転工事は無料キャンペーンの対象にならないそうな。
なに?その無料キャンペーンって今初めて聞いたけど?
キャンペーン対象じゃないと工事料金2万なにがしですってよ、奥さん!
はぁ???それ今聞いたらものすっごく損した気持ちになるよね?
おねえちゃん「ごめんなさい、ごめんなさい」それっておかんに謝ってるんじゃないんだから。
「申し訳ございません」だっろぉぉ!
住民票にも22になってるんだからと引き下がらず言うと、上のものに相談すると。
すると修正届けが必要だから、メールかFAXで地図にしるしをつけて送れときた。
修正届けが確認された時点での申し込みになるから、今申し込んだ日にちより遅くなるかもとおっしゃるのよ。
なんですか。じゃーもうこの日は押さえておいてよ!とぷんすかで言うがなんとも言えないって。
もうメールじゃ後手後手になると思い「FAXで送るから地図送って」というと
地図はヤフーかグーグルで自分で用意してだって。
確かに先日の面接で「短所は?」と聞かれて「気が短いかもしれません」とは答えましたよ。
私って短気なのかしら・・・
このやり取り、夕方の1時間かかってた。
即効ヤフーの地図プリントしてFAX送信して差し上げましてよ。
毎月安くない料金取っておいて、これはないだろう。
もっとお客の身になって対処しなさいよ。
おねえちゃんはコールセンターの派遣社員だろうし、おねえちゃんに罵声浴びせても仕方ないのは判るよ。(罵声浴びせてないよ、多分)
くり返し「ごめんなさい・ごめんなさい」言われると自分が理不尽なこと言ってるクレーマーの気分になってきた。
さて事の顛末は・・・(続く!続くのか?)
数日後、コールセンターから連絡くるも、こちらが取れない状態で折り返すが混雑してるようで繋がらず。
二日後に前に担当してくれたおねえちゃんと話が出来た。
Faxありがとうもなく、工事が予定通り来る旨、所在地が別だと確認できたので無料になる旨を言われた。
こちらもグダグダいうのも面倒でそのまま「はい、はい」と聞いて終わらせた。
当日工事に来た業者さん光用ケーブルを換気口から差し入れるのに時間がかかったようで
大変恐縮していたが・・・・
同じ換気口に入れてあったTV用のケーブル抜いていきやがった・・・
業者さんが帰った後に気づき、苦心しながら室内に入れましたよ、ええ。
NTT宛のアンケート葉書を置いていったので、真実のみ記入いたす所存でありますが
只今葉書が片付けのゴタゴタで行方知らずとなり、出てくるのをお待ちしております。
隣にある実家に同居することになっている。
年内一杯に済まそうというざっくりな計画で進行中。
そこで電話の移転工事。ネットで申し込み、翌日NTT(コールセンター)から電話が来た。
いろいろ確認されプランも変更なく話が進むが今日の申し込みで最速26日の日曜。
しかし土日は休日料金で+3000円かかるとな!
そして平日だとそれより4日も遅くなる。
なにそれ?もっと早く工事できないの?2週間近くかかるわけ?
「おっしゃることはごもっともなんですが・・・」
毎月高い電話代取っておいて、もっとお客の都合に合わせたらいいのにさー!
・・とあなたに言っても仕方ないよねと、工事日を決めて電話を切った。
工事料金いくらかかるとは言われなかった。
すぐ電話がかかってきて移転先と住所が同じだという。
請求書見たら、22が23になっている。23は移転先である。
NTTの届けの住所が間違っていたようで、ここは22の住所だから。
そのおねえちゃんがいうには同じ敷地内の移転工事は無料キャンペーンの対象にならないそうな。
なに?その無料キャンペーンって今初めて聞いたけど?
キャンペーン対象じゃないと工事料金2万なにがしですってよ、奥さん!
はぁ???それ今聞いたらものすっごく損した気持ちになるよね?
おねえちゃん「ごめんなさい、ごめんなさい」それっておかんに謝ってるんじゃないんだから。
「申し訳ございません」だっろぉぉ!
住民票にも22になってるんだからと引き下がらず言うと、上のものに相談すると。
すると修正届けが必要だから、メールかFAXで地図にしるしをつけて送れときた。
修正届けが確認された時点での申し込みになるから、今申し込んだ日にちより遅くなるかもとおっしゃるのよ。
なんですか。じゃーもうこの日は押さえておいてよ!とぷんすかで言うがなんとも言えないって。
もうメールじゃ後手後手になると思い「FAXで送るから地図送って」というと
地図はヤフーかグーグルで自分で用意してだって。
確かに先日の面接で「短所は?」と聞かれて「気が短いかもしれません」とは答えましたよ。
私って短気なのかしら・・・
このやり取り、夕方の1時間かかってた。
即効ヤフーの地図プリントしてFAX送信して差し上げましてよ。
毎月安くない料金取っておいて、これはないだろう。
もっとお客の身になって対処しなさいよ。
おねえちゃんはコールセンターの派遣社員だろうし、おねえちゃんに罵声浴びせても仕方ないのは判るよ。(罵声浴びせてないよ、多分)
くり返し「ごめんなさい・ごめんなさい」言われると自分が理不尽なこと言ってるクレーマーの気分になってきた。
さて事の顛末は・・・(続く!続くのか?)
数日後、コールセンターから連絡くるも、こちらが取れない状態で折り返すが混雑してるようで繋がらず。
二日後に前に担当してくれたおねえちゃんと話が出来た。
Faxありがとうもなく、工事が予定通り来る旨、所在地が別だと確認できたので無料になる旨を言われた。
こちらもグダグダいうのも面倒でそのまま「はい、はい」と聞いて終わらせた。
当日工事に来た業者さん光用ケーブルを換気口から差し入れるのに時間がかかったようで
大変恐縮していたが・・・・
同じ換気口に入れてあったTV用のケーブル抜いていきやがった・・・
業者さんが帰った後に気づき、苦心しながら室内に入れましたよ、ええ。
NTT宛のアンケート葉書を置いていったので、真実のみ記入いたす所存でありますが
只今葉書が片付けのゴタゴタで行方知らずとなり、出てくるのをお待ちしております。
広告