チャンネル 動画 (371) 記事 動画投稿が新しい順 再生が多い順 コメントが新しい順 コメントが多い順 マイリスト登録が多い順 再生時間が長い順 動画投稿が古い順 再生が少ない順 コメントが古い順 コメントが少ない順 マイリスト登録が少ない順 再生時間が短い順 キーワード タグ 6:50 【はじめての将棋手引帖】67日目駒の特性を知りましょう④桂香 桂は、とてもおもしろい駒です。ゆいいつほかの駒を飛びこえることができるのがとくちょうですね。香は、まっすぐ前にすすむ駒です。桂と香のとくちょうをみていきましょう。はじめての将棋手引帖3巻の詳細とご購入はこちらから。https://i-tsu-tsu.shop-pro.jp/?pid=12677597266日目はこちら so34282761 68日目はこちら so34282792 178 0 1 2018/12/12(水) 09:00 3:57 【はじめての将棋手引帖】66日目駒の特性を知りましょう③歩 歩はたくさんある駒ですね。自分と相手に九枚、合計十八枚あります。一マスしかうごけない駒ですが、つよい人は歩のつかい方が上手です。「成る」と金と同じうごきになり、とてもつよくなります。はじめての将棋手引帖3巻の詳細とご購入はこちらから。https://i-tsu-tsu.shop-pro.jp/?pid=12677597265日目はこちら so34282393 67日目はこちら so34282774 93 0 0 2018/12/07(金) 09:00 5:46 【はじめての将棋手引帖】65日目駒の特性を知りましょう②金銀 つぎは、金と銀についてのお話をします。銀は一枚はまもり、一枚はせめにつかいます。はじめての将棋手引帖3巻の詳細とご購入はこちらから。https://i-tsu-tsu.shop-pro.jp/?pid=12677597264日目はこちら so34282386 66日目はこちら so34282761 130 0 0 2018/12/05(水) 09:00 3:09 【はじめての将棋手引帖】64日目駒の特性を知りましょう①玉 駒のうごきは、一巻でお話をしました。ここでは、駒の上手な活用法を学びましょう。三巻のテーマ「基本的な戦法を身につける」ために、まずはそれぞれの駒のとくちょうを知ることがだいじです。それでは、玉からみていきましょう。はじめての将棋手引帖3巻の詳細とご購入はこちらから。https://i-tsu-tsu.shop-pro.jp/?pid=126775972(61~63日目の動画はありません)60日目はこちら so33704479 65日目はこちら so34282393 89 0 0 2018/11/30(金) 09:00 26:51 まさか買ってないことないよね?『属国の9条』『ゆきりん♡もくれん 淑女我報』#35 ゴー宣〈憲法〉道場Ⅱ黒帯『属国の9条』、毎日新聞出版から発売中!入門編の「白帯」に比べて、難しくなっているかというと、そんなことは全然なし!誰にでも分かりやすく、それでいて高度な議論を展開している、他にはない一冊になっています。井上達夫東大教授も「もうひとつの立憲フェス」で、これはいい本だと太鼓判!国民は憲法のことなど知らなくていいとうそぶく権威主義の憲法学者の本など、一切読む必要なし。改憲論議については、この本だけ読めばいい! 真の憲法学者、理論家、実践家、そして政治家が、誠実に国民に届く言葉で憲法について、改憲について語っています。もちろん、ゆきりん・もくれんが国民目線代表でよしりん先生に聞く巻頭の座談会は実に重要、有意義、わかりやすい!これだけお得で意味のある本、まさか買ってないことないよね? 645 31 1 2018/11/29(木) 11:50 2:28 【はじめての将棋手引帖】60日目ふくしゅう④ 詰みの基本、「あたま金」と「打ち歩詰め」「詰将棋」のふくしゅうをしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/59日目はこちら so33704473 64日目はこちら so34282386 109 0 0 2018/11/16(金) 09:00 4:34 【はじめての将棋手引帖】59日目詰将棋のルール〜一手詰〜 相手の「玉」を詰ませるもんだいを詰将棋をいいます。詰将棋のルールをおぼえましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/58日目はこちら so33704464 60日目はこちら so33704479 185 0 0 2018/11/09(金) 09:00 5:43 【はじめての将棋手引帖】58日目歩の詰み〜禁じ手・打ち歩詰め〜 「歩」をつかった詰みには、注意がひつようです。打ち歩詰めは禁じ手となり、負けてしまいます。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/57日目はこちら so33704104 59日目はこちら so33704473 109 0 0 2018/11/02(金) 09:00 1:15 【はじめての将棋手引帖】57日目コラム〜振り駒〜 駒をならべおわったら、先手と後手をきめるために、振り駒をします。振り駒の方法をおぼえましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/56日目はこちら so33704101 58日目はこちら so33704464 73 0 0 2018/10/26(金) 09:00 有料 65:10 [033]やさしい株シストレを会議した システムトレードを始めてみたい、始めてみたけどもやってることが正しいのか不安・・・。