-
-
夫を社会的に抹殺する5つの方法
結婚一年目。幸せなはずの専業主婦・奥田茜(馬場ふみか)は、夫・大輔(野村周平)の家庭を顧みない言動や行動により絶望の淵に叩き落とされる。それでも『子どもさえできれば変わるはず』そう信じていたのに…!夫に裏切られ、大切なものを奪われた茜が選んだのは、復讐という修羅の道……「簡単には殺してあげない。生き地獄をアナタに味わわせてあげる――」
-
ストライク・ザ・ブラッド FINAL OVA
「……私は暁先輩の監視役です。
これまでも、これからも」
“異境”へと渡ったMAR総帥 シャフリヤル・レンは
咎神の遺産である古代の超兵器“眷獣弾頭”を入手し、
世界を再び天部の支配下に置こうと目論む。
その圧倒的な武力を前に、獅子王機関と攻魔局は
“異境”と現世をつなぐ“門”である絃神島の
破壊を極秘裏に決定するのだった……。
上層部から下された無情な任務に思い悩む雪菜。
そして大切なものを護るため、絃神島の領主として
仲間と共に最後のケンカに臨む古城。
「これから先の行動は、お前が自分で決めろよ。
この島をぶっ壊しに行くか、
それともこの島を救うために手を貸すか」
雪菜、浅葱、紗矢華、ラ・フォリア、雫梨……、
歴代のヒロイン達も大集合し、
『ストライク・ザ・ブラッド』シリーズ“完結篇”
ーーついに開幕!!
-
魔法少女マジカルデストロイヤーズ
2008年――謎の勢力の出現により、アニメ、ゲーム、マンガ、音楽、鉄道、コスプレなどあらゆるオタク文化が排除された日本。グッズは収容され、保護の名のもとにオタクが弾圧されても、人々は自我を喪ったかのように疑問を持たない。秩序維持を担う組織『SSC』に蹂躙され、オタクは滅びたかに思われた――だが、封鎖されたアキバを奪還し、反旗を翻す者たちが現れる。若き革命者『オタクヒーロー』――何よりもオタク文化を愛し、誰よりもアキバを愛する男。そして彼を慕う3人の魔法少女たち――『アナーキー』『ブルー』『ピンク』。2011年の日本を舞台に、自由の旗のもとに集ったオタクたち――アキバ革命軍は、SSC首領『SHOBON』との壮絶な戦いに挑む。混沌も秩序も破壊して、好きなものを好きなだけ好きといえる世界のために。
-
転生貴族の異世界冒険録 自重を知らない神々の使徒
偶然居合わせたコンビニで、
少女をかばい死んでしまった椎名和也。
気づくとそこは、夢にまで見た剣と魔法の世界だった!
貴族の三男カイン・フォン・シルフォードとして、
転生した彼は、早速様々なものに興味を持つ。
そして迎える五歳の誕生日、
慣習に倣い教会で洗礼を受けてみると…
神々から与えられていたのは数々の加護、
更には規格外としか言いようのないとんでもステータスだった!
転生生活はバトルに恋に勉強に、やりすぎくらいが丁度いい!?
きっちり頑張るのになぜかきっちり怒られる、
カインの異世界はちゃめちゃライフ始まります!
