-
8/15.16「お盆ツーデイズ・夜の勉強会」
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 103ヶ月前
「お盆ツーデイズ・夜の勉強会」8月15日、16日開始20時/終了23時(両日共通)(注)15日と16日で内容は異なります。協賛*男の墓場プロダクション担当*杉作J太郎会場*よるのひるね(JR阿佐ヶ谷駅1分)東京都杉並区阿佐谷北2-13-4料金*2000円(前売1500円)+ドリンク代金予約割引*0367656997(門田)
-
勉強会のお知らせ
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 108ヶ月前
勉強会のお知らせ4月1日(金曜)20:00担当*杉作J太郎テーマ*リラックス、ダンディ、藤竜也。モダン、ダンディ、勝新太郎。そして榎木兵衛、庄司三郎。会場*よるのひるね(JR阿佐ヶ谷駅まじすぐそば)予約*ドリンク付き二千円予約直電*0367656997
-
年末年始勉強会のお知らせ
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 111ヶ月前
年末年始勉強会のお知らせ《年内最終》2015/12/30/23:00担当*杉作J太郎会場*阿佐ヶ谷よるのひるね《元旦》2016/1/1/16:00担当*杉作J太郎場所*阿佐ヶ谷よるのひるね《大阪》2016/1/13/19:30担当*杉作J太郎、中村佑介場所*宗右衛門町プラスワンウェスト
-
杉作J太郎の勉強会 阿佐ヶ谷
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 112ヶ月前
2015/12/6(日)/19時スタート「杉作J太郎の勉強会」主任:杉作J太郎(男の墓場プロダクション局長)場所:阿佐ヶ谷よるのひるね(JR阿佐ヶ谷駅徒歩50秒)03-6765-6997(担当:門田)今年の勉強会も多くてあと二回。もしかしたら今回が今年最後です。女性の生徒さんも増えております。本来が女性客の多い喫茶店が会場で...
-
杉作J太郎の勉強会
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 122ヶ月前
1/12(月・成人の日)/17時開始「杉作J太郎の勉強会」会場:よるのひるね予約:1500円+ドリンク500円03-6765-6997JR阿佐ヶ谷駅から徒歩1分未?
-
夜の勉強会
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 126ヶ月前
次回「夜の勉強会」土日連続開催10/18(土曜日)20時10/19(日曜日)20時担当:杉作J太郎開催場所:よるのひるね☆予約1500円+1d500円JR阿佐ヶ谷駅徒歩70秒03-6765-6997
-
夜の勉強会
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 126ヶ月前
10/5(日曜日)20時「夜の勉強会」担当:杉作J太郎初めての方にも優しい内容です。秋の夜長をみんなで勉強しませんか。要予約1500+1dよるのひるね杉並区阿佐谷北2-13-403-6765-6997
-
爆笑!夜間学校!
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 128ヶ月前
8/15(金曜)19:00open杉作J太郎on爆笑!夜間学校!予約1500+1d500勉強会です。ノート、筆記用具持参で。会場:阿佐ヶ谷よるのひるね杉並区阿佐谷北2-13-4電話:03-6765-6997【注意】お盆のため、普段より一時間早い始業となっております。
-
杉作J太郎on爆笑!夜間学校!
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 128ヶ月前
7/25(金曜)20:00open杉作J太郎on爆笑!夜間学校!予約1500+1d500気楽に立ち寄れる時間設定にしました。あくまでも勉強会ですのでノート、筆記用具持参で。会場:阿佐ヶ谷よるのひるね杉並区阿佐谷北2-13-4電話:03-6765-6997
-
爆笑!夜間学校!
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 129ヶ月前
ついに新企画スタート!7/4fri20:00open杉作J太郎の爆笑!夜間学校!予約1500+1d500定員25名全員に開校記念品として合宿所直送のポスター、ピンナップをプレゼント!会場:阿佐ヶ谷よるのひるね杉並区阿佐谷北2-13-4電話:03-6765-6997
-
燃えろ!宇宙からのマッサージ風雲立志篇
コメ0
杉作J太郎の現代芸術マガジン 131ヶ月前
最高潮ゴールデンウィークのどてっぱらに風穴を開ける好企画!いよいよ!5/2金19:00open「杉作J太郎の燃えろ!宇宙からのマッサージ風雲立志篇」お客全員にもれなくぼくの私有財産の一部をプレゼントします。http://t.co/X2aOMf4O3U予約1500+1d500当日500高。定員25名。予約先着25名様に杉作さんから古本古雑誌プレゼン...
-
2014年3月30日(日)よるのひるねでイベント開催。
コメ0
顔通信 134ヶ月前
★スナック705vs顔画バー 第2回封印自主映画大放出大会&昭和ヒーロー。今年も8ミリフィルムやらビデオ映画やら自主アニメ、はたまたVHSに眠っていたお宝映像をいやというほど見ながらヤング放送局のノンヤングチームが解説(ツッコミ)していきます。昨年も傑作ぞろいでしたが、今年も面白いですよ。カゲスターも出ます...