そんなあなたに向けた易しくて優しい内容を目指して放送しました!■「わかりやすい株システムトレード」を目指して会議しました!■[1]今の相場雑感&直近のTOトレード成績を振り返る[2]システムトレードに初挑戦する人向けのお話[3]戦略3分クッキングどうぞご期待ください(*^_^*) 546 0 0 2018/10/25(木) 16:27 会員無料 11:20 「加茂フミヨシの練習Vol.2」~2018年10月のメニュー ニコニコチャンネル動画「加茂部屋」新シリーズです!教則ではなくて、僕個人の練習というのは一体何をやっているのだろうか?知りたい方も多いようです。そこで、自分自身の練習をニコニコチャンネル会員の皆様限定で配信致します。勿論、どんなことをコンセプトに何を大事にして練習しているのか解説も加えながら弾いていきますので、わかりやすいと思います。皆さんの練習の参考にしてくださいね♪ニコニコチャンネルを観て頂く方法のまとめはこちらです!♪♪♪生放送&動画番組、加茂部屋とは?ギターテクニックと作曲理論について、加茂フミヨシ氏がニコニコ軽音部同様に”超わかりやすく”お届けします♪「一度も楽器を触った事がない全くの初心者」でも理解出来る番組を目指します☆生放送は全て「期限無制限閲覧可能の動画」になります!課題を動画アップして頑張っている才能豊かな人には、加茂さんが発掘・プロデュースしてくれるカモ?(*´∀`) 32 0 0 2018/10/20(土) 22:30 3:38 【はじめての将棋手引帖】56日目いろいろな金の詰み 将棋のかくげん(ことわざ)で、「金はとどめにのこせ」ということばがあります。詰みのかたちでは、金は大かつやくします。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/55日目はこちら so33704454 57日目はこちら so33704104 133 1 0 2018/10/19(金) 09:00 3:54 【はじめての将棋手引帖】55日目詰みの基本〜あたま金〜 一巻では、「詰み」をおぼえました。詰みの基本は、「あたま金」です。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/54日目はこちら so33704090 56日目はこちら so33704101 111 0 0 2018/10/12(金) 09:00 2:27 【はじめての将棋手引帖】54日目ふくしゅう③ 上手に「王手」をするれんしゅうです。千日手と禁じ手の連続王手の千日手もおさらいしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/53日目はこちら so33704086 55日目はこちら so33704454 93 0 0 2018/10/05(金) 09:00 会員無料 12:23 わかりやすいURL 著作・制作:アイライトIT経営研究会https://www.ai-light.com/itkeiei/【参考文献】検索エンジン最適化(SEO)スターター ガイドhttps://support.google.com/webmasters/answer/7451184?hl=ja日本語URLについてhttps://service.plan-b.co.jp/blog/seo/7112/*****************************************システム開発の会社を探されている方はこちらですhttps://www.ai-light.com/(法人様向けにシステム開発サポート・トラブルサポートも行っております。お気軽にご連絡下さい。)Access・Excel倶楽部https://www.ai-light.com/accessclub/YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/ailightcom格安ホームページ制作所https://www.ai-light.com/hp2ITでお困りのことがございましたら、まずはご相談https://www.ai-light.com/itconsulting.html混みあってつながりにくい場合は、http://ai-light.org 15 0 0 2018/09/29(土) 15:18 4:44 【はじめての将棋手引帖】53日目コラム〜将棋の引き分け〜 将棋の引き分けには、「千日手」と「持将棋」の二つがありますが、いずれもその後に、もう一局対局をしてさいしゅう的には勝負がつくようにします。プロの公式戦では、年かん三千局以上指されていますが、そのうち「引き分け」は百局もありません。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/52日目はこちら so33704078 54日目はこちら so33704090 126 0 0 2018/09/28(金) 09:00 6:53 【はじめての将棋手引帖】52日目タダで取られない王手〜応用編〜 相手の駒が利いているところに駒を打つので、打った駒が「タダで取られそう」に見えます。しかし、相手がその駒を取ると、玉を取られてしまうので、打った駒を取ることができません。