-
【はじめての将棋手引帖】66日目駒の特性を知りましょう③歩
- 93
- 0
- 0
歩はたくさんある駒ですね。自分と相手に九枚、合計十八枚あります。一マスしかうごけない駒ですが、つよい人は歩のつかい方が上手です。「成る」と金と同じ...
-
【はじめての将棋手引帖】65日目駒の特性を知りましょう②金銀
- 130
- 0
- 0
つぎは、金と銀についてのお話をします。銀は一枚はまもり、一枚はせめにつかいます。はじめての将棋手引帖3巻の詳細とご購入はこちらから。https://i-tsu-ts...
-
【はじめての将棋手引帖】64日目駒の特性を知りましょう①玉
- 89
- 0
- 0
駒のうごきは、一巻でお話をしました。ここでは、駒の上手な活用法を学びましょう。三巻のテーマ「基本的な戦法を身につける」ために、まずはそれぞれの駒の...
-
【はじめての将棋手引帖】60日目ふくしゅう④
- 109
- 0
- 0
詰みの基本、「あたま金」と「打ち歩詰め」「詰将棋」のふくしゅうをしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-t...
-
【はじめての将棋手引帖】59日目詰将棋のルール〜一手詰〜
- 184
- 0
- 0
相手の「玉」を詰ませるもんだいを詰将棋をいいます。詰将棋のルールをおぼえましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i...
-
【はじめての将棋手引帖】58日目歩の詰み〜禁じ手・打ち歩詰め〜
- 108
- 0
- 0
「歩」をつかった詰みには、注意がひつようです。打ち歩詰めは禁じ手となり、負けてしまいます。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https...
-
【はじめての将棋手引帖】57日目コラム〜振り駒〜
- 72
- 0
- 0
駒をならべおわったら、先手と後手をきめるために、振り駒をします。振り駒の方法をおぼえましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。h...
-
【はじめての将棋手引帖】56日目いろいろな金の詰み
- 133
- 1
- 0
将棋のかくげん(ことわざ)で、「金はとどめにのこせ」ということばがあります。詰みのかたちでは、金は大かつやくします。はじめての将棋手引帖2巻の詳細...
-
【はじめての将棋手引帖】55日目詰みの基本〜あたま金〜
- 111
- 0
- 0
一巻では、「詰み」をおぼえました。詰みの基本は、「あたま金」です。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/s...
-
【はじめての将棋手引帖】54日目ふくしゅう③
- 93
- 0
- 0
上手に「王手」をするれんしゅうです。千日手と禁じ手の連続王手の千日手もおさらいしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https...
-
【はじめての将棋手引帖】53日目コラム〜将棋の引き分け〜
- 125
- 0
- 0
将棋の引き分けには、「千日手」と「持将棋」の二つがありますが、いずれもその後に、もう一局対局をしてさいしゅう的には勝負がつくようにします。プロの公...
-
【はじめての将棋手引帖】52日目タダで取られない王手〜応用編〜
- 118
- 0
- 0
相手の駒が利いているところに駒を打つので、打った駒が「タダで取られそう」に見えます。しかし、相手がその駒を取ると、玉を取られてしまうので、打った駒...
-
【はじめての将棋手引帖】51日目タダで取られない王手③
- 116
- 0
- 0
対局で王手をする場面は、自分の駒、相手の駒が盤上にあります。その駒にまどわされずに、王手をするれんしゅうです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購...
-
【はじめての将棋手引帖】50日目タダで取られない王手②
- 146
- 0
- 0
はなして「王手」をすると、自分の駒が取られないことをおぼえました。今日は、相手の玉にくっつけて「王手」をしても取られない方法をおぼえましょう。はじ...
-
【はじめての将棋手引帖】49日目タダで取られない王手①
- 128
- 0
- 0
盤上にある駒をうごかしたり、持ち駒をつかって「王手」をしましょう。今日は、相手の駒にタダで取られないように王手をかけるれんしゅうです。はじめての将...
-
【はじめての将棋手引帖】48日目ふくしゅう②
- 130
- 0
- 0
駒の価値と持ち駒のつかいかたについてのふくしゅうです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/10521/47...
