閉じる
閉じる
×

Lチキに続くレシピコンテスト第二弾。「超会議2×LAWSON チキン王者決定戦」
期限ギリギリになってしまいましたが、動画投稿しました。

【レシピ】
からあげクン … 5個
長ネギ … 1/2本
タレ
味醂 … 大さじ2
醤油 … 大さじ1
塩麹 … 大さじ1
水溶き片栗粉 … 適量
温泉卵 … 1個
ご飯 … 適量
飾り:白髪葱、青ネギ、糸唐辛子
作り方は動画にて。
いろいろ変化球ネタも考えたんですけど、被っているネタやイマイチなネタばかりだったので照り焼き丼に落ち着きました。あとLチキの方がトルティーヤだったので。やっぱご飯も食べたいじゃないですか。
以下ボツになった案
ライスバーガー
→規定の一袋(5個)使い切れない。あとオペレーションの問題ではじかれそう。
ホールドバケット
→フランスパンに穴をあけ、ソーセージを差し込むタイプのホットドックの応用。
フランスパンの穴に入る気がしなかった。
からあげクン飴がらめorチョコからめ
→からあげクン自体が割と淡白な味だったからいけるかと思ったんですが冒険する気にならず
チーズシチュー
チーズフォンデュの様なシチュー。最後まで迷ったけどボツに。
チェダー使っておれん地色のシチューとか考えたんですけどね。
あとの案は被ってたのでやめました。
そんな訳で今回は割と直球です。でもただの照り焼き丼だと素っ気ないので「塩麹」を入れて味に変化を付けてみました。入れると結構コクとかまろやかさが追加されて良いですよ。
あと温泉卵の作り方ですが、動画では鍋使って温度計ってました。でももっと簡単な方法はいくらでもあります。ここでオススメの方法をひとつ。
簡単な温泉卵の作り方
①空のカップラーメンの容器を用意します。
②卵を入れます。冷たいままでも可。
③お湯を入れます。
④15分待ちます。
⑤はいできあがり。
※卵は1度に2個までにしてください。
それと今回のレシピコンテストですが、ルールが微妙にわかりにくかったなあと思いました。
【レシピのルール】
- ローソンのからあげクンを使った料理レシピであること。
- ※からあげクンの味はレギュラー/レッド問いません。
- ※1袋5個入り単位を使っていただく形のレシピであるいこと。(5の倍数であれば何袋でもOK)
- ※お店で売っているからあげクンであること。(スマートキッチンは不可)
- ※海外在住の方はナゲットなどでの代用もOKです。
- 和・洋・中・お菓子などの料理ジャンルは問いません。
- 材料と分量を動画に載せること。
- 他社の個別商品名は出さないでください。
「5個使う」というルールが割と鬼門でしたね。これだとサンド系が難しくなります。
あと結構見落としてる人多かったですね。パイ包みとか良かったんですけどルールでもしかしたら弾かれちゃいますね。。
結果ですが4月上旬の生放送で発表されるそうです。
あとひと月かー
…ん、超会議って4月末頃でしょ? 材料の調達とか準備とか絶対ギリギリだろうなぁ
広告
コメントコメントを書く