そのようなかたちを覚えましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/51日目はこちら so33704061 53日目はこちら so33704086 118 0 0 2018/09/21(金) 09:00 7:09 【はじめての将棋手引帖】51日目タダで取られない王手③ 対局で王手をする場面は、自分の駒、相手の駒が盤上にあります。その駒にまどわされずに、王手をするれんしゅうです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/50日目はこちら so33704028 52日目はこちら so33704078 116 0 0 2018/09/14(金) 09:00 88:28 いけながあいみと楠浩子の「ふりふりパニック」2018年8月10日放送分 朗読をスマートフォンでお楽しめるサービス「kikubon(キクボン)」http://kikubon.jp/いけながあいみと楠浩子の「ふりふりパニック」はみんなでパニックになる番組です。お便りはコチラから次回、2018年9月12日(水)19時30分放送予定!http://live.nicovideo.jp/gate/lv315476869■ふつおた特に決まったテーマのない普通のおたよりです。 何でも好きなことを書いて送ってください。■その場で答えて『一問一答』皆さんから質問を直感で答えていくコーナーです。■勝手にコメンテーター映画や本、舞台に音楽に料理など、皆さんから頂いたお題を元に想像で解説していくコーナーです。投稿例:映画『追い込まれた鉛筆』■教えて!あなたがやってしまった言い間違え、打ち間違え!皆さんがやってしまった言い間違え、メール・ラインでの誤爆報告をお待ちしております!■流行りに乗りおくれるな!流行語をナウく使いこなす女たちー!ギャル・ヲタク・若者言葉を教えて下さい。使い方の例などあるとわかりやすいです。■エイミー&ひろりん聞いてよ~!ぷんぷんパニック!あなたが体験したイラッとした体験を大募集! 332 0 0 2018/09/07(金) 12:41 3:57 【はじめての将棋手引帖】50日目タダで取られない王手② はなして「王手」をすると、自分の駒が取られないことをおぼえました。今日は、相手の玉にくっつけて「王手」をしても取られない方法をおぼえましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/49日目はこちら so33704018 51日目はこちら so33704061 146 0 0 2018/09/07(金) 09:00 3:24 【はじめての将棋手引帖】49日目タダで取られない王手① 盤上にある駒をうごかしたり、持ち駒をつかって「王手」をしましょう。今日は、相手の駒にタダで取られないように王手をかけるれんしゅうです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/48日目はこちら so33704011 50日目はこちら so33704028 129 0 0 2018/08/31(金) 09:00 会員無料 11:25 「加茂フミヨシの練習Vol.1」~2018年8月のメニュー ニコニコチャンネル動画「加茂部屋」新シリーズです!教則ではなくて、僕個人の練習というのは一体何をやっているのだろうか?知りたい方も多いようです。そこで、自分自身の練習をニコニコチャンネル会員の皆様限定で配信致します。勿論、どんなことをコンセプトに何を大事にして練習しているのか解説も加えながら弾いていきますので、わかりやすいと思います。皆さんの練習の参考にしてくださいね♪ニコニコチャンネルを観て頂く方法のまとめはこちらです!♪♪♪生放送&動画番組、加茂部屋とは?ギターテクニックと作曲理論について、加茂フミヨシ氏がニコニコ軽音部同様に”超わかりやすく”お届けします♪「一度も楽器を触った事がない全くの初心者」でも理解出来る番組を目指します☆生放送は全て「期限無制限閲覧可能の動画」になります!課題を動画アップして頑張っている才能豊かな人には、加茂さんが発掘・プロデュースしてくれるカモ?(*´∀`) 46 0 0 2018/08/28(火) 10:33 2:30 【はじめての将棋手引帖】48日目ふくしゅう② 駒の価値と持ち駒のつかいかたについてのふくしゅうです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/47日目はこちら so33704004 49日目はこちら so33704018 130 0 0 2018/08/24(金) 09:00 5:07 【はじめての将棋手引帖】47日目持ち駒のつかいかた〜まもるためにつかう〜 前回は、相手の駒をねらうために持ち駒をつかいましたが、今回は「まもる」ために持ち駒をつかうれんしゅうをします。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/46日目はこちら so33703952 48日目はこちら so33704011 115 0 0 2018/08/17(金) 09:00 9:32 【はじめての将棋手引帖】46日目持ち駒のつかいかた〜相手の駒をねらう〜 一巻では、相手の駒に取られないように、持ち駒を打つことを学びました。今日は、持ち駒を打って、相手の駒をせめてみましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/45日目はこちら so33282969 47日目はこちら so33704004 94 0 0 2018/08/10(金) 09:00 89:16 いけながあいみと楠浩子の「ふりふりパニック」2018年7月13日放送分 朗読をスマートフォンでお楽しめるサービス「kikubon(キクボン)」http://kikubon.jp/いけながあいみと楠浩子の「ふりふりパニック」はみんなでパニックになる番組です。