-
【はじめての将棋手引帖】47日目持ち駒のつかいかた〜まもるためにつかう〜
- 115
- 0
- 0
前回は、相手の駒をねらうために持ち駒をつかいましたが、今回は「まもる」ために持ち駒をつかうれんしゅうをします。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購...
-
【はじめての将棋手引帖】46日目持ち駒のつかいかた〜相手の駒をねらう〜
- 94
- 0
- 0
一巻では、相手の駒に取られないように、持ち駒を打つことを学びました。今日は、持ち駒を打って、相手の駒をせめてみましょう。はじめての将棋手引帖2巻の...
-
【はじめての将棋手引帖】45日目持ち駒のつかいかた〜両取り〜
- 125
- 0
- 0
「両取り」をおぼえましょう。一つの駒で、相手の二つの駒をねらってみましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-t...
-
【はじめての将棋手引帖】44日目駒のこうかん〜おトクなこうかん〜
- 120
- 0
- 1
駒のこうかんができるようになったら、なるべく「おトクなこうかん」を目指しましょう。小さな駒(価値の低い駒)で大きな駒(価値の高い駒)をこうかんでき...
-
【はじめての将棋手引帖】43日目駒のこうかん
- 126
- 0
- 0
将棋は、自分の駒と相手の駒を「こうかん」しながらすすめていきまはじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/shop/...
-
【はじめての将棋手引帖】42日目価値の高い駒を取る
- 141
- 0
- 0
いくつかの駒を取ることができる場合は、価値の高い駒を取りましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/s...
-
【はじめての将棋手引帖】41日目タダの駒を取る
- 155
- 2
- 0
タダの駒とは、こちらが取っても相手に取りかえされない駒のことです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/s...
-
【はじめての将棋手引帖】40日目駒の価値
- 180
- 0
- 0
駒の価値とは、駒のたいせつさです。飛と角は「大駒」といって、価値が高い駒です。金・銀・桂・香・歩は、「小駒」とよびます。はじめての将棋手引帖2巻の...
-
【はじめての将棋手引帖】39日目ふくしゅう①
- 98
- 0
- 0
「二文字の駒と成駒」、「棋譜の見かた」のふくしゅうをしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu.co.jp/sho...
-
【はじめての将棋手引帖】38日目コラム〜やまくずし〜
- 97
- 0
- 0
やまくずしは、取った駒にてんすうをつけて、高いとくてんを取った人が勝ちというゲームです。これからべんきょうする「駒の価値」のりかいにやくだちますよ...
-
【はじめての将棋手引帖】37日目取る〜9✕9盤 ミニコラム〜写真館〜
- 140
- 0
- 0
大きな盤で「取る」れんしゅうをしましょう。相手と自分の駒の利きがわかるようにしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https:/...
-
【はじめての将棋手引帖】36日目棋譜〜とくべつなひょうき〜
- 130
- 0
- 1
符号のとくべつなひょうきを学びましょう。相手の陣地に入ったとき、「成ったのか、成らなかったのか」などほそくがつくときがあります。はじめての将棋手引...
-
【はじめての将棋手引帖】35日目棋譜の見かた
- 114
- 1
- 0
一巻では、符号を学びました。対局者が指した手を、符号をつかってきろくしたものを棋譜といいます。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。h...
-
【はじめての将棋手引帖】34日目二文字の駒と成駒
- 126
- 0
- 0
駒はほんらい、二文字でかかれており、うらはくずし字がいっぱん的です。とくにうらのくずし字は、それぞれとくちょうがあるので見わけられるようにしましょ...
-
【はじめての将棋手引帖】33日目一巻のふくしゅう③
- 121
- 0
- 0
「王手」と「詰み」のふくしゅうです。やってはいけないルール「禁じ手」もおさらいしましょう。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https...
-
【はじめての将棋手引帖】32日目一巻のふくしゅう②(後半)
- 161
- 0
- 0
指しかたのふくしゅうです。「成る」「取る」「打つ」「利き」のおさらいです。はじめての将棋手引帖2巻の詳細とご購入はこちらから。https://www.i-tsu-tsu...