-
量産型リコ
性格、容姿、好きなもの、センスや価値観などあらゆるものが平均的なタイプの人間・小向璃子(与田祐希)。イベント企画会社に勤め、会社の中でも“のほほん部署”と言われているイベント3部に所属している璃子は、ある日同僚から言われた「量産型の人間」という言葉に自問自答してしまう。そんな時、ふと町で見つけた模型店が気になり入ってみると、“量産型”と書かれたTVアニメシリーズ『機動戦士ガンダム』に登場する「ザク」に目が止まり、店主のやっさん(田中要次)に勧められるままに初めてのプラモデル作りに挑戦することに。璃子は徐々にプラモデルの魅力に惹かれ、それが自分自身を見つめ直すきっかけになっていく…。
-
僕の姉ちゃん
ユーモラスで辛辣な姉・白井ちはる(黒木華)と、姉に翻弄されるが素直に話を聞いてくれる弟・白井順平(杉野遥亮)は、両親不在のつかの間、二人暮らしをしている。
仕事を終え帰宅した部屋で、お酒を飲み、それぞれ好きなものを食べながら、恋・仕事・趣味・人生にまつわる会話を繰り広げる。姉弟だからこそのぶっちゃけトークで炸裂する“姉ちゃんの本音“は、一見ひねくれていて意地悪なように聞こえるが、実はしごく真っ当で、順平は妙に納得してしまう。
-
劇場版 艦これ
海を蹂躙する謎の敵「深海棲艦」。
在りし日の艦艇の魂を胸に抱き、その脅威に唯一対抗できる「艦娘」たち。
艦娘たちの拠点「鎮守府」の存亡をかけ双方が激突した「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」の活躍もあり艦娘たちが勝利を収めたが、その激戦以降、彼女たちの戦いはますます熾烈なものとなっていた。
MI作戦の成功を足がかりに、鎮守府の戦力は南方の海域に進出。敵泊地の攻略を続け、その戦域を少しずつ拡大していた。
その中で新たな前線基地に集結し、次の作戦に備える艦娘たち。戦いを経て成長し、そして新たな戦力も加わり続けて作戦に成功を収め意気上がる彼女たちだったが、目標とする海域に重大な異変が発生していることが判明する。
そこで艦娘たちを待っているものとは――。
-
盾の勇者の成り上がり Season 2
ごく普通の大学生・岩谷尚文は、
四聖勇者の一人「盾の勇者」として異世界に召喚される。
冤罪によって数々の迫害に遭いながらも、
大切な仲間であるラフタリア、フィーロ、メルティと力を合わせ、
世界を脅かす災厄「波」から人々を守ってきた。
尚文はその活躍とメルロマルク女王の助力によって名誉を回復し、
自らの領地を獲得。
再び訪れる波に対抗するための準備を進めるのだった。
しかし、メルロマルクの東方にある霊亀国で
未曾有の災害をもたらす魔物「霊亀」の復活が確認される。
女王から霊亀討伐の依頼を受けた尚文は、
新たな仲間リーシアを加え霊亀国へ向かう。
連合軍が集結する中、突如として尚文の前に現れたのは、
霊亀国国王の側室にして摂政のオスト=ホウライだった。
彼女から霊亀を不正に復活させた者の存在を知らされる尚文。
果たして霊亀を討伐し、黒幕へ辿り着くことはできるのか―。
大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。
-
遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!
六葉町に住む双子の兄妹・王道遊飛と王道遊歩は、ちょっぴりアヤシイ宇宙人駆除業社・UTS(宇宙人トラブル相談所)を経営する小学生。遊飛が作った謎の装置で宇宙人を探しては、ムダに苦労する毎日を送っていた……そう、あの日までは!!
できたてほやほやのミステリーサークルで、ついにホンモノの宇宙船を見つけた遊飛と遊歩。おそるおそる宇宙船に足を踏み入れた2人は、その船の中ではるか彼方のベルギャー星団から来たという宇宙人・ユウディアスと遭遇!!
故郷の星団を追われた仲間を、新たな未来へ導くといわれる“ラッシュデュエル”を求めて地球までやってきたユウディアスだったが、それがどんなものかは知らない様子。そんな初心者のユウディアスにひと肌脱いでやろうとラッシュデュエルを挑む遊飛。こうして小学生と宇宙人による初めての異星間交流は、ラッシュデュエルで行われることに……!!
今、遠い銀河の果てから来た1人の宇宙戦士が、ラッシュデュエルという新たな戦場を駆け抜ける! 行くぞ、ゴーラッシュ!!
-
ストライク・ザ・ブラッド スペシャルOVA 消えた聖槍篇
新たなる波乱の予感を前に
しばし幕間の物語――
“聖殲”を巡るヴァトラーとの戦いに勝利を収めた古城と雪菜。
絃神島を自らの“夜の帝国”としたことで実質的な島の支配者となった古城だが、
以前とさほど変わらぬ日常を過ごしていた。
そんな折、絃神島の周辺海域で起きている原因不明の海難事故について、
獅子王機関と太史局が合同調査を行うことに。
一方、自分を呼ぶ声で目を覚ました古城。
記憶もおぼろげな彼の視界に飛び込んできた光景は、自分がくるまって寝ていたらしい一枚の毛布と
頬を赤らめ、涙ながらに訴えかけてくる雪菜の顔。
「先輩…私、大切なものを失くしてしまいました…」
-
見える子ちゃん
見えるはずのないものが見えたとき
見てはいけないものを見たとき
あなたならどうしますか……?
そんなものが語りかけてきたら
こちらに向かってきたら
あなたはどうしますか……?
一目散に逃走する?
あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う?
女子高生・四谷みこの取った行動は――
徹底的にスルー!
なんにも見えていない、気づいていない!
これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して
女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話……
見えていないだけで、
そいつらはあなたの隣にも、ほら……
-
さんかく窓の外側は夜
「わたしの運命だ、君が。」
除霊師&助手による史上最強の心霊探偵バディが誕生!
昔から不気味なモノを「視て」しまう体質の三角康介は、偶然出会った除霊師・冷川理人にその才能を見い出され、心霊探偵コンビを無理やり組まされてしまう。
「これは運命の出会いですよ」
三角に執着する冷川と、危うげな冷川を放っておけない三角。数々の事件を解決していくなか、浮かび上がる“運命” の真実とは──。
ヤマシタトモコによる漫画『さんかく窓の外側は夜』(クロフネコミックス/リブレ刊)。
累計発行部数200万部を突破したベストセラーコミックスが、実写映画化に続きTVアニメ化!「ホラー×ミステリー×バディ愛」の三拍子そろった新感覚“霊感エンターテインメント”がこの秋、幕を開ける!
-
ヴィジュアルプリズン
音楽は想いを繋ぎ絆となる
上松範康×A-1 Pictures×アニプレックスの
手掛ける 新プロジェクト、始動――
音楽。
それは人と人を繋ぐもの――
数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの――
その力は、人ならざるヴァンパイアをも――
変えるかもしれない――
ヴァンパイア――。高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。
彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。
人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、
彼らの音楽に熱狂してきた。
“ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。
――そして現代。ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。
年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。
〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、
舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。
そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、
強大な力を授かるのだ。
願いを叶えるため、己の音楽を示すため、
愛する人のため、様々な思惑を
抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、
今、奇跡の歌が響く―――
-
原・小坂井・長谷川のクリエイトヂカラ
声優の原 奈津子、小坂井 祐莉絵、長谷川 玲奈の3人がいろんなモノを作るチャンネル
ベースは"料理"を作って、番組後半は飲みながらの女子会トーク!
お酒を用意して一緒にコメントで参加しよう!
-
えとたま 猫客万来
60年に一度の干支神選抜祭、『ETM12』が幕を閉じ、2000年続いたネコとネズミの因縁にも(一応)決着を見たあの日から数ヶ月後。世界各国を巡るソルラルバトル行脚から戻った「にゃ~たん」はタケルが修学旅行中なのをいいことに、今日も好き放題、干支神たちとワイワイガヤガヤ。そんなある日、謎のえと娘、「なぁ~たん」が現れる。
にゃ~たんを姉のように慕い、真っすぐな好意を隠そうともしない「なぁ~たん」の登場に困惑気味の干支神たち。のぼせて有頂天の「にゃ~たん」は「なぁ~たん」とすっかり意気投合、みんなもいつしかこの新たな同居人を歓迎し、いつもと変わらぬ賑やかさでタケルの帰りを待つのだった。
ある日のタケル邸、ふとしたことからいつもと違う世界の動きを干支神たちが感じ取る。そこに突如、空から現れるチュウたん。どこかただならぬ様相で口を開き、「ある知らせ」を告げる。
「封印が解けるぞ・・・」
実は「なぁ~たん」は本人も忘れている「使命」を託された、神の遣いで・・・
-
TSUKIPRO THE ANIMATION 2
ツキノ芸能プロダクション(ツキプロ)所属の4つのユニット、 SOARA、Growth、SolidS、QUELL。
それぞれのユニットの個性溢れる音楽と共に、人間ドラマを描いていく日常系音楽アニメ「プロアニ」2期が2021年放送決定!
ステージの上で輝く笑顔……その裏では、大変なこともある。
カメラの向こうのかっこいい姿……その裏では、ちょっと情けないときもある。
だけど仲間と過ごす毎日は、やっぱり楽しくて、笑顔と音楽で溢れています!
音楽の中にこめられた彼らの想い、願い、そして未来。
ドキドキが詰まったこの歌を、一緒に歌いましょう!
-
白い砂のアクアトープ
「――見えた?」
くくるは、そっと、がまがま水族館のヒミツを教える。
「ここではときどき、『不思議なもの』が見えることがある」
夏の日差しが降り注ぐ、沖縄。
那覇市内からバスに乗り1時間あまり揺られた先に、その水族館はある。
沖縄本島南部、美しいビーチのすぐ脇にある、ちいさな、すこしさびれた「がまがま水族館」。
18歳の女子高生・海咲野くくるは、そこでまっすぐ、ひたむきに仕事をしていた。
祖父に替わって「館長」を名乗るほど、誰よりもこの水族館を愛している。
ある日くくるは、水槽の前で長い髪を揺らしながら大粒の涙をこぼしていた女の子・宮沢風花と出逢う。
風花は夢だったアイドルを諦め、あてもない逃避行の先に、東京から沖縄へやってきたのだ。
がまがま水族館に流れる、ゆっくりとした、やさしい時間。
居場所を求めていた風花は、「水族館で働きたい」と頼み込む。
出会うはずのなかったふたりの日常は、こうして動き始めた。
しかし、がまがま水族館は、「不思議」と一緒に、「閉館の危機」という大きな問題を抱えてもいた。
迫りくるタイムリミットを前に、ふたりは立て直しを目指して動き始める。
かけがえのない場所を、あたたかな寄る辺を、守るために。
-
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!
-
あんぐらちゅれいしょん!
虹の黄昏と天木じゅんが世の中にあるアンダーグラウンドなモノをピックアップし全力で応援するバラエティトーク番組です。
トークあり、ゲームあり、ロケあり、ネタ見せありという盛沢山の1時間。
初回ゲストはカオスな芸風のムラムラタムラさんが登場!
収録現場はまさにカオスな状態となりました( ゚Д゚)
オンエアは一体どうなっているのか!?
そして応援するアングラなモノとは一体何なのか!?
どうぞお愉しみに!!!
公式Twitterでは取り扱って欲しいアングラなモノを大募集!
どしどしご応募よろしくお願いします。
-
モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
この悪夢に夜明けはあるのか。
オラゴンと5人のヒーローにより平和を取り戻した
「ストライク・ワールド」。
しかし今、その世界は再び戦場と化していた。
駆けつけたオラゴンを襲ったのは…
ともに世界を救ったはずの仲間、ルシファーだった!
世界の滅亡をたくらむ彼女の行動に、
世界は、仲間たちは、絶望することになる。
-
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ 第2シリーズ
大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!
-
町山マチカ
株式会社G2stellar所属
Vtuberの町山マチカ(まちやま・まちか)です!
”今誰かと、遊びたいをカタチに”
みんなで楽しくゲームをする手助けができたらいいな!
マチカちゃんも一生懸命配信するからみんなも一生懸命見守ってね♡
⁂ボス(雇い主)→株式会社G2stellar
-
バック・アロウ
リンガリンド。その地は、壁に囲まれた世界。
壁がその地を覆い、守り、育み、育てた。
壁は神――それがその大地、リンガリンドの根幹である。
ある日、リンガリンド辺境の地「エッジャ村」に
謎の男「バック・アロウ」が現れる。
アロウは記憶を失っているが、
自分が「"壁の外"からやってきた」ことだけはわかると言う。
記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが
次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
-
荒野のコトブキ飛行隊 完全版
一面荒野が広がる世界、“イジツ”――。ある日、空に“穴”が空き、そこから色々なものが降ってきた。
中でも“ユーハング”がもたらしたものの影響は大きく、とりわけ飛行機の存在によって人々の生活は激変。以降、世界の潮流は空へと移っていった。
時は流れ――、空には商船とその用心棒、荒くれ者の空賊など、さまざまな人々が飛び交っていた。
オウニ商会の雇われ用心棒“コトブキ飛行隊”は、空を飛ぶことが大好きな、女の子だけのスゴ腕パイロット集団。
彼女たちは愛機である隼一型とともに、イジツ全体を巻き込む大きな戦いへと立ち向かっていく――。
-
魔女の旅々
あるところに一人の旅人がいました。彼女の名はイレイナ。
若くして魔法使いの最上位「魔女」となった才女です。
幼いころに読んだ旅の物語に憧れて、
流されるように気ままな長い旅を続けています。
この広大な世界を自由に渡り歩き、わけのわからない可笑しな人や、
誰かの美しい日常に触れながら、
彼女は旅人として、これといった目的もなく、
色々な国や人との出逢いを繰り返します。
そして同じ数だけの――
「構わないでください。私、旅人なものですから。先を急がなければ
ならないのです」
そんな魔女イレイナが紡ぐ、出逢いと別れの物語…。
-
土下座で頼んでみた
ふなつかずきの大人気同人誌シリーズ「土下座で頼んでみた」がまさかのショートアニメ化決定!
ついつい女の子の色んなものが見たくなっちゃう主人公・土下 座。
彼には女の子を口説き落とす最終手段があった。
―― そう、「土下座」である。
「お願い」を聞いてもらうまでひたすら土下座で押し通す土下 座、
突然の行動に驚き、恥じらい、困惑するヒロインたち…果たして土下座に不可能はないのか!?
最後に女の子たちはみんな見せてくれるのか!?
さあみんなで、「レッツ!土下座!!」