お便りはコチラから次回、2018年8月10日(金)20時00分放送予定!http://live.nicovideo.jp/gate/lv314682754■ふつおた特に決まったテーマのない普通のおたよりです。 何でも好きなことを書いて送ってください。■作って歌おう『ノープランリリック!』童謡や番組で提供されたメロディに、みんなで歌詞をつけて二人に歌ってもらうコーナーです。1フレーズだけでも、フルでも、思い浮かんだフレーズを書いて送ってください。二人が組み合わせながら完成させます!「海」のメロディに自由な歌詞を載せたお便りを募集中です!■その場で答えて『一問一答』皆さんから質問を直感で答えていくコーナーです。■勝手にコメンテーター映画や本、舞台に音楽に料理など、皆さんから頂いたお題を元に想像で解説していくコーナーです。投稿例:映画『追い込まれた鉛筆』■教えて!あなたがやってしまった言い間違え、打ち間違え!皆さんがやってしまった言い間違え、メール・ラインでの誤爆報告をお待ちしております!■流行りに乗りおくれるな!流行語をナウく使いこなす女たちー!ギャル・ヲタク・若者言葉を教えて下さい。使い方の例などあるとわかりやすいです。■エイミー&ひろりん聞いてよ~!ぷんぷんパニック!あなたが体験したイラッとした体験を大募集! 409 0 0 2018/08/08(水) 15:14 9:17 【はじめての将棋手引帖】45日目持ち駒のつかいかた〜両取り〜 「両取り」をおぼえましょう。一つの駒で、相手の二つの駒をねらってみましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/44日目はこちら so33282939 46日目はこちら so33703952 125 0 0 2018/08/03(金) 09:00 2:33 【はじめての将棋手引帖】44日目駒のこうかん〜おトクなこうかん〜 駒のこうかんができるようになったら、なるべく「おトクなこうかん」を目指しましょう。小さな駒(価値の低い駒)で大きな駒(価値の高い駒)をこうかんできると「おトク」ですね。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/43日目はこちら so33282927 45日目はこちら so33282969 120 0 1 2018/07/27(金) 09:00 5:55 【はじめての将棋手引帖】43日目駒のこうかん 将棋は、自分の駒と相手の駒を「こうかん」しながらすすめていきまはじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/42日目はこちら so33282907 44日目はこちら so33282939 127 0 0 2018/07/20(金) 09:00 3:32 【はじめての将棋手引帖】42日目価値の高い駒を取る いくつかの駒を取ることができる場合は、価値の高い駒を取りましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/41日目はこちら so33282904 43日目はこちら so33282927 141 0 0 2018/07/13(金) 09:00 90:03 いけながあいみと楠浩子の「ふりふりパニック」2018年6月22日放送分 朗読をスマートフォンでお楽しめるサービス「kikubon(キクボン)」http://kikubon.jp/いけながあいみと楠浩子の「ふりふりパニック」はみんなでパニックになる番組です。お便りはコチラから次回、2018年7月13日(金)20時30分放送予定!http://live.nicovideo.jp/gate/lv314241605■ふつおた特に決まったテーマのない普通のおたよりです。 何でも好きなことを書いて送ってください。■テーマトーク「思わず冷や汗をかいた話、背筋がゾッと凍りついた話」■その場で答えて『一問一答』皆さんから質問を直感で答えていくコーナーです。■勝手にコメンテーター映画や本、舞台に音楽に料理など、皆さんから頂いたお題を元に想像で解説していくコーナーです。投稿例:映画『追い込まれた鉛筆』■教えて!あなたがやってしまった言い間違え、打ち間違え!皆さんがやってしまった言い間違え、メール・ラインでの誤爆報告をお待ちしております!■流行りに乗りおくれるな!流行語をナウく使いこなす女たちー!ギャル・ヲタク・若者言葉を教えて下さい。使い方の例などあるとわかりやすいです。■エイミー&ひろりん聞いてよ~!ぷんぷんパニック!あなたが体験したイラッとした体験を大募集! 412 0 1 2018/07/12(木) 11:45 4:01 【はじめての将棋手引帖】41日目タダの駒を取る タダの駒とは、こちらが取っても相手に取りかえされない駒のことです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/40日目はこちら so33282896 42日目はこちら so33282907 155 2 0 2018/07/06(金) 09:00 371